• おすすめ
  • 02/16 更新
沼津コート

身近な植物を味わってみよう! 葉っぱと木の実のお茶づくりワークショップ

  • シェアする

  • LINE
  • Twitter
  • FACEBOOK
  • MAIL
外を歩いている時、ふと景色や足元に目を向けると、身近にたくさんの植物が育っていることに気づきます。
皆さんがよく見るあの植物も実はお茶や薬になるんです!知ったら見え方が変わるはず。
一緒に野草の世界を楽しみましょう。

———————————————————
『身近な植物を味わってみよう!葉っぱと木の実のお茶づくりワークショップ』
supporded by 循環ワークス @junkanworks

【日程】2025年3月23日(日) ①11:00-11:30 / ②14:00-14:30
【定員】一回につき8名まで(椅子のご用意が必要ない付き添いの方、乳幼児は無料)
【参加費】¥1,500 ※現金のみ
【持ち物】特になし
【場所】ららぽーと沼津1F 沼津コート ワークショップスペース
【所要時間】約30分-40分
【対象年齢】7歳から

【内容】
たんぽぽ、どんぐり、笹の葉など、私たちの身近には、お茶や薬になる植物がたくさんあることをご存知ですか?
自然の豊かさを伝えることをライフワークとし、富士山周辺の野草や木の実を使った活動を行っているfrolicの勝亦恵梨華が、実際に香りや味を体験しながら、食べられる野草の世界をワクワクを通じてお伝えします。
植物の魅力を知ってしまうと今まで見過ごしてきた野原が宝の山に見えるでしょう。あなたも野草ハンターになってしまうかも!

〜当日の流れ〜
1.富士山周辺のお茶や薬になる植物のおはなし
2.静岡県東部の家庭菜園おすすめのハーブのおはなし
3.キケン!毒のある植物のおはなし
4.野草シングルオリジンで飲み比べ
5.自分だけの野草ブレンド茶作り
6.質問タイム

【主催者】Frolic @frolic____
https://www.instagram.com/frolic____/?hl=ja

【申込方法】
下記のいずれかにて必要事項を記載の上、お申込みください。
①主催者Instagram「 @frolic____」アカウントにDM
②主催者メールアドレス( frolicflowerholic@gmail.com)へメール
▼必要事項
1.お名前
2.電話番号(※緊急ご連絡先)
3.参加人数
4.参加希望時間

OTHER PHOTO

ショップインフォメーション