TOKYO SHIRTS
ハリ感がしっかりある綿100%が特徴のシャツです。 程よくゆったりしたシルエットやバックヨーク部にセンタープリーツが入っているため着やすいデザインに。 フレンチブルドック刺繍もちょいかわ的な存在でおしゃれです。 カーディガンをぐるりと巻いて少し肌寒い季節も◎。
2025/10/24
ギンガムチェックにフレンチドッグのワンポイントの刺繍とスポーティさがあってフレンチっぽくかわいいシャツです。 シルエットはタイトすぎずゆったり着れる仕様に。 またヨーク部にはセンターボックスプリーツが施されており、動きやすくクラシック感あるデザインが特徴です。
秋に人気の紫色のシャツはストレッチ素材で着心地抜群。 グレーのウール混ネクタイとグレーのラペルニットジレを合わせて上品な雰囲気にしました。 ドレスとカジュアルのバランスを意識したコーディネートです。
シャツ、ネクタイ、ニットは全てブラウンでまとめてみました。 ブラックのワイドパンツですが締まって見える印象です。 秋らしさを感じるコーディネート楽しんでみませんか?
オールブラックにまとめたモード感あるカジュアルコーデです。 炭色に近いブラックカラーで、重くなりすぎない感じが使いやすくオススメです。 また襟・カフス裏にはマーブル柄がプリントされており、ノータイや袖を折り返してもコーデのまとまりを崩さない程度のアクセントになって◎。
2025/10/17
印象が強いレッドカラーを大胆に使ったシャツはアバンギャルド感やアーティスト感があり、個性的でかっこいいです。 襟とカフス裏はペイズリー仕様で、気分によってカフスを折り返してスタイリングを楽しめます。
チェッカーフラッグ柄にデザインされたユニークで個性的なシャツ。 チェッカーフラッグ柄は50s〜60sの雰囲気があります。 襟裏とカフス裏には濃色のペイズリー柄がプリントされており、その日の気分で折り返しても◎。 ヴィンテージ感あるデザインで大人っぽくカッコいいシャツです。
モノトーンをベースとしたコーデ。 ネクタイはソックスの色と合わせて抜け感を作った外しテクに。 コーデに柔らかさを加えたことで、気軽に話せそうな雰囲気あるスタイリングにしました。
ジレとパンツは濃色でまとめスタイリッシュ感を作り、シャツとネクタイはAzzuro e Marroneに。 秋のシックな装いを意識しました。
ブルーストライプの別生地が衿元とカフス裏についており、目を惹くデザイン。 白シャツ指定の職場でも、周りとちょっと差をつけられます。 ボトムスは、シャツ別生地のブルーと色調を合わせ、ネイビーのワイドパンツをチョイス。 手に持ったジャケットはご自宅でケアできます。
シャツ・ジレは暖かみのある色を選び、Vゾーンは対比色であるブルータイを合わせて顔まわりをスッキリさせたスタイリングです☆ コットン100%のなめらかな生地感が特徴のシャツは、ドゥエボットーニ(台襟に2つボタン)や角切りカフスとドレッシーな仕様に。
2025/10/10
ホリゾンタルをお探し方、お待たせ致しました。 デニム調のシャツは今期のトレンド☆ インディゴの様に色落ちしないのが良いポイントです。 是非この機会にお試しください。
シャツのボタンカラーと合わせてジレ・ネクタイを同じ色に。 上半身をワントーンにまとめ、スッキリしたスタイリングを意識しました☆ またバイカラーデザインのネクタイをさりげなく見せている感じがポイントです。
今日のスタイリングの主役は、秋空みたいに澄んだ青が映えるシャツ。 オックスフォード生地のほどよい凹凸が、光の加減で奥行きのある表情を引き出してくれます。 ミリタリージャケットで少しラフに、ゆるめのパンツで抜け感を添えて。
土や葉の色のような自然をモチーフにした配色で、“秋のクラシカルコーデ”をテーマにスタイリングしてみました。 Cotton100%仕様の吸い付くような肌触り感あるシャツと程よいゆとりがありしなやかな生地感のジレは、どちらのアイテムにも高級感ある雰囲気がありオススメです。
トップはBlue×Greenでまとめ、リラックス感ある雰囲気を持たせてみました。 キャットがモチーフされたネクタイはユニークさがあり可愛く、ジレ×シャツの一見固く見えがちな印象も話しやすい人柄に変わりオススメです。
シャツはコットン100%の上質な質感にツイル織りされたワイドスプレッドカラーが特徴です。 ウールがブレンドされているニット生地のジレは伸縮性があるため、動きやすく着やすい仕様に。 Vゾーンから覗くハウンドトゥースのタイは上品な印象を与えてドレッシーな装いに。
秋冬感が強いパンツには同じ秋冬素材のウールのアイテムを揃えて季節感あるスタイリングに。 シャツはグレーを選び、グラデーションあるトップコーデで仕上げてみました。
東京シャツから登場したのは、ただの白Tじゃない、“できる白T”です。 仕事モード、週末モード、どんなスタイルにもすっと馴染む懐の深さ。 素材は上質コットン。肌ざわり、ふわっふわ。 洗濯にも強くて、型崩れしにくい。 清潔感もキープできるから、好印象もゲットです。
黒のパンツに淡いピンクのシャツ♡ ブラックの強さを和らげつつピンクのフェミニンさも出しゃばらないかわいいとカッコイイのいいとこ取り♪ またチェック柄のダブルカラーが良いアクセントになっています♪
東京シャツのロンTをベースに、ネイビーのダブルジャケットを羽織った大人のカジュアルスタイル。 白Tの爽やかさとゴールドボタンの上品さが、ほどよい抜け感と清潔感を演出してくれます。 秋の澄んだ空気に映える、シンプルだけど印象に残る一着です。
しなやかな着心地が身体を締めつけず快適なコフレックス生地。 ドレスシャツシルエットでキチンと感があるのにもなんてしなやか〜♡♡ かさばらないのでinスタイルも楽々〜 またグレーのストライプがドレッシーでスマートな印象を高めます!
とても素敵なシャツとニットのご紹介です。 コットン100の光沢があるシャツ‥どうですか? 実物を見て着て実感して頂きたいです♡ ニットと合わせて試着をオススメします!
細かい市松模様とくすみ感ある色合いの組み合わせはとてもモダンな雰囲気が現れ、控えめさが重要と言われているビジネスコーデにとても相性がいいシャツです。 ウールがブレンドされた柔らかい素材のジレはスッキリしたシルエットなのに動きやすく、ストレスフリーに着用できます。
2025/10/3
ウールがブレンドされている柔らかい生地感が特徴のジレです。 お手入れも簡単で、ご家庭の洗濯機で洗えるウォッシャブル機能付き。 ネイビーが帯びたようなグレーの色味も今季の秋冬感を感じさせてくれます。 全体をモノトーンに絞り、ノーネクタイでもきちんと感あるビジネスコーデに。
前立てにデザイン付きの鮮やかなブルーストライプの超形態安定シャツ。 シャツのみでも、ニットやジャケットと合わせてもカッコいい一枚です♪
濃色オンリーのアイテムを使ったドレッシーな雰囲気があるスタイリング。 Vゾーンから見えるポルカドットタイは少し遊び心を加えたい気分もあってフレンチっぽさが漂う感じに。 シャツはニットのような生地感で軽いので、スーツやベストを合わせてもサラッと着れる着心地はオススメです。
無地のように見えるヘアラインストライプはスーツやネクタイを同じ柄で組み合わせてもスッキリした印象になり◎。 ボタンもシンプルな仕様で、何枚持っていても困らないシャツです。
色ボタンがアクセントになってコーデに奥行きがあり◎。 色味もオフホワイトで使いやすく、ストライプの織柄によって縦が強調され美シルエットに。 控えめにお洒落を演出できるシャツです。 ウールブレンドのニットタイを合わせて秋の出勤をテーマにスタイリングしました。
レディースラインで人気があったCofrexがなんとメンズラインでも登場!! コットンのような肌触りに防シワ・UVカット・吸水速乾・ストレッチ性など機能も豊富な凄いシャツです。 少し涼しくなり本格的な秋が迎えるのを感じ始め、今回は初秋をイメージした出勤コーデを組んでみました。
毎年好評の東京シャツ×gim(R)の新作ジレのご紹介です。 ノーカラーと5ボタン仕様はビジネス〜カジュアルシャツと相性が良い仕上がりになっており、コーデの幅も広がり使いやすいアイテムです。 肉厚すぎずなめらかな生地感と程よくゆとりがあるシルエットはストレスを感じずに快適に着用でき◎。
柔らかい生地感が特徴のシャツはストレッチ・吸水速乾・UVカット・防シワと機能性が多数!! チェックの織柄も光沢感があり、上品なドレスシャツです。 全体のベースは白シャツ×ブラウンジレとクラシカル寄りにまとめ、光沢感あるパープルタイをプラスして少し華やかさをイメージした秋の装いにしました。
きれいめコーデに使えるサテン地のシャツ。 シンプルなデザインですが、サテン素材の光沢感と生地感がお洒落に見せてくれる1枚です。 柔らかい生地なので、インしてもごわつきはありません。 丈も長めなのでベストやニットとのレイヤードもおすすめです◎。
襟に和柄模様がデザインされたユニークで遊び心あるシャツです☆ 光の角度によって畝(うね)に光沢感があり、控えめで上品さがあります。 今回はジレ・ネクタイを同系色でまとめてモノトーンスタイルに。 より落ち着いた大人っぽいスタイリングで組んでみました。
2025/9/26
光の角度で光沢感が程よく見える市松模様のシャツは、和のテイストもあり上品さがあってカッコよく仕上がります☆ 新作のWジャガード織りのベストを合わせ、繊細でより奥行きがあったスタイリングもお洒落でオススメです。
Wジャガード×ハウンドトゥースを組み合わせたジレです☆ 繊細で立体感あるスタイリングを作るジャガードは上品な雰囲気に見えて◎。 ハウンドトゥース(千鳥柄)はヨーロッパのカントリー的雰囲気を感じるデザインで、ビジネス・オフ時のスタイリングにも使いやすいアイテムになっております。
今回はグリーンが主役という事で、少し緑が帯びたようなくすみ感あるジレやボタンとネクタイを同系色に合わせ、まとまり感あるスタイリングで組んでみました☆ パステル調の淡い色合いはジャケット・ネクタイ選びに差し支えなく使いやすいアイテムです。
胸ポケットのラインが特徴のシャツはノーネクタイコーデでもお洒落にまとまる優れものです。 色ボタンも青×白×青と三層パターンになっており、可愛いディティールになってます。 オックスフォードの生地感で耐久性が良く、超形態安定仕様でシワにならないのも◎。
2025/9/19
白シャツ+グレーストライプネクタイにネイビーブラウンのセットアップでカジュアルシーンだけでなくビジネスシーンもイメージしたコーディネートです♪ 今回はアクセントにタイピン着用!
シャツ・ネクタイ・スラックスをグレー系でまとめ全体的に統一感のある淡色コーディネート♪ ベルトとネクタイ柄のブラウンが差し色となり秋感も↑ シャツは白っぽくも見えますが、グレーです! グレーのなかでもかなり淡色なので、ビジネスシーンではかなり重宝できると思います☆
王道のオックスフォード地の素材にネイビーボタンを使用したワンポイント感あるシャツです。 同系色の色ボタンを使用する事で、着用すればより爽やかさや清涼感があってカッコいいスタイリングに。 シルエットも細すぎずゆるすぎない今の時代に適したデザインでオススメです。
ザラっとした肌触りにハリが強く厚めな生地が特徴のオックスフォードシャツのご紹介です。 凹凸がある厚めな素材はシワが目立ちにくく、洗濯してもヘタりにくいため、ビジネスシーンに使いやすいアイテムとなっております。
白に近いようなピンクのシャツはコーディネートに使いやすく、肌にも馴染みやすい色合いです。 控えめなストライプとレッドの色糸は程よいアクセントになって◎。
ワイドカラーにサックスブルーのシャツはシンプルでどのスーツ・ネクタイにも相性がよく何枚あっても困らないアイテムです。 程よい薄さのダブルストライプの織柄はコーデのワンポイント的な存在に。 光沢感もありカッコよく見えてオススメです。
薄くツイル柄が施されており、光の反射によって微かな光沢感が生まれる上品さが特徴のシャツです。 ワイドカラーに白ボタンとシンプルなディティール。 ドレス(フォーマル)を中心としたアイテムと組み合わせるとエレガントさがあってカッコイイです。
ワイドカラーにストライプ模様の織柄を加えたシンプルさが特徴のシャツです。 またライトグレーの色ボタンを使用しているためスタイリングのアクセント的な存在に! ボタンカラーと同じ無彩色のネクタイで合わせて頂くとスタイリッシュ感が増してオススメです。
ブラウンストライプのシャツに差し色でネイビータイ(ペイズリー柄)で合わせてみました☆ 上下とも同色系でまとめ統一感を出しつつ、ブラウン系サスペンダーを取り入れることで秋らしさも演出。 シャツはホリゾンタルワイドカラーを選択し、ノーネクタイでも襟元はスッキリとした印象に♪
2025/9/12
色だけでも秋を意識した、シャツいちコーデ。 ブラウンのペンストライプシャツに色落ちしたストレートデニムを合わせたドレスミックススタイル。 綺麗なレッドリネンシャツを腰巻きにして、アクセントを。
今回のスタイリングでは、ラベンダーのドレスシャツをベースに、ベストとジャケットを重ねて季節感をプラス。 淡い色味のシャツは、暑さの残る日中でも軽やかに見せてくれて、気負わず着られるのが嬉しいポイントです。
モノトーンコーデでスタリッシュなオフィスコーデにまとめました。 シャツは汗をすぐ防いでくれる東レ“FIELD SENSOR 秒乾”を使用。 ネクタイには小柄のペイズリーのアクセントが程よく効いて遊び心があるお洒落な仕様です。
2025/9/5
165cm