ARTICLE
春だけの、桜グルメが目白押し!「SAKURA FES NIHONBASHI 2025」開催

-
日増しに暖かさを感じるようになり、待ちに待った桜の季節がやってきます。
日本橋地域では春の訪れに合わせて「SAKURA FES NIHONBASHI 2025」を開催! 2025年3月19日(水)〜4月6日(日)の期間中、日本橋の街全体が桜色に染まります。
この記事では、コレド室町で楽しめる桜をテーマにした多彩なメニューの中から、「ISHIYA NIHONBASHI」「@ Kitchen NIHONBASHI」「uRn.chAi&TeA」の3店の限定メニューをレポートします。 -
【ISHIYA NIHONBASHI】春の陽気が似合うソフトクリーム
白い恋人ソフトクリーム(イシヤ日本橋限定トッピング「桜」)600円(税込)
北海道銘菓「白い恋人」でおなじみのISHIYAが運営する直営カフェ、コレド室町テラス 1Fの「ISHIYA NIHONBASHI(イシヤ日本橋)」からは、桜の風味が楽しめるソフトクリームが登場!
酪農王国・北海道産の生乳と「白い恋人」のチョコレートを合わせて、あっさりとした中にもコクのある味わいに仕上げた「白い恋人ソフトクリーム」をベースに、桜のソース&クランチをトッピング。さらに、桜フレーバーのラング・ド・シャが添えられています。白い恋人ソフトクリームならではのコクのある甘さの中に、桜の塩味がアクセントに。桜の芳醇な香りが鼻に抜け、余韻までじっくり楽しめます。ソフトクリームをラング・ド・シャでディップしても美味です!
こちらのソフトクリームは、テイクアウト限定品。心地よい春の訪れを感じながら味わってくださいね。サク ラング・ド・シャ(さくら)1,620円(税込)(12枚入)
ソフトクリームに添えられた、春季限定の「サク ラング・ド・シャ(さくら)」は、店内でも販売中。北海道産素材にこだわり、北海道の自社工場で焼き上げられており、最初は桜の香りが、後から塩漬けされた桜の花の味が口いっぱいに広がります。
北海道に多く見られるエゾヤマザクラをデザインしたパッケージもかわいいので、手土産にもぴったりです! -
【@Kitchen NIHONBASHI】ディップして楽しめるカヌレ&ラテ
カヌチーノ(桜ラテ+お好きなカヌレ1種)1,000円(税込)、桜ラテ Set(桜ラテ+プレーンカヌレ+桜カヌレ)1,200円(税込)
さまざまな飲食店が集まるフードコートのようなシェアキッチン、コレド室町2 2Fの「@Kitchen NIHONBASHI(アットキッチンニホンバシ)」に出店するカヌレ専門店「Canelé de CHIANTI(カヌレ ド キャンティ)」。
パティシエ出身のオーナーシェフが作るカヌレは、最大で18種ものフレーバーをラインナップ。季節限定フレーバーも人気で、春季には桜フレーバーのカヌレが登場します!桜のフレーバーのカヌレは、桜シロップを混ぜて焼き上げたカヌレに、自家製の桜バター、桜の花の塩漬けをトッピング。
超低温で2日以上熟成させ、2時間かけて丁寧に焼き上げられたカヌレは、やみつきになるしっとり&もっちり食感に。噛みしめるたびに、ふわりと広がる桜の香りと塩味が見事に調和します。そしてこちらの「桜ラテ」も、春だけの限定品。桜フレーバーのラテに、たっぷりの特製フォームミルクを重ねたドリンクです。上には桜の甘みと塩味が楽しめるパウダーがかかっています。写真映えバッチリのキュートなビジュアルに気分が上がること間違いありません!
ホットの提供は店内のみ、アイスはテイクアウトも可能です。アイスのほうが比較的甘みが強いので、屋外で飲みたい方や、甘いもの好きな方にはアイスがおすすめです。ドリンク単体でも十分においしいのですが、カヌレと一緒に楽しむことでさらに魅力がアップします! ぜひ「Canelé de CHIANTI」が提案する、カヌレをラテのフォームミルクにたっぷりとつける「カヌチーノ」スタイルでお楽しみください。
桜のカヌレはもちろん、プレーンやチョコレート、抹茶のカヌレと桜ラテを合わせてもおいしく召し上がれますよ。 -
【uRn.chAi&TeA】桜の風味豊かなチャイ&ポレンタケーキ
スパイス香る自家製チャイやお茶を楽しめるカフェ「uRn.chAi&TeA(アーン チャイアンドティー)」の春季限定メニューには、店内の窓から見える江戸桜通りの満開の桜からインスピレーションを得て作られたチャイが登場。
「さくら抹茶チャイ」は、アイスとホットをラインナップ。どちらも抹茶チャイをベースに、桜のシロップをプラスし、塩気のあるソルティクリームと桜のパウダーが乗せられています。さくら抹茶チャイ(アイス・ホット)各700円(税込)
まるで桜餅のような香りと、抹茶のフレッシュな苦みがマッチ。さらにスパイスのアロマがふわりと広がり、uRn.chAi&TeAならではの春らしいおいしさに仕上がっています。 抹茶ベースなので甘さは控えめで、スイーツともよく合います!
さくらさくポレンタケーキ600円(税込)
そんな桜の風味豊かなチャイと合わせて楽しみたいのが、もうひとつの春季限定メニューの「さくらさくポレンタケーキ」。
ポレンタケーキとは、トウモロコシ粉で作られたグルテンフリーのケーキのこと。桜の風味をつけた生地の中には砂糖で煮た小豆のグラッセが練り込まれ、上には桜のリキュールを加えたアイシングがかかっています。桜と小豆は相性抜群で、和菓子のような落ち着いたおいしさ。また、食べる場所によって味わいが変わるのも大きな特徴です。上部はアイシングがかかった濃厚な味わいで、下部は素材の持ち味が堪能できます。
一般的なパウンドケーキと比べてずっしりとした食べ応えがあるので、軽食として楽しむのもおすすめです。 -
日本橋の春の風物詩「SAKURA FES NIHONBASHI 2025」開催
日本橋の街全体が春に染まる19日間。2025年の春も、「SAKURA FES NIHONBASHI」が開催します!
今年のテーマは「咲く、日本橋」。夜の街をやさしく包む幻想的な桜のライトアップや、ビルや商業施設ののれんを桜色に染めたインスタレーションなどが、華やかな春のひとときを演出します。期間中は、日本橋エリアの百貨店や商業施設、ホテルなど約240店舗で、春や桜をモチーフにした春限定のメニューやグッズを販売!
さらに、日本橋の老舗やホテル、商業施設などによる多彩な屋台が「福徳の森」周辺に出店する「ニホンバシ桜屋台」や、さまざまなスイーツを提供するキッチンカーが大屋根広場に集結する「桜スイーツカフェ」など、いまだけここだけのグルメが楽しめるイベントも開催されます。SAKURA FES NIHONBASHI 2025
2025年3月19日(水)〜4月6日(日)
※開催日程については、予告なく変更となる場合がございます。
詳しくはこちら