
2021.04.21
【シーズン別】白パンツコーデでおしゃれを極めるには?
2021.4.21
【シーズン別】白パンツコーデでおしゃれを極めるには?
どんなスタイルにも合わせやすいことから、1年を通して活躍する万能アイテム「白パンツ」。素材を変えることで涼しげな印象にも温かみのある印象にもどちらにも変化します。でも使いやすいがゆえにコーデがマンネリ気味…という人もいるのでは? そこで今回は白パンツコーデを季節に合わせてバリエーション豊かにご紹介します。
CONTENTS
#01 白パンツコーデのポイント
#02 【シーズン別】白パンツコーデ
└ 春夏の白パンツコーデ
└ 秋冬の白パンツコーデ
白パンツコーデのポイント

足首を見せてスタイルアップ
白パンツコーデでスタイルを良く見せたい時は、足首を少し見せるようにするのがポイント。白は膨張色なのでフルレングスの白パンツをはいてしまうと重く膨張して見えてしまいます。なるべくブーツやハイカットスニーカーなどの足首が隠れてしまうシューズは避けたり、ワイド白パンツには足の甲が開いているパンプスを合わせてロールアップしてみたりすると、抜け感が生まれバランスの良いコーデに仕上がります。また、トップスにはブラウンやブラックなど暗めの色を持ってくると引き締め効果が出てスタイルアップが期待できますよ。

オールホワイトでまとめる
オールホワイトでまとめる時はシルエット選びが特に重要です。同系色でまとめるとのっぺりした印象になり野暮見えしてしまうこともあるので、メリハリを意識したスタイリングにするのがポイント。サテンなどの光沢のある素材やシャツなどのハリのある素材で立体感を出すと、メリハリが出てこなれた白パンツコーデに仕上がります。タイトな白パンツにはややゆったりめのトップスを合わせるとバランスが良くなりますよ。センタープリーツなどIラインが強調できる白パンツもスタイルアップが期待できるのでおすすめです。
- その他トップス<Mila Owen> ¥7,700

程良くカジュアルに着こなす
きれいめスタイルの定番というイメージがある白パンツも、リラックススタイルにプラスすることでこなれた印象に。テーパードシルエットのベイカー白パンツはカジュアルにもきれいめにも合わせやすく、大人の女性も取り入れやすいアイテムなのでおすすめです。パーカーやTシャツの下に合わせることで、カジュアル過ぎずちょうどいいバランスの白パンツコーデになりますよ。また、コーデの中に淡いアースカラーを取り入れたり足元に高さのあるパンプスなどを選んだりすると大人フェミニンな雰囲気にもなります。
- 6~9分丈パンツ<green label rela> ¥3,960

インナー透けを防止する
白パンツをはく時はインナーがあたったり、透けたりしないか気になる方も多いですよね。あたりや透け防止には、やや厚みのあるデニム素材や裏地付きの白パンツが有効です。加えて、インナーを工夫してみるのも効果的。シームレスショーツやTバッグショーツのほか、ヒップアップショーツやガードルをはくと引き締め効果が出ておしりのラインがきれいに出るのでおすすめです。ほかにも、ペチパンツを履いてみたり、ヒップまで隠してくれるロングカーディガンなどを羽織ったりするとさらに安心できますね。
【シーズン別】白パンツコーデ
春夏の白パンツコーデ

おうちでのリラックススタイルに合わせる白パンツは、ストレッチの効いたはき心地の良いものをチョイス。ゆとりがあるデザインで、楽ちんなのにきちんと見えも叶うテーパードシルエットはデイリー使いに最適です。Tシャツはペプラムデザインや切り替えシルエットなど、裾周りに少しデザインの効いたものを合わせれば1ランク上のカジュアルスタイルに。コンビニやスーパーなどワンマイルのお出かけには甲が開いているフラットシューズを合わせると抜け感が出て今っぽい白パンツコーデが完成しますよ。
- ロングパンツ<B:MING LIFE STOR> ¥3,245
清潔感漂うシルエットと裾の外側スリットがポイントのテーパード白パンツ。ウエストの後ろはゴム仕様で、ストレスフリーなはき心地。また、太もも部分まで裏地付きなので、淡色でも透ける心配がありません。
ウエストを程良く絞ったぺプラムシルエットのトップス。高めの位置でウエストシェイプされたシルエットが、上品でこなれた着こなしを叶えてくれます。デザイン性のあるアイテムなので、シンプルな白パンツと相性◎。

春夏のオフィススタイルには、ドット柄のブラウスを合わせた爽やかコーデが一押し。甘めなイメージがあるドットブラウスにはシルエットがすっきりとした白パンツを合わせると、甘辛MIXで清涼感のある大人コーデに! トップスがVネックの時は、さりげなく華奢なネックレスを合わせるとオンライン会議での華やか見え効果も期待できますよ。ブラウンやブラックなどダークカラーの小物を合わせて、コーデを引き締めるとこなれた印象になります。足元には甲の開いたパンプスを合わせればスタイルアップ効果もプラス。
- スーツ・スーツジャケット<INDIVI> ¥17,050
さらっとした肌触りで着心地の良いハイネックペプラムブラウス。ふんわりとしたスリーブの袖口をきゅっと締めたかわいらしいデザインです。きれいめ白パンツはもちろん、カジュアルなデニムの白パンツにも合わせやすい万能アイテム。

羽織でも一枚でも着用できるシャツは、春に大活躍するアイテム。そこでロングシャツを活かしたレイヤード白パンツコーデをピックアップ。レイヤードコーデのポイントは、トップスをシアーシャツやサテンシャツなどの軽い素材で上半身に軽やかさを出すこと。そうすることで爽やかで季節感たっぷりのコーデに仕上がりますよ。また、身幅がゆったりとしたシャツを選ぶことで抜け感が出て、程良いリラックス感が生まれます。白パンツはあえてワイドシルエットをチョイスすることで今っぽいバランスが出て、ワンランク上のおしゃれスタイルに。
- ロングパンツ<ライトオン> ¥6,490
程良いボリューム感のワイドストレート白パンツ。控えめなハリ感の生地を使用していて主張しすぎないので、ロングシャツやワンピースなどを合わせたレイヤードスタイルにおすすめです。
秋冬の白パンツコーデ

寒い季節にはロングアウターを着用する機会も増えますよね。でも防寒を重視するため、厚みのある素材のアウターが多くなり、重い印象になりがちだと感じる方も多いのでは? そんな時にワードローブにあると嬉しいのが白パンツ。白の清潔感と明るさがコーデのワントーンアップを実現。ロングコートにはテーパードの白パンツを合わせることですっきり見えが叶います。また、アウターを白パンツと同色で合わせれば、トップスにライトなブルーやグリーンなど爽やかなカラーも取り入れやすくなり、一層明るい印象の白パンツコーデになりますよ。
ふくらみ・ハリ・コシがあり、機能性が高いダンボール素材を使用した新しい軽羽織コート。全体的にゆったりとしたシルエットで抜け感のある雰囲気を演出します。前を開けて軽く羽織ることでこなれ感のあるスタリングに。

暖色系カラーのマフラーや、フリルなどのデザインが効いている華やかな印象のトップスをコーデの主役に持ってきたいときは、テーパードやスキニーなど、細見シルエットの白パンツを合わせると派手な印象にならずに上品さをキープできます。甘い印象を持つアイテムを白パンツで引き締めるイメージでコーデにプラスすると、メリハリが出て簡単に大人かわいい白パンツコーデを実現させることができますよ。膨張して見えるのが心配な方は小物にダークカラーを取り入れると、全体が引き締まってスタイルアップにつながります。
- ロングパンツ<AG by aquagirl> ¥4,950
幅広いスタイリングにマッチするデニム白パンツ。フィット感のあるスキニーシルエットながら、ストレッチが効いているのではき心地もノンストレスです。足首を見せてはくことで、トレンド感のある着こなしになりますよ。
しっかりとした厚みのニット生地で高見えが叶うニットプルオーバー。ゆったりとしたシルエットでボディラインをカバーしてくれるのが魅力。チクチクしないしっとりとした肌触りが着心地の良さを実現します。

寒い時期に重宝するコーデュロイパンツ。コーデュロイ素材の白パンツを取り入れるときは、アイボリーなどのニュアンスカラーに近い色の白パンツにすると、柔らかく暖かみのある印象に仕上がりますよ。また、テーパードなどの細見シルエットの白パンツを選んだり、合わせるコートやシューズも同系色にしたりすると、カジュアルになりすぎずすっきりとまとまります。リラックス感を出したいときは、ややゆるめのトップスを白パンツにインしてスタイリングすれば、決めすぎないこなれた白パンツコーデが完成します。
くすんだニュアンスカラーが今年らしいコーデュロイワイド白パンツ。細めの畝なので、カジュアルになりすぎず、きれいめの服装の時にもマッチするシルエット。ワンピースやチュニックとのレイヤードスタイルにもおすすめです。