
2020.09.25
トラックパンツをおしゃれに見せるメンズコーデ
2020.9.25
トラックパンツをおしゃれに見せるメンズコーデ
90年代のストリート、スポーツカジュアルテイストが再注目されている昨今のファッショントレンド。それにともない、熱い視線を注がれているのが“トラックパンツ”。ですが、トラックパンツは一見すると体操服や部屋着のイメージが強く、おしゃれに着こなすコツが掴みづらいという方も少なくないようです。
そこで今回は脱部屋着! トラックパンツを上手に着こなすためのコーディネートテクニックと&mallおすすめアイテムを紹介します。
目次
#01トラックパンツとは?
#02トラックパンツを着こなす際のポイント、選び方
#03トラックパンツの注目ブランド
#04トラックパンツのおすすめコーデ
#05アイテム別おすすめコーデ
#06スタイル別おすすめコーデ
トラックパンツとは?
トラックパンツはその名の通り、陸上スポーツで使われるパンツのことを指します。ジャージー素材やナイロン素材で作られ、サイドにラインの入ったデザインが特徴。とはいえ、トラックパンツという言葉自体は非常に広義的で、なかにはラインの入ってないデザインのトラックパンツも存在します。
ブランドによって呼び名はもちろん、シルエットもデザインも大きく変化するので明確に定義することは難しいですよね。似たアイテムに「ジョガーパンツ」がありますが、それよりはスポーツ仕様に作られたアイテムがトラックパンツとして総称されていることが多いです。
トラックパンツを着こなす際のポイント、選び方
トレンドアイテムとして注目度が高いトラックパンツですが、部屋着のイメージが定着しているため、トップスの組み合わせ方に迷いが出てしまう方も多いのでは? 着こなすうえでのポイントを簡単に解説していきます。
トラックパンツを着こなすには、組み合わせる服の「素材」がカギ。薄手でヨレた服と合わせると部屋着っぽくなってしまうため、立体的で高品質なトップスがイチオシです。トラックパンツを初めて買うなら、ダボッとしたシルエットではなく細身タイプを選んで。シルエットが細いだけでだらしなさがなくなりスマートな印象になります。
トラックパンツの注目ブランド
トラックパンツといえば、3本のサイドラインが入ったadidas(アディダス)のトラックパンツが有名。まだトラックパンツを手に入れていないという方は、王道のadidasやNIKEのトラックパンツがハズレなしなのでチェックしてみて。他にも、スニーカーで有名なReebok(リーボック)がAZUL by moussyとコラボしたトラックパンツや、DISEL(ディーゼル)がオリジナルで展開するトラックパンツなどアパレルブランド発信のアイテムにもぜひ注目を。
トラックパンツのおすすめコーデ
トラックパンツの魅力はさまざまあれど、問題はその着こなし。シンプルにまとめたつもりが部屋着に見えてしまう……といった失敗はできるだけ防ぎたいですよね。そこでトラックパンツをおしゃれに見せる参考コーディネートを「アイテム別」と「スタイル別」に4体ずつ集めてみました。
アイテム別おすすめコーデ

まずおすすめしたいのは、オーバーサイズシャツとトラックパンツの組み合わせ。特にトラックパンツが細身シルエットの場合、トップスもタイトなデザインを選んでしまうとファッションではなくトレーニングウェアに見えてしまいます。タウンユースとして活用する際は、ゆったりしたトップスを組み合わせるとトレンド感のある着こなしに。レザーウォッチを投入してきちんと感をプラスするとGood!
- ロングパンツ<BLUE LABEL/BLACK> ¥15,400
- シャツ・ブラウス<FREAK’S STORE> ¥4,196
- Tシャツ・カットソー<PORT of CALL> ¥5,500
- シューズ<ABC-MART> ¥4,389
- 腕時計<THE WATCH SHOP.> ¥20,900

マストで外さない定番スタイルといえば、パーカーとトラックパンツの組み合わせ。絶対に外さない分、難しいのはおしゃれとしてどう昇華させるか。ポイントは肉厚でシルエットの美しいパーカーを選ぶこと。トラックパンツは同じく定番のサイドラインが入った黒パンツでピリッと引き締めて。小物はポップなカラーリングを意識しつつも、さりげない統一感がおしゃれ見えのカギです。
- ロングパンツ<Super Sports XEB> ¥3,949
- パーカー<URBAN RESEARCH> ¥3,080
- シューズ<ABC-MART> ¥3,289
- バッグ<FREDY&GLOSTER> ¥6,160
- 腕時計<ザ・クロックハウス> ¥16,170

人気の開襟シャツとトラックパンツも実は相性のいい組み合わせ。トラックパンツはジャストサイジングを選びましょう。インナーに白のTシャツを入れれば、柄モノの開襟シャツに挑戦もできますね。肌寒い季節ならアウターはコーチジャケットを投入して、ややスポーティな印象に仕上げるのもあり。
- パンツ<LACOSTE> ¥8,250
- ブルゾン・スタジャン<XLARGE> ¥22,000
- シャツ・ブラウス<green label rela> ¥4,345
- トップス<NICOLE> ¥1,012
- シューズ<SHIPS> ¥5,082

パーカーと同じくらい注目したいのはデニムジャケットとの組み合わせ。インナーは清涼感のあるホワイトのトップスがイチオシです。デニムジャケットともトラックパンツとも相性がよく、コーデ全体をすとんと馴染ませてくれます。足元はビタミンカラーのハイテクスニーカーでメリハリのある着こなしを目指して。
- パンツ<New Balance> ¥5,621
- ブルゾン・スタジャン<TORNADO MART> ¥13,200
- ニット・セーター<B:MING LIFE STOR> ¥7,590
- スニーカー・スリッポン<coen> ¥4,554
- バックパック・リュック<MINOTAUR INST.> ¥75,900
- キャップ<BASE STATION> ¥2,772
スタイル別おすすめコーデ

トラックパンツをカジュアルにはきこなすなら、なんといっても統一感のあるワントーンコーデが鉄板。ベージュ、アイボリー、キャメル、モカブラウンといったニュアンスカラーで優しげな印象を表現するとトレンド感も生まれてよりおしゃれな着こなしに。全体的に重さが出ないよう、足元はサンダルで抜け感を出すと良いですね。トラックパンツはゆるっとしたシルエットを合わせてAラインコーデを意識して。
- ロングパンツ<URBAN RESEARCH> ¥10,780
- アウター<SHIPS> ¥19,976
- トップス<improves> ¥2,750
- シューズ<ABC-MART> ¥17,600
- トートバッグ<B:MING LIFE STOR> ¥1,925
- メガネ・サングラス<WEGO> ¥998

トラックパンツらしさのあるゆったりシルエットを楽しみたいなら、モノトーンでモードライクに仕上げるのがベスト。ミドル丈のオーバーサイズジャケットに、インナーはグラフィックTシャツでスポーティに。トップスはシャツアウトをして、全体的にあえて緩みを出すスタイリングにしましょう。足元はサンダルで大人の余裕を意識して。仕上げにバケットハットを合わせればコーディネートの完成度が高まります。
- パンツ<クイックシルバー> ¥7,480
- その他アウター<coen> ¥4,400
- Tシャツ・カットソー<tk.TAKEO KIKUCHI> ¥4,620
- サンダル<URBAN RESEARCH> ¥6,006
- ハット<WEGO> ¥3,298

難易度高めながら、着こなせると周りと一気に差がつけられるのが、トラックパンツにジャケットを合わせるきれいめコーデ。ポイントはスポーツアイテムをミックスさせる配分を意識することです。ジャケット、インナー、シューズはできるだけ上品に、なおかつ色みを合わせて統一感を出して。メインとなるトラックパンツは、光沢感のあるドレスライクな素材を選ぶと失敗を回避できます。トラックパンツはサイドにラインが入ったデザインなら、時計やバッグなどの小物にもラインの入ったアイテムを選ぶとおしゃれ上級者に。
- パンツ<SHIPS> ¥9,240
- ジャケット<LACOSTE> ¥28,050
- トップス<バナナ・リパブリック> ¥8,990
- ローファー<green label rela> ¥4,345
- 時計<ABAHOUSE> ¥9,130

カラーパンツコーデはトラックパンツに視線が集まるよう、トップスにはあまり色を加えず控えめにまとめて。上半身の着映えを狙うなら、トレンドの“ざっくりニット”にバンドカラーシャツをレイヤード。カラーパンツはウエストやお尻が目立つと一気に部屋着の印象になるため、トップスはロング丈を選んでウエスト・お尻をカバー。パンツと好相性の色が入ったボリューミーなスニーカーがおしゃれ見えを後押しします。
- ロングパンツ<B:MING LIFE STOR> ¥6,490
- トップス<ADAM ET ROPE’> ¥8,910
- シューズ<ABC-MART> ¥5,489
- ショルダーバッグ<SHARE PARK MENS> ¥4,345
あわせて読みたい &mall特集