
2023.05.26
30代、40代、50代年代別
“くすまない色&体型カバーコーデ”で
脱・老け見え!
2023.5.26
30代、40代、50代年代別
“くすまない色&体型カバーコーデ”で
脱・老け見え!
年齢を重ねるにつれ気になる、お顔のくすみや体型の変化。さりげなく清潔感や明るさがアップする色の取り入れ方やコーデのつくり方を各年代で2パターンずつご紹介! ラクなのに体型カバーがかなうコツもあわせてチェック。
30代のくすまない色&カバーコーデ
淡い色や華やかな柄を活用し、トレンドを意識したコーデがおすすめです。

チャコールグレーなどのシックな色は取り入れやすいですが、落ち着いて寂しい印象となってしまうことも。そんなときは、大胆な大柄アイテムを取り入れて、着こなしに華やかさを出すのがおすすめです!
大人世代にもよく似合う、流行の幾何学模様を取り入れて都会的なモダンコーデに。インナーや差し色には肌をトーンアップして見せる白やアイボリーが◎。ゴールドのネックレス、メタルがあしらわれたバッグを取り入れて、高級感をプラスしましょう。
<関連アイテム>

ブライトカラーをどこか一点コーデに投入して、顔のくすみをカバーアップ。トップス一枚で取り入れると主張が強すぎるため、ニットベストなどのレイヤードアイテムがベターです。
ボトムスは肌なじみの良いベージュ系のワイドパンツで、春夏らしい爽やかさを表現。クロップドトップス+ハイウエストボトムスの組み合わせは、気になる下半身をカバーしながら脚長効果が期待できます!
<関連アイテム>
40代のくすまない色&体型カバーコーデ
①黒の使い方がポイント ②甘めのピンクで若見え効果 の2パターンご紹介します。

揺るがない大定番・オールブラックコーデを40代が取り入れるなら、白をたくさん散りばめて、軽さを出すのがポイント。春夏は人気のメッシュニットで軽やかな印象に。インナーに重ねるワンピースは黒×白の柄ワンピースで、重さを回避しましょう。足元はスニーカーで甘さを控えた印象に。
なめらかな素材のキレイめショルダーバッグを取り入れて、洗練コーデを完成させて。
<関連アイテム>

かわいい色に躊躇し始める40代ですが、実は大人女性に似合うのが、柔らかい印象のピンク。明るい色のシャツは全体のトーンアップにもつながり、自然と若見え効果が。ボトムスをデニムでまとめれば、甘すぎない着こなしが完成します。
気になる二の腕や腰まわりを隠すには、定番のオーバーシャツでさりげなくカバーを。小物はブラックで程よく引き締めて。
<関連アイテム>
50代のくすまない色&体型カバーコーデ
①鮮やかな色で顔まわりを華やかに ②トレンドの「ジレ」で体型カバー の2パターンご紹介します。

鮮やかな色ものを避けがちなアラフィフですが、実は顔映りが良く見えるので、年齢を重ねた人こそ積極的に取り入れたいアイテム。なかでも裾にむかってギャザーボリュームを持たせたコットンワンピースは、華やかさだけでなく体型カバー効果もあり一石二鳥。
小物はホワイトを取り入れて華やかさアップ。かっちりとした素材のバッグや柄スカーフで大人世代らしい上質さを表現するのが大切です。
<関連アイテム>

色ものを取り入れるのが苦手な方は、ライトグレーを基調としたモノトーンコーデがおすすめ! 無彩色ながらトーンが明るく華やかな印象を与えられます。インナーは二の腕カバーに役立つ白のパフスリーブトップスで、さらにトーンアップを狙いましょう。
ボトムスは柄パンツでメリハリをつけつつ、トレンドのジレで気になるお尻まわりをカバー。足元は軽やかなスポーツサンダルで抜け感を出しましょう。バッグも軽量なメッシュ素材で涼やかさをプラス。