ARTICLE
梅雨時の、おうち時間を心地よく。コレド室町で見つけたおすすめアイテム

-
梅雨入りも近づき、雨の日が増えるこれからの季節。自宅で過ごす時間が自然と長くなりますよね。
今回の記事では「香り」「コーヒー」「読書」をキーワードに、コレド室町の3つの店舗からおうち時間におすすめアイテムをピックアップ! 梅雨を心地よく過ごすための準備を始めてみませんか? -
爽やかな「香り」を楽しむ
実は香りも洋服のように、季節との相性があることをご存知ですか? 寒い季節には重く甘い香り、暖かくなるにつれて爽やかな香りの人気が高まってくるそうです。冬と同じフレグランスを使っているという方はぜひ、香りも衣替えしてみてはいかがでしょう。
コレド室町3 3Fのインテリアショップ「IDÉE SHOP」では、こだわりのホームフレグランスを多彩にラインナップしています。中でも注目は、日本のフレグランスブランド「APFR(アポテーケ フレグランス)」。ドイツ語で薬局を意味する「アポテーケ」の名の通り、お客様の生活に寄り添うことを目指したブランドです。すべての商品が厳選された原材料を使用し、千葉県の自社工房で生産されています。どんなインテリアにもなじむ、飽きのこないおしゃれなパッケージも魅力です。
ジメジメ蒸し暑くなる梅雨時には、「WHITE TEA(ホワイトティー)」で爽やかに。東南アジアのリゾートスパをイメージした、オリエンタルでほのかな甘さは、旅先でふるまわれた白茶(はくちゃ)のエキゾチックな香りを想起させます。どなたでも心地よいと感じられる清潔感のある香りで、初めてのルームフレグランスにもおすすめです。APOTHEKE FRAGRANCE ハンドウォッシュ WHITE TEA 4,400円(税込)
近年人気のハンドウォッシュはギフトにも最適。
洗い上がりはつっぱらず、しっとり。家に帰って手を洗うときにいい香りに包まれると、お出かけの疲れも一緒に洗い流せそう!APOTHEKE FRAGRANCE インセンススティック WHITE TEA 2,200円(税込) ※インセンススタンドは別売です。
リラックス効果のあるインセンススティック。竹芯のお香がゆっくりと燃焼し、繊細な煙とともに薫香が広がります。
外で運動できない雨の日はお香を焚いて、ヨガやストレッチをしてみるのはいかがでしょうか?APOTHEKE FRAGRANCE リードディフューザー WHITE TEA 8,800円(税込)
火を使う危険性や手間がないリードディフューザータイプは、寝室やリビングに置くだけで空間全体を心地よい香りで満たしてくれます。インセンススティックと比べてクリアな香りが特徴です。
アポテーケ フレグランスではその他に、キャンドルやクローゼットタグもご用意。香りも多彩に取り揃えているので、ぜひコレド室町3 3Fの「IDÉE SHOP」店頭でお試しください。 -
香り高い「コーヒー」を楽しむ
どんよりとした空模様が続いて気分もどこか沈みがちな梅雨時。そんなとき、コーヒーの深く香ばしい香りが、心をじんわりとほぐしてくれます。
コレド室町3 3Fのセレクトショップ「アーバンリサーチドアーズ」では、ファッションだけでなく日々の暮らしに馴染むライフスタイルアイテムも提案。コーヒーをはじめ、カップアンドソーサーやサーバー、ドリッパー、ケトルなどのコーヒー器具、そしてコーヒーにぴったりのお茶菓子までラインナップしています。ドリップバッグ オリジナルブレンド 194円(税込)
カップとお湯があれば簡単に淹れたてのコーヒーが楽しめるドリップバッグ。アーバンリサーチドアーズオリジナルの定番人気商品です。
ブラジルとコロンビアをブレンドした、少し酸味のあるオリジナルのスペシャルティコーヒーは、酸味と苦味のバランスに優れています。ミルクとの相性も良いので、ラテでもどうぞ。カフェオレベース無糖 1,242円(税込)
こちらもアーバンリサーチドアーズのオリジナルブランドが手掛ける、じめじめする季節にも嬉しいカフェオレベース。牛乳で4倍に薄めるだけで、冷たいカフェオレが手軽に作れます。
挽きたてのようなコクと香味が混ざり合い、スッキリとした飲み心地。バニラアイスにかけてアフォガードとして楽しむのもおすすめです。ドリップコーヒーゼリー 302円(税込)
ドリップバッグにお湯を注ぐだけで、そのままコーヒーとしても飲めて、冷蔵庫で冷やすと本格コーヒーゼリーに! ゼリーにアイスやミルク、クリームを添えても美味しく召し上がれます。
原材料はコーヒー豆とゼラチンのみで、添加物は不使用。グアテマラ最上級グレードSHBのサンタ・フェリサ農園指定豆を使用し、深煎りで華やかなアロマとキレのある後味が特徴です。
雨音をBGMに、心落ち着くコーヒータイムをゆったり楽しみましょう。 -
ゆっくりと「読書」を楽しむ
おうちで過ごす時間が増える梅雨時だからこそ、読書を通して旅に出たり、知らない誰かの人生を追体験してみたり。ページをめくるたびに世界が広がる本の中なら、天気に関係なく自由にどこへでも出かけていけます。
コレド室町テラス 2Fにある台湾発のライフスタイルショップ「誠品生活日本橋」では、5月30日(金)~6月29日(日)の期間中、紙の本にフォーカスしたフェア『頁(ページ)をめくる。』を開催。本について書かれた本や夜に読みたい本、雨の日に読みたい本などのテーマに基づいた選書とともに、通常は取り扱いのないブックライトやブックカバー、栞など、さまざまな読書アイテムが集まります。コクヨ「本に寄り添う文鎮」 6,600円(税込)
こちらはフェア期間外もお取り扱いのある人気商品の「本に寄り添う文鎮」。文鎮タイプなのでページめくりがしやすく、開いた本に沿った形状により本を傷つけにくくなっています。読書はもちろん勉強や仕事で本を開いたままにしておきたいときにも両手があくので便利です。
真鍮製のため高級感があり、使い込むほどに経年変化を楽しめます。左:Pablo CANDÉL 40,700円(税込) 右:Lumio Lito 40,700円(税込)
フェア期間中は、読書好きの心をくすぐるブックライトもラインナップしています。
優美なボトルのようなシルエットの「Pablo CANDÉL(キャンデーレ)」はワイヤレス充電式LEDライト。そっと触れるだけで点灯・4段階の調光ができます。配線を気にせず屋内外どこでも持ち運べて、懐中電灯としても使えます。
ブック型のライト「Lumio Lito(リト)」は、本のように開くことで優しい光を放ちます。コンパクトなサイズで、なんとモバイルバッテリーとしても使えるので、お出かけのお供にもぴったりです!BOOKNITURE 12,650円(税込)
見た目は本で、開くだけで家具になる「BOOKNITURE(ブックニチュア)」。スタイリッシュなハードカバーの洋書のようなデザインで、360度開いてフェルトシートを置けばテーブルやスツールとしてすぐに使える優れものです。
普段は本棚に入れておいて、必要なときにはさっと取り出してスマートに使えます。また、軽量コンパクトなので持ち運びにも便利です。
『頁(ページ)をめくる。』
開催期間:5月30日(金)~6月29日(日)
「紙の本」ならではの重み、フォルム、手触り、装丁の美など、その魅力に触れられるフェアやイベントを店内各所で開催いたします。
フェアの詳細はこちら -
香りで気持ちを整えながら、コーヒーとともにゆったりと読書を楽しむ。雨の日が増える梅雨時は、自分の心と丁寧に向き合うチャンスかもしれませんね。あなたのおうち時間を豊かにしてくれるヒントを、コレド室町で探してみませんか。