
2022.04.01
おしゃれなゴルフ用帽子って?
デザインの選び方や人気アイテムを紹介
2022.4.1
おしゃれなゴルフ用帽子って?
デザインの選び方や人気アイテムを紹介
ゴルフをする上でぜひウェアと一緒にこだわりたいのが帽子。「そもそもゴルフに適した帽子って? 」「種類が多くてどれを選べばいいか分からない」そんなあなたに分かりやすくゴルフ用帽子の特性や重要性、おすすめのアイテムを男女別にご紹介していきます。
CONTENTS
#01 ゴルフ用帽子の種類
#02 ゴルフ用帽子の選び方
#03 おすすめのゴルフ用帽子
#04 合わせてそろえたいゴルフグッズ
ゴルフで帽子は必要?
厳密にいうと必須ではありませんが、帽子の着用が一般的。ドレスコードとして指定しているゴルフクラブもあるので事前確認が必要です。
ゴルフのプレー中に帽子を被ることの必要性としては日差し、紫外線対策が主です。また冬場では防寒対策の一つとしても重宝します。これらの対策に加え、「ゴルフボールが飛んでくる」という万が一の怪我に備えるという側面もあります。
もちろん、楽しくゴルフをするためにファッションの一部としても取り入れられますね。
ゴルフ用帽子の種類
■キャップ
ゴルフ帽子を代表するアイテムといっても過言ではないキャップ。普遍的で定番な帽子だからこそ、誰にでもフィットしてくれる優れものです。とりあえずゴルフ用の帽子が欲しい、そんな方にぜひおすすめします。
キャップタイプの中にはメッシュ加工が施されているものもあり、夏場のプレーに最適です。
■サンバイザー
ゴルフの帽子といえばサンバイザータイプを想像する方もいるのではないでしょうか。目元への日差し対策としてばっちり効果を発揮してくれて、なおかつキャップタイプとは違って頭が蒸れないという特徴もあります。コンパクトに収納できるのも嬉しいポイント! 髪型がアレンジできるので女性人気も高いアイテムです。
■ハンチング帽
ハンチングタイプのゴルフ帽子はとてもファッショナブルでスマートな印象を持っています。ハンチング帽が醸し出すクラシカルで大人なイメージは紳士淑女のスポーツであるゴルフと非常にマッチしており、人気の帽子でもあります。プレー中もおしゃれにこだわりたいと意識している方にぜひおすすめなアイテムです。
■ハット
ハンチング帽と同様に、ハットタイプのゴルフ帽子もおしゃれで人気のあるアイテムです。プロゴルファーの方々もハットを愛用されていることが多く、ぜひトライしてほしい帽子。
通気性がよく夏場のプレーに最適な麦わらタイプ、カジュアルでタウンユースにも使えるバケットハットタイプがあります。
■ニット帽
防寒対策として重宝するニット帽タイプのゴルフ帽子。パフォーマンス面においていかに体を温めておけるか、というのが冬場のプレーでは重要になります。
ツバあり・なしは特にマナー的には問題なく、自分に合ったニット帽を選ぶことができます。耳まですっぽりと被ることで耳当てとしても使えますね。
ゴルフ用帽子の選び方

■機能性から選ぶ
汗をかいても快適にプレーできる吸水速乾性、日差しから身を守るUVカット、寒さ対策としての保温防風性、急な雨にも対応できる防水性など、機能性がしっかりしているとよいでしょう。シーズンや気温・気候によって使い分けてゴルフ帽子を選ぶのがポイントです。
■デザインから選ぶ
ファッションを意識した選び方も重要ですよね。「ゴルフをおしゃれに楽しむ」そのような場合は自分のゴルフウェアを軸に、色をプラスするのか、統一性を持たせるのかを意識するのが◎。帽子のデザインでアクセントを付けるのもよいですね。
おすすめのゴルフ用帽子
■レディース
白のカラー、そしてコーデュロイのテクスチャーがおしゃれなキャップ。ゴルフ用帽子として誰でも簡単にスタイリングに取り入れることができます。背面のアジャスターで自分にフィットするサイズに変更可能。ぴったりとサイズの合った帽子を被っていないとスイングの際、帽子がズレてしまいプレーの邪魔になってしまいます。
2WAY仕様が嬉しいサンバイザータイプ。上部を取り外すことができるので、蒸れやすい夏場のプレーではサンバイザーに、保温性が欲しい秋冬のプレーではキャップタイプにというように使い分けることができます。
UVカット機能に加え、広いツバや取り外し可能のネックカバーなど、紫外線が気になる女性の強い味方です。
清潔感のある白のカラーがポイントのハンチング帽。どんな色にも合わせやすいですが、「白+ベージュ」や「白+グレー」といった組み合わせや、「ワントーンコーデ」がおすすめです。デザイン性だけでなく、もちろん機能性もばっちり。ダブルラッセル生地は通常のメッシュ生地とは違い、通気性がありながらも生地はハリのある作りに!
ストリートで人気のバケットハットをぜひゴルフの場でもいかがでしょうか。装飾があまりなくシンプルなデザインのものをチョイスすれば、ゴルフ用としてだけでなくタウンユースにも使うことができます。おすすめのカラーはネイビー。クリーンで清涼感のあるマリンライクなスタイリングにぴったり! ブルーやベージュ、イエローといったカラーを足せば、涼しげで爽やかなコーデが完成します。
冬場のプレーにはかかせないツバ付きのニット帽。日差しを防いでくれながらも、しっかりと防寒性があります。ニットタイプのメリットはもう一つあり、それは「スイングしてもズレない」ということ。意外と見落としがちなこのポイントを意識しないとプレーの邪魔になるなど、自身のパフォーマンスにも影響してしまいます。
■メンズ
パステルカラーが爽やかなサンバイザータイプ。プレー時のコーディネートのワンポイントになります。またアジャスター部分で自在に大きさを調節することが可能。あなたにあったフィット感でスイング時も邪魔なく、ラウンドをまわることができます。男女問わず愛用できるアイテム。
ケーブルニット編みのユニークなデザインが温かみを感じさせるハンチングタイプ。クラシカルなハンチング帽はコーディネートを簡単にスマートにしてくれます。
くすみのあるグレーは「メリハリ」を付けてあげることでおしゃれさアップ! ビビッドなブルー、オレンジを差し色として取り入れ、コーデ全体を引き締めるよう意識しましょう。
キャップに次いで、ゴルフ帽子の定番アイテムといえば麦わらタイプのハット。プロゴルファーの中でも被っている方を多く見かける人気の帽子です。頭が蒸れず、プレー中に汗をかき始めても不快感のない通気性のよさが特徴。
全体をダークトーンで統一して大人な雰囲気を作ったり、明るいビビッドカラーの引き締め役としても活躍してくれます。
ゴルフ用帽子にこのような明るめのカラーはいかがでしょうか。タウンユースでは一見奇抜なカラーでも、グリーンでは上手に溶け込んでくれるそんなおしゃれなカラーです。
コーデに同系色のデザインを持ってくることで、すんなりと全体になじんでくれますよ。発色のいいカラーなので差し色としてプラスするのもGOOD。
キャップ内部にメッシュ加工が施された、ディテールの細かな帽子。ダークトーンのキャップは定番アイテムなのでどんなアイテムにもマッチしてくれます。
サイズはユニセックスに対応可能なベルクロを採用。シンプルなワンポイントロゴのキャップなので洗練されたスマートさがあり、ゴルフにおすすめのアイテムです。
合わせてそろえたいゴルフグッズはこちら
監修
小川剛司(おがわたけし)
ライター・ファッションモデル。学生時代のアルバイトでファッションの世界へ。大手セレクトショップの販売員、ECスタッフを経験後、長年携わったアパレル業界の経験を活かしWEBライターに。数々のファッションマガジンサイトで執筆を行い、メンズ・レディース問わずおしゃれを発信しています。また現在はモデルとして、更なるファッション知識を探求中!
Instagram:@t_t_k_k_s_s