
2021.07.26
ビジネスシーンに使えるニットシャツ
人気の秘密とおすすめアイテム
2021.7.26
ビジネスシーンに使えるニットシャツ
人気の秘密とおすすめアイテム
今、ビジネスシーンを賑わしている秘密兵器「ニットシャツ」。ご存知の方も多いと思いますが、オールシーズン使えるこちらのアイテムはオフィスカジュアルと相性がよく、特にこれから迎える夏に向けて大いに活躍してくれます! ニットシャツの魅力やおすすめのアイテムをセレクトしましたのでご紹介します。
CONTENTS
#01 ニットシャツとは?
└ ニットシャツとはニット(編み生地)仕立てのシャツ
└ 伸縮性・通気性に優れる
└ イージーケアなポイントも
#02 ビジネスシーンにおけるニットシャツの選び方
└ ボタンダウンタイプがおすすめ
└ 色はホワイトが定番
└ 柄物もオフィスカジュアルに取り入れたい!
└ 素材で選ぶ
#03 おすすめのニットシャツ
ニットシャツとは?
■ニットシャツとはニット(編み生地)仕立てのシャツ
一般的なドレスシャツは織り生地で、ニットシャツはウールニットを思い浮かべても分かる通り、編み生地です。ですが決してウールだけをニットと呼ぶわけではなく、コットンやポリテステル製の生地もニットシャツと呼ばれます。
■伸縮性・通気性に優れる
織り生地にはない伸縮性がニットシャツの魅力です。ストレスフリーに着ることができるのでビジネスシーンにも最適。通気性もよく、夏の蒸し暑い時期でも快適に過ごすことができます。
■イージーケアなポイントも
あるだけで清潔感やスマートさを損なってしまう「シワ」。これが付きにくくなるのもポイントです! 洗濯後はノーアイロン、もしくは軽いアイロンがけで済むので、手間がかからないことも大変重宝します。
ビジネスシーンにおけるニットシャツの選び方
■ボタンダウンタイプがおすすめ
クールビズとして活躍することが多いので、ノーネクタイでも襟元が立ち、一枚でも様になるボタンダウンニットシャツがおすすめ! ですがあくまでもカジュアルなテイストなので、重要な会議や商談では避けるのがベターです。
■色はホワイトが定番
やはり使い勝手の良さを考えると、ホワイトは一、二枚欲しいところ。垢抜けた印象が欲しいのであれば、ネイビーやサックスブルーのニットシャツでおしゃれに決めるのもアリ!
■柄物もオフィスカジュアルに取り入れたい!
クリーンで清潔感のあるストライプ柄のニットシャツもおすすめです。ほどよいアクセントが着こなしに上品さをプラス。ワードローブの一枚として持っておくと重宝します!
■素材で選ぶ
コットン100%であれば、ハリがありスタンダードなニットシャツといった印象。そこにポリエステルが入った混紡素材であれば、見た目にツヤ感が生まれ、吸水・速乾性の優れた生地に。素材一つで何通りもの使い方ができます。
おすすめのニットシャツ
ノーネクタイでもバッチリ決まるボタンダウンニットシャツ。清潔感のあるブルーが好印象な使い勝手のいいアイテムです。ネイビーのセットアップと合わせればよりスマートな印象になりスタイルアップ! ホワイトと同じくらいビジネスシーンでは重宝するカラーなのでワードローブに一枚は欲しいところ。
落ち着いたネイビーがクールなニットシャツ。同系色であるブルーとはまた違ったダークトーンな雰囲気が魅力的です! ネイビーのポイントとして、夏場の暑い時期に着用しても汗染みが目立ちません。ニットシャツの速乾性も相まって、いつでも涼しげな印象に。一枚でも様になるボタンダウンタイプなのでユースフルに活用できます。
伸縮性があり動きやすく快適な着心地のニットシャツ。オフィスシーンでの柄物は初めて、という方におすすめするベーシックな一枚です。カジュアルな雰囲気がありながら、きちんと感もある一枚。プライベートからビジネスカジュアル、テレワークまでオンオフ兼用で大活躍します。
スタンダードだからこそ持っておきたいホワイトニットシャツ。一見シンプルに見えますが、第一ボタンを外した時に、襟が綺麗に見えるカッタウェイカラーになっています。ノータイでもだらしなく見えず、袖丈も長過ぎずないのでスタイリッシュ。
意外とオフィスカジュアルに馴染み、着ていると周りからおしゃれだと思われるベージュのニットシャツ。ホワイトやブルーしか持っていないのであれば、このカラーをトライしてみては? オフィスシーンだけでなくオフスタイルにも合い、ウィークエンドにも着まわせるワードローブ入り間違いなしの一枚!
アクセントになるストライプニットシャツ。シンプルになりがちなオフィスカジュアルではこのような細かなディティールが重宝されます。秋口にはカーディガンやVネックニット、またリネンテーラードジャケットなんかとも相性バッチリでおすすめ。
オフィスカジュアルの柄物ニットシャツとしてトライしやすいのがギンガムチェックです! 特にトーンの明暗がハッキリしすぎていないチェックは、派手すぎずオフィスシーンにフィットします。年中活躍してくれるアイテムで夏場は一枚でも、冬場にはインナーとしておしゃれなアクセントをプラスしてくれます。
LIFE STYLE TAILORオリジナルのニット半袖シャツ。「吸水速乾」「イージーケア」のアルティマ生地を使用していて、ストレッチ性に優れているので、夏場でも快適に過ごせます。カッタウェイの襟型を採用し、ノータイでもきれいな襟の開きが特徴です。
クールビズにぴったりのCOOLMAX(R)ジャージー無地シャツ。ビジネス仕様も考慮した、程よいリラックスシルエットです。ノーネクタイで非常に襟がきれいに立つのが特徴のボタンダウン。裾をパンツに入れた時に腰周りのもたつき感の少ないシルエットです。
監修
小川剛司(おがわたけし)
ライター・ファッションモデル。学生時代のアルバイトでファッションの世界へ。大手セレクトショップの販売員、ECスタッフを経験後、長年携わったアパレル業界の経験を活かしWEBライターに。数々のファッションマガジンサイトで執筆を行い、メンズ・レディース問わずおしゃれを発信しています。また現在はモデルとして、更なるファッション知識を探求中!
Instagram:@t_t_k_k_s_s