
2022.10.11
スカーフコーデでおしゃれ見え!
結び方やアイテムの選び方も紹介
2022.10.11
スカーフコーデでおしゃれ見え!
結び方やアイテムの選び方も紹介
コーデに一点投入するだけで格段におしゃれ見えするスカーフ。スカーフさえあればシンプルな服装も一気に華やぐので、おしゃれ初心者の方にもおすすめのアイテムです。一方で、どんな結び方・コーデが良いか分からず苦手意識を感じがち。今回は、スカーフの上手な結び方・選び方・着こなし方を徹底解説いたします。
CONTENTS
#01 &mallで人気のスカーフ
#02 おしゃれなスカーフの結び方4選
#03 スカーフコーデのポイント
#04 【シーズン別】おすすめスカーフコーデ
└秋冬のスカーフコーデ
└春夏のスカーフコーデ
&mallで人気のスカーフはこちら!
おしゃれなスカーフの結び方4選
■スカーフを巻く前に知っておきたいバイアス折り

How to バイアス折り
①対角となる二つの角を少し重なるように折ります。
②折り重なった部分を中心に、両端を内側に折ります。
③中心で二つ折りをして完成です。
■カウボーイ巻き

How to カウボーイ巻き
①スカーフの対角を合わせて三角形に折り、底辺を指二本分ほど内側に折ります。
②スカーフを首の前にあて、首の後ろで両端を交差させます。
③両端を首の前でひと結びします。
④ほどけないように、もう一度結んで完成です。
■ハイネック巻き(チョーカー巻き)

How to ハイネック巻き
①スカーフをバイアス折りにします。
②スカーフを首にかけ、両端を交差させます。
③そのまま両端を首の後ろで固結びをして完成です。
④スカーフの端が余る場合は、スカーフに両端を巻き込みます。
■片蝶結び

How to 片蝶結び
①スカーフをバイアス折りにし、首の中心でひと結びします。
②下になったほうのスカーフを少しだけ折って輪をつくります。
③上のスカーフを輪に巻きつけます。
④巻きつけたスカーフを輪のなかに引き入れ、両端を引っ張れば完成です。
■ヘアアクセを使ったラクチン巻き

How to ヘアアクセ巻き
①スカーフをバイアス折りにして、首にかけます。
②人さし指をスカーフの中心に添え、親指と中指でスカーフをつまんでヒダをつくります。
③ヒダが崩れないように両端のスカーフを一つにまとめ、ヘアゴムで結びます。
④ヘアゴムの結び目を隠すように、ヘアカフスを着けて完成です。
スカーフコーデのポイント
■モノトーンスカーフはコーデに高級感とシックな印象を与える

多色使いのスカーフは視線を集めるので、慣れていない方は少し派手な印象を受けるかもしれません。そんな方におすすめなのが白黒で構成されたスカーフ。落ち着いた色合いでコーデがさりげなく華やぎつつも、派手になりすぎません。いつものコーデにプラスするだけで、簡単にシックな着こなしが実現します。
■柄が特徴的なスカーフは肩掛けしてスカーフをメインにコーデ

あえてスカーフをコーデのメインにしたいという方は、大胆でおしゃれな柄スカーフをチョイスしましょう。せっかくの柄が隠れてしまうのはもったいないので、トップスの上から肩にかけるようにしてサッと羽織るスタイルに。柄スカーフをメインにしたコーデは、特に白や黒でコーデをつくることが多い方におすすめの着こなしです。
■トップスはスカーフに含まれている色を使用する

スカーフがコーデから浮いた印象にならないよう、スカーフとトップスの色をリンクさせましょう。自然とコーデ全体に統一感が生まれます。スカーフに含まれる色をすべてトップスに入れる必要はありません。スカーフの中で部分的に使われている色とトップスの色の系統が同じであればOK!
【シーズン別】おすすめスカーフコーデ
コーディネートのポイントと合わせて、使用アイテムや類似アイテムをご紹介いたします。
お気に入りのコーディネートをお楽しみください。
■秋冬のスカーフコーデ

涼しくなってきたら一度は試してほしいスカーフコーデ。クルーネックニットから少しだけスカーフをチラ見せさせたレイヤードスタイルです。シンプルなニットとパンツの着こなしもスカーフが首元に見えるだけでおしゃれな雰囲気が格段に高まります。さらに、ショートのパールネックレスを重ねて上品にまとめて。

スカーフとトップスの色を合わせると統一感がでますが、スカーフとボトムスの色合いを合わせてコントラストをつけるコーディネートもメリハリがあっておしゃれに見えます。コーデ全体の色が散らばらないように、スカーフは必ず他のアイテムと同系色にしましょう。

ハイネックとスカーフの相性は抜群! ハイネックニットはデコルテから胸元にかけて間延びして見えてしまいがちですが、上にスカーフを巻くと洗練されて見えます。より秋冬に似合うクラシカルな装いを目指すならきちんと感の出るIラインワンピースを合わせて。ワンピースの襟元はクルーネック・Vネック・キーネックだと、さらにスカーフがコーデになじみます。
- ファッション雑貨<NEWYORKER> ¥6,600
- スカート<Feroux> ¥9,592
- トップス<EUCLAID> ¥5,500
- ブーツ<ORiental TRaffic> ¥9,900

秋は、色の配色を楽しむのもおすすめです。特にシックな印象が引き立つブラウンを基調としたコーディネートは、秋らしさ満点で周りへの視線を集めること間違いなし! スカーフはブラウンより少し明るめのベージュ、ピンクベージュ、オフホワイト系で顔まわりのトーンアップを狙って。

スカーフを首に巻きつけるアレンジが苦手な方は、バッグにスカーフをつけみてはいかが? コーデ全体がシンプルでも、バッグに上質な素材のスカーフが一点ついているだけで全身が一気に高見えします。バッグの素材をツヤのあるレザー系にすると、スカーフがなじみやすくておすすめです。

難しそうに見えて、実は簡単なのがセットアップスーツとの組み合わせです。アウターとパンツがセットなので、スカーフをプラスするだけでコーデに統一感が生まれます。スーツがチェックなどの柄物の場合は、スカーフは無地か目立たない色合いの幾何学模様がおすすめ。スーツが無地なら、スカーフはアニマルプリントやチェーン柄など柄に特徴があるものを選びましょう。
■春夏のスカーフコーデ

春夏はきれいな色のニットが映える季節。ラベンダーやミントグリーンといった明るい色にホワイト系のスカーフを合わせると爽やかな着こなしが完成します。すっきり見せたいときは小さめのスカーフを、上半身にボリュームを出したいときは大判スカーフを取り入れましょう。ボトムスは引き締まった色を合わせると細見えします。

春先に試したい鉄板のスカーフコーデといえば、トレンチコートを合わせたキャリアファッション。かっちりとした印象のトレンチコートに、華やかで上質なスカーフを仕込むと、大人の女性に似合う上質コーデが完成します。ボトムスはあえてワイドパンツでクールに着こなして。スカーフは片結びなど、スカーフの端が揺れる結び方がおすすめです。

スカーフをコンパクトに巻いたスタイルは、シンプルなカットソー&タックパンツと合わせてマリンルックに。ボートネック・ラウンドネックなど襟元が程よく開いたデザインのトップスは、スカーフとのバランスが良いです。タックパンツはハイウエストタイプを選ぶと、頭身バランスが整って足長効果が期待できます。
- ファッション雑貨<UNTITLED> ¥8,800
- トップス<titivate> ¥4,389
- パンツ<nano・universe> ¥6,050
- ドレスシューズ<earth music&ecol> ¥3,749

夏らしい色合いのカラーワンピースは一枚でもコーデが完成しますが、スカーフを加えるとおしゃれ上級者のコーデへと格上げできます。スカーフはボリュームが出過ぎないように、サッと一巻きで使える細身のタイプがおすすめです。端を長めに垂らすと、歩くたびに揺れて上品な印象に。

周りと差のつくコーデに挑戦したい方は、タンクトップのストラップにスカーフをサッと巻き付けてみて。60cm×60cmサイズの程よくボリュームが出る大きさだとGOOD。片方の肩にスカーフがついているだけで、シンプルなコーデが一気におしゃれな印象に。配色を2色以内に抑えると、コーデ全体がまとまります。

夏に取り入れるなら、爽やかなブルーデニムを合わせたコーデ。カジュアルなデニムスタイルにポイントでスカーフが加わると上品な印象に仕上がります。スカーフは首元に取り入れるのはもちろん、ヘアアレンジやバッグにつけてもOK。トップスがフェミニンなブラウスの場合は、バッグのストラップにさりげなく取り入れるとバランスが整います。
監修
角佑宇子(すみゆうこ)
ファッションスタイリスト・ライター。『ananweb』『 女子SPA!』などをはじめとするWEBメディアにて、30代〜40代の大人の女性に役立つファッションテクニックやトレンド情報を発信。体型の悩みを改善する着こなし、トレンド服を上手に取り入れるコツなど、すぐに試せるコーデテクニックを提案しています。
Instagram:@sumi.1105