
2022.06.13
タッセルローファーが使える!
カジュアルにもスーツにも◎なメンズの万能靴
2022.6.13
タッセルローファーが使える!
カジュアルにもスーツにも◎なメンズの万能靴
エレガントさを醸し出し、存在感のある上品なディティールがポイントの「タッセルローファー」。きれいめなスタイリングにフィットしながらも、カジュアルといったオフスタイルにも「ハズし」としてきちんと活躍してくれるそんな万能シューズです。
おすすめアイテムとともにコーディネートのポイントをご紹介していきます。
CONTENTS
#01 タッセルローファーとは?
#02 タッセルローファーのおすすめアイテム
#03 【タイプ別】タッセルローファーのコーディネートのポイント
#04 そのほかおすすめタッセルローファー
タッセルローファーとは?

■タッセル(房飾り)が付いたローファー
その名の通り、甲部分にタッセルが施されたローファーを「タッセルローファー」と呼びます。
従来のローファーとは違った上品さを持ち合わせているのがポイント! かといって堅苦しい印象はなく、紐靴でもないので脱ぎ履きの際もラクチンなシューズなのです。
■ビジネスシーンでも◎
比較的カジュアルなイメージのあるローファーですが「タッセルローファー」はビジネス使いもできるのが特徴。海外では弁護士の靴として知られており、ビジネスシーンでも多く用いられているのです。
オフィスカジュアルだけでなくスーツスタイルにもおすすめ!
タッセルローファーのおすすめアイテム
切り替えのディティールがおしゃれさ光るタッセルローファー。特にクロコの型押しは高級感があり、ぜひドレススタイルに合わせたいポイントです。やはりブラックのタッセルローファーは汎用性が高く、一つは手に入れたいところ。
オフスタイルに合わせるのであれば、男らしくレザージャケットを羽織りラギッドに着こなすのもおすすめ! 大人なスタイリングにスタイルアップしてくれます。
オフィスシーンにもしっかりフィットするブラウンカラーのタッセルローファー。ブラックとは違った柔らかな雰囲気を持ち合わせています。グレーやブラウンといったスーツを合わせるとより雰囲気が出ておすすめ!
カジュアルであれば、アンクル丈までロールアップまたはカットオフされたデニムと相性良し。その際、ソックスで遊び心を持たせれば、さらにこなれた印象に。
シンプルながらさり気なく存在感を放つタッセルローファー。華やかながらも派手になりすぎないので、ビジネスからオフまで幅広く活躍します。アッパーは、世界三大タンナー“アノネイ”社のボックスカーフを採用。ソールは、革とゴムを融合したハイブリッドソールを採用し、滑りやすい場面でも安心した歩行が可能です。
アッパー部分に装飾された「キルト」が絶妙な表情をみせるタッセルローファー。キルトタッセルとも呼ばれる種類で、靴好きにはたまらないディティールになっています。
きれいめというよりカジュアルなテイストのローファーなので、ジャケパンスタイルやミリタリージャケットを羽織ったスタイルの足元におすすめ! 男らしさに上品さを色付けしてくれます。
ボリュームのあるソールがカジュアルな装いにぴったりなタッセルローファー。トレンドであるワイドパンツに合わせたり、ストリートなテイストにも上手にフィットしてくれます。
おすすめなのは断然フレアパンツとの組み合わせ! ジワジワと人気を集めているこのパンツは、厚いソールのシューズと合わせることで個性的なモードスタイルを演出してくれます。
プレッピースタイルを継承したおしゃれタッセルローファー。アッパーには本革のスエードを採用し、アウトソールはノンマーキング仕様のスペリーソールを使用しています。カジュアルな中にも上質さを兼ね備え、ビジネスシーンでも活躍する一足です。
ふわふわのやわらかインソールを使用したローファー。衝撃を吸収し、足の負担を軽減させます。ビジネスとカジュアル両方で履けるオンオフ兼用シューズです。また24.5cmから30cmまでの幅広いサイズ展開なので多くのビジネスマンに向けた定番の一足。
【タイプ別】タッセルローファーのコーディネートのポイント
■スーツスタイルの抜け感を出したいときに
「スーツには紐靴」といったイメージはありませんか? 従来の着こなしに抜け感をプラスしたいときにはタッセルローファーがおすすめです。
コインローファーであればややカジュアルになってしまいますが、タッセルローファーのディティールはスーツに負けない上品さを演出。シャープなアッパー部分は、紐靴とはまた違ったスマートさを持ち合わせています。定番の着こなしに飽きてきた際に活躍する、おすすめな合わせ方です!
■カジュアルコーデとも相性◎
スーツ、オフィスシーンといったきれいめな着こなしとの組み合わせを紹介してきましたが、もちろんカジュアルなコーディネートとも相性バッチリです。エレガントさのあるタッセルローファーだからこそ、カジュアルと組み合わせたときに生まれるギャップが良いスパイスで、オールマイティに活躍します! 特にジーンズと合わせる、アメリカントラッドなスタイルはこのローファーの最大の持ち味。発祥がアメリカだからこそ出せる雰囲気は唯一無二です。
■オフの日のコージースタイルに!
オンオフ問わずユースフルに使えるのも、タッセルローファーの魅力の一つでしょう。トレーナーやスウェットパンツ、モヘアニットなどコージーなスタイリングの足元にタッセルローファーを合わせる。それだけで全体が引き締まる、垢抜けた着こなしに早変わり。
ローファーのカラーはブラウンやバーガンディ、素材はスエードといった柔らかで優しい印象のあるものを選ぶのがよりベターでしょう!
そのほかおすすめタッセルローファー
監修
小川剛司(おがわたけし)
ライター・ファッションモデル。学生時代のアルバイトでファッションの世界へ。大手セレクトショップの販売員、ECスタッフを経験後、長年携わったアパレル業界の経験を活かしWEBライターに。数々のファッションマガジンサイトで執筆を行い、メンズ・レディース問わずおしゃれを発信しています。また現在はモデルとして、更なるファッション知識を探求中!
Instagram:@t_t_k_k_s_s