ARTICLE
ドラゴンクエストをイメージしたオリジナルメニューが登場!「ドラゴンクエストカーニバル in 日本橋」

-
昨年、大きな反響を呼んだコラボレーションイベントが今年も開催!
「ドラゴンクエストカーニバル in 日本橋」と題し、2025年2月1日(土)~3月16(日)の期間中、コレド室町を中心とした日本橋の街に『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の世界がやってきます。
ドラゴンクエストファンの方はもちろん、ドラゴンクエスト未体験の方でも、老若男女問わず楽しめるイベントです。ではさっそく見どころをチェックしていきましょう! -
コレド室町限定で楽しめる「オリジナルメニュー」
イベント期間中、コレド室町の飲食店では「日本橋オリジナルデザインコースター付きセットメニュー」を販売! ドラゴンクエストをイメージして開発されたメニューには、日本橋オリジナルデザインのコースターが全6種からランダムで付いてきます。
見た目にもおいしさにもこだわった多彩なオリジナルメニューの中から、今回は3店舗のメニューを担当者のコメントともにご紹介します! -
コレド室町1 3F「肉割烹 KINTAN」
6種のお肉盛り合わせ~じゅもんソースを添えて~ 2,980円(税込)
6種のお肉盛り合わせ~じゅもんソースを添えて~ 2,980円(税込)
「肉割烹 KINTAN」で人気上位の6品が1皿に。ハラミ、ホホ、サガリ、内モモ、タン、ランプの6種を、ボリュームたっぷりに盛り合わせました。刺激的な辛さが自慢の赤い「メラゾーマソース」、粒マスタードが弾ける黄色の「ライデインソース」、バジルや野菜でできた緑色の「ベホイミソース」、ドラゴンクエストのじゅもんをイメージした3種のソースはどれも会心のおいしさです!
付け合わせの人参とかぼちゃは、スライムのシルエットで型抜き。しっかりと厚みがありながら、箸で割れるほどホクホクに蒸されているので、こちらもぜひシェアしてお楽しみください。
※プラス700円(税込)で肉寿司(3貫)を追加することも可能です。エルフの隠れ里風サラダ 1,980円(税込) ※1日10食限定
『ドラゴンクエストIII』に登場する「エルフの隠れ里」をイメージし、6種類のマイクロハーブにレタスや水菜、トリュフ、ブルーベリー、エディブルフラワーなどを組み合わせたオリジナルサラダ。ゴールデンビーツとうずまきビーツはスライムのシルエットで型抜きしました。
ふんだんに入ったトリュフは、肉料理との相性もばっちり! トリュフオイルや塩、白ワインビネガーを使ったオリジナルドレッシングは酸味が効いて、野菜の苦味とのマリアージュをご堪能いただけます。
【担当者からひと言】
ドラゴンクエストは昔から大好きで思い入れのある作品なので、関われたことがうれしかったです。ドラゴンクエストの世界観を料理で再現するのは難しかったですが、スタッフみんなで話し合い、一緒に作り上げていくことはやりがいがありました。みんなでシェアできることをコンセプトに作ったので、ワイワイ楽しみながら召しあがっていただけるとうれしいです。 -
コレド室町2 1F「日本橋だし場 はなれ」
チョコバナナパンケーキ~ちいさなメダル仕立て~ 1,700円(税込)
人気の和ダイニング「日本橋だし場 はなれ」からは、「ちいさなメダル」をイメージしたデザートが登場。配合にこだわった自家製生地を使用して、1枚1枚丁寧に焼かれたパンケーキで粒あんとミルクアイスを挟み、バナナとチョコソースを添えました。
相性の良い食材だけを使用しているので、どの部分を食べても美味! 横から見るとしっかりとした厚みがあり、2~3人でシェアしても食べごたえ十分です。
【担当者からひと言】
メニューづくりは大変でしたが、すごく勉強になりました。とくにメダルのキラキラとした輝きを表現するのには苦労しましたね。パンケーキは通常メニューにはないメニューなので、ぜひこの機会に召しあがりください。 -
コレド室町テラス 2F「guàng」
スライムのライチミルクドリンク 980円(税込)
スライムのメレンゲがバニラアイスに乗った、やさしい味わいのライチミルクドリンク。ほんのり青いドリンクの中には、青いハーブテイー「バタフライピー」のゼリーが入っています。チュルチュルとした食感がアクセントになり、飲み進めるのも楽しい一品です。
スライムベスのオレンジクリームソーダ 980円(税込)
スライムベスのメレンゲがバニラアイスに乗った、爽やかな味わいのオレンジクリームソーダ。下層に注がれたオレンジシロップが美しいグラデーションを描き、見た目もグッド! ストローで混ぜながら、フルーティなオレンジ味の微炭酸ソーダをお楽しみください。
【担当者からひと言】
スライムの形や顔をメレンゲでうまく再現するのが難しかったです。多くのファンがいるドラゴンクエストの世界観に商品を通じて触れられたことはとても貴重な体験でした。スタンプラリーの合間などに、ぜひお越しください。 -
※セットメニューは数に限りがございます。予めご容赦ください。
※オリジナルメニューは、商品の入荷状況により、メニューの変更、品切れの場合がございます。予めご了承ください。
※コースターは先着順・在庫がなくなり次第終了となります。
※コースターの絵柄はお選びいただけません。
※コースターの配布数は店舗によって異なります。詳しくは店舗までお問い合わせください。
※画像はイメージです。
※その他のメニューはイベント特設ページをご確認ください。 -
「日本橋ドラゴンクエスト公式ショップ」がオープン
イベント期間中は、福島ビル(コレド室町3隣接)1Fに「日本橋ドラゴンクエスト公式ショップ」がオープン! 日本橋オリジナルグッズをはじめ、日本橋にぴったりな「ドラゴンクエストジパング」の新商品も販売します。
グッズの詳細はこちら
さらに期間中は、コレド室町テラス2F「誠品生活日本橋」、コレド日本橋3F「mio mio」でもドラゴンクエストグッズを販売。ぜひこちらもチェックを! -
無料で遊べる「オーブ集めスタンプラリー in 日本橋」
日本橋を冒険しながら6つのオーブのスタンプを集めて不死鳥ラーミアを復活させる「不死鳥ラーミアを復活させよう! オーブ集めスタンプラリー in 日本橋」が開催されます! 無料&予約不要で気軽に楽しめるスペシャル企画です。
まずは、スタンプラリーシートを手に入れて冒険スタート! コレド室町やコレド日本橋に点在するスタンプ台を巡って、6種のオーブを集めましょう。※スタンプラリーシートはスタンプ台のある場所と日本橋ドラゴンクエスト公式ショップで受け取れます。
※2月15日(土)はコレド室町テラスの休館日につき、コレド室町テラスの「シルバーオーブのスタンプ」は、ゴール地点の「日本橋ドラゴンクエスト公式ショップ」で受付いたします。6つのスタンプが揃ったら、最後に「日本橋ドラゴンクエスト公式ショップ」へ! 不死鳥ラーミアのスタンプを押して復活させると、「ドラゴンクエスト×日本橋 オリジナルステッカー」がもらえます。
※先着順・在庫がなくなり次第終了となります。
※画像はイメージです。 -
ドラゴンクエストのモンスターが大集合
※画像は昨年度、実施時のものになります。
コレド日本橋やコレド室町、福徳の森など日本橋の街に、「ドラゴンクエスト」シリーズのモンスターが多数出現!
また、コレド室町1と2の間を通り福徳神社の⼤⿃居へと続く「日本橋 仲通り」には、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のスペシャル提灯が登場します。※画像は昨年度、実施時のものになります。
ここまでに紹介した見どころの他にも、自分だけのスライムが作れる「スライムづくりワークショップ」、対象店舗での「お買い上げプレゼント」、オリジナルギフトが当たる「Instagramキャンペーン」など、本イベントだけの楽しさが目白押し! ぜひイベント公式ページで詳細をチェックしてください!
-
ドラゴンクエストカーニバル in 日本橋
2025年2月1日(土)~3月16(日)
※施設営業時間は施設ウェブサイトをご確認ください。
※コレド室町テラスは2月15日(土)のみ休館になります。
※各施策により終了日が異なります。