2023.7.26
【タイプ別】使えるキャンバストート16選
おすすめブランドは?

【タイプ別】使えるキャンバストート16選
おすすめブランドは?
シンプルであらゆるコーデにしっくりハマる「キャンバストート」は、季節を問わず使えるコスパ優秀なアイテム。今回は、サブバッグやお買い物に便利なエコバッグとしても毎日持ちたい定番「キャンバストート」から、トレンドのミニバッグ、旅行やアウトドア向けの大きめバッグまでタイプ別に幅広くピックアップしました。
まずは人気の「キャンバストート」をチェック!
「キャンバストート」とは?
そもそも「キャンバストート」とは、「帆布(はんぷ)」と呼ばれる厚手の生地で織られたトートバッグのこと。そのほとんどがコットンの繊維からできています。通常コットン製のトートバッグは、オンス(oz)という重さの単位で厚みを示し、1オンスは1平方ヤードに対して約28g。なかでも厚みのある生地をキャンバス地(6~14oz程度)と呼びます。
昔からヨットの帆などに使われていた素材なので、とにかく耐久性・耐水性が強いのが特長。頑丈で毎日のように使っても破れにくく、重い荷物の持ち運びにも大活躍します!
「キャンバストート」のメリット
デイリーユースで持つ上で、丈夫で破れにくいというのは「キャンバストート」の大きなポイントですが、それ以外にもたくさんのメリットがあるんです! 続いては、男女や世代を問わず人気の「キャンバストート」の魅力を、おすすめ商品と合わせて解説します。
ナチュラルで素朴な風合い
余計なものを省いたシンプルなデザインは、トートバッグの魅力のひとつ。使うごとに馴染んでいく風合いを楽しめるのも長く持ちたくなるポイントです。使用後は乾いた布や柔らかいブラシで汚れを落とし、雨に濡れたらなるべく早く乾いた布でサッと水分を拭き取るのが正しいお手入れ方法。それでも黄ばみやシミが気になってきたら、手洗いでOK!
お気に入りのカラーでコーデのアクセントに!
キャンバス地といえば白や生成りをイメージする方も多いですが、実はカラバリ豊富。特に黒やネイビーなどの濃色は、汚れが目立ちにくいのはもちろん、落ち着いた印象で大人でも取り入れやすいのでおすすめです。反対に、あえてヴィヴィッドな色を選んで、コーデの差し色にしてみるのも手! 胴体は定番色で、持ち手の部分のみアクセントカラーが付いたトートバッグにも注目です。
あわせて読みたい &mall特集
【タイプ別】用途に分けて使えるキャンバストート16選
【通勤・通学にも使える】A4サイズ
シーズン問わず使えるシンプルさと、実用的なサイズ感が魅力のA4サイズ。通学や通学用に持てば資料やノートがすっぽりと収納できます。買い物用エコバッグ、子どもと遊ぶときのマザーズバッグ、ジムやヨガの着替えバッグとしてもおすすめです。柔らかいキャンバス地を選べばサブバッグとして、別のバッグに折りたたんで入れられるので便利です。
本体内側に三つのポケットが付いており、自立できるキャンバストート。A4ファイルや500mlペットボトルが収まるサイジングで、リュックサックとしても使える2WAY仕様。キャンバスとフェイクレザーを組み合わせたきれいめデザインで、デイリー使いでも大活躍のアイテムです。
PEANUTSのアートを刺繍で表現したトートバッグ。短いハンドルと長いハンドルの2WAY仕様で、コーディネートやシーンに合わせて持ち替えることが可能です。両サイドのポケットはすぐに取り出したい小物を収納できます。
スタッズと外ポケットがポイントのキャンバストート。 摩擦に強く丈夫なコットンキャンバスに、さらに撥水加工を施しました。 サブバッグでもメインでも使えるサイズ感。 A4サイズの書類、ランチボックス、ボトル、折りたたみ傘、コスメポーチなどがらくらく収納できます。
ヌメ革のタグがポイントのキャンバストート。 摩擦に強く水が染みこみにくい独自のキャンバス生地を使用しており、サブバッグでもメインでも使えるサイズ感が魅力的です。保冷保温機能付きボトルホルダーやファスナー付きのインナーポケットなど、機能性も抜群です。
【小旅行におすすめ】大きめサイズ
大きめのサイズならキャンプや海などのアウトドアや1~2泊の旅行にぴったり。「キャンバストート」なら荷物がたくさん入るのに、軽量なのが嬉しいポイントです。さらに、トートは口が大きく開くので、洋服や小物を詰め込んでも出し入れしやすく中で一目瞭然なのも選ばれる理由のひとつ。
<SHIPS(シップス)>の特大キャンバストートバッグ。MADE IN USAらしい質実剛健なつくりで、単色のナチュラルカラーがどんなコーデにも合わせやすい。程よく品のあるカジュアル感が魅力で、内側のポケットに小さいものは収納できるなど機能面もGood!
リサイクル素材を使用した環境に優しいトートバッグ。ある程度の重さにも耐えられる頑丈な作りで長く愛用できるアイテムです。中に小さめの内ポケットがあり、小物の整理に役立ちます。大きな開け口で、出し入れしやすいのもうれしいポイント。
大容量でたっぷり持ち運べる、トレンド感のあるビッグサイズトート。カラー・柄の展開が豊富で、コーデのアクセントにも使えるおしゃれアイテムです。左右外側のポケットにはペットボトルや折り畳み傘が入れられ、インナーポケットの口も大きいので、物が多くなってもサッと確認して取り出せます。
鮮やかなブルーが目を引く大きめのトートバッグ。 たっぷりと収納できる大容量でデイリーシーンに活躍します。 外側には小物の収納に便利なポケット付き。 綿100%のキャンバス地なのでお手入れしやすいのも嬉しいポイントです。
【ランチやお散歩のお供に】ミニバッグ
小ぶりでかわいらしいバッグは今シーズンも引き続き注目です。キャンバス地なら気負わず使えて、ミニバッグ初心者も取り入れやすく◎。ランチバッグやペットのお散歩バッグとして使ってもおしゃれなので、好きな色やデザインを見つけてみて。
コンビデザインがコーディネートのポイントになるバッグ。ショルダーが付属している2WAY仕様で、大きく開くジッパーで物の出し入れも楽ちんです。ちょっとしたお出かけの際でも、コーデにおしゃれな印象をプラスしてくれるアイテムです。
スクエア型でコロンとしたフォルムがかわいいミニバッグ。コンパクトながら、マチが多いので折財布・携帯・お化粧直しなどが入り、収納力もしっかりしています。配色ラインがワンポイントになっていて、どんなコーデにもなじみやすいアイテムです。
ぱりっとした印象の帆布を使用したミニバッグ。お弁当箱が平置きできる横長でマチの広いデザインなので、ランチバッグにぴったりのアイテムです。インナーポケットにはスマートフォンやお財布が入るので、カフェやショッピングなどちょっとしたお出かけにも、
紙袋のシルエットをベースにし、装飾をそぎ落としたミニマルなデザイン。シンプルな分、縫製やデザインにこだわり、シャープなスクエアシルエットを実現しました。ハンドルの細さなど、コーディネートしたときに一番美しく見えるよう、細かく計算しつくされたこだわりのアイテムです。
【斜めがけとしても使える】2WAYバッグ
トートバッグとしても、斜めがけのショルダーバッグとしても使える2WAYタイプ。ショルダーとして使えば、両手が常にフリーになるというメリットがあります。ショルダーベルトの長さを短めに調節すれば肩かけスタイルに、長めに調節すれば斜めがけスタイルに、とアレンジするのも楽しい。
キャンバス生地にきれいめカラーが際立つ、ベーシックデザインのトートバッグ。マチが広いのでバッグが自立して、容量もたっぷり。ショルダーにも色がついているので、アクセントカラーとしてコーデに取り入れられます。
ハンドル部分に合皮がきちんと感を演出していて、幅広いシーン・コーデで使えるトート。マチが広いので、見た目以上に物がしまえます。取り外し可能なロングショルダーを使うと、斜め掛けバッグになります。
一年を通してコーデに取り入れられるシンプルなユニセックスデザイン。内側にはファスナーの吊りポケットがあり、スマホや定期のようにすぐに取り出したい小物などの収納にとても便利。旅行やレジャー、通勤などさまざまシーンで大活躍してくれます。
サイドのホックでデザインが変わるキャンバスバッグ。薄手のキャンバスの裏側にはPVC加工を、表側には撥水加工を施しており、水に強い素材のため雨の日にもピッタリ。ファスナー開閉で長財布やエコバッグも収納できるためデイリーのお出かけにおすすめです。
バッグの中身の整理整頓に困ったら……
トートバッグに入れた財布や小物を手探りで探すのに疲れたら、バッグインバッグ(インナーバッグ)をチェック! お気に入りのバッグインバッグで、かばんの中のごちゃつきも解決しましょう。