• 09/08 更新
ほけんの扉

三大・七大疾病(生活習慣病)の保険

  • シェアする

  • LINE
  • Twitter
  • FACEBOOK
  • MAIL
こんにちは、3階にある緑色の保険ショップ 「ほけんの扉」です!


皆様は「三大疾病」や「七大疾病」をご存知ですか?
生活習慣病の中でも死因の上位を占める大病の事で、
罹患した時の経済的リスクも大きい傾向に……。
このような生活習慣病に備える保険として「医療保険」「がん保険」「三大疾病保険」「七大疾病保険」などがあります。

■三大疾病と七大疾病
 ・三大疾病:がん・急性心筋梗塞・脳血管疾患
 ・七大疾病:さらに4つの病気「高血圧性疾患・糖尿病・肝疾患・腎疾患」を加えたもの

■三大・七大疾病の患者数
 三大疾病は日本人の死因の50%、七大疾病まで含めると死因の56%

■三大・七大疾病に罹った時のリスク
 個別の病状によって、もちろん異なりますが一般的には……
  ・高額の治療費
  ・長期間の治療
  ・転職や退職を余儀なくされる
 …といった人生や生活を一変させるリスクがあります。

■三大・七大疾病の保険
三大・七大疾病に備える保険には次のようなものがあります。
 ●医療保険
  病気やケガで入院をしたり所定の手術を受けた場合などに給付金を受け取れる保険
 ●がん保険
  がんの治療を目的とした入院や手術を受けた場合などに給付金を受け取れる保険
  基本的な保障内容は「がん診断給付金」「がん手術給付金」「がん入院給付金」「がん通院給付金」
 ●三大疾病保険
  「生前給付保険」とも呼ばれ被保険者が下記の場合などに保険金を受け取れる保険
   ・「がん・急性心筋梗塞・脳卒中」で保険会社が定める状態になった場合
   ・死亡した場合
   ・高度障害状態になった場合
 ●七大疾病保険
  急性心筋梗塞・脳血管疾患・高血圧性疾患・糖尿病・肝疾患・腎疾患」の保障に特化した保険
   ・七大疾病の所定の状態で一時金を受け取れる
   ・一時金は1回ではなく複数回受け取れる

ひとくちに「三大・七大疾病の保険」と言っても様々な保険種類や保障内容があります。
「医療費の自己負担額の確保」「減少した収入の補てん」など必要とする保障内容は
ご家庭やライフプランによって変わってきます。
複数の保険を上手に組み合わせて大病リスクに備えることも可能です。
「大病の保険、気になるな……」と思われたら、いつでもお気軽にご相談ください。
皆様にぴったりの保険探しをサポートいたします