• お知らせ
  • 01/03 更新
ほけんの扉

保険金は請求しないと受け取れない?

  • シェアする

  • LINE
  • Twitter
  • FACEBOOK
  • MAIL
保険金は請求しないと受け取れないことをご存じですか?
保険金を受け取るためには請求手続きをすることになりますが、
受取人が請求できない、請求意思が確認できない場合のために、
受取人に変わって請求できる指定代理請求人という制度があります。

■保険金は請求しないと受け取れない
保険金は保険会社に請求手続きをして初めて受け取れるものです。
請求手続きは受取人が行います。
死亡保険であれば配偶者や親、医療保険であれば本人が受取人になっていることが多いです。

■受取人が請求できない場合がある
保険金受取には受取人による請求手続きが必要ですが、
受取人が請求できない場合があります。それは次のような場合です。

・がん保険に入っている
がん治療の手術を受けたが本人は胃潰瘍と言われがんであることを告知されていない。

・医療保険に入っている
入院しているが、自分の容態が意識不明のため請求手続きができない。

・介護保険に入っている
要介護認定を受けたので請求の対象だが、認知症が進んでおり、保険のことがわからない状態にある。

■指定代理請求人という制度
保険契約に指定代理請求人を設定しておけば上記のようなことを回避できます。
指定代理請求人とは受取人が請求できない・請求意思が確認できない場合、受取人に変わって請求できます。
指定代理請求人には三親等内の親族(配偶者、親、子、兄弟など)を指定できます。
契約時には保険金をきちんと受け取るために指定代理請求人の設定をしましょう。

■指定代理請求人のメンテナンス
契約後年月が経ち、指定代理請求人である親が亡くなってしまった、指定代理請求人である配偶者とは離婚している、という場合には早めに指定代理請求人の変更をするとよいでしょう。


些細な質問でもぜひお気軽にご相談ください。
皆様のご来店をお待ちしております。

 お電話でのご予約はこちらから
 0120-539-189

 店舗の予約に関してはこちらから
 https://www.f-l-p.co.jp/shoplist/shinmisato

 お客様の声を聞かせてください
 https://g.page/FLPshinmisato/review?rc

 店長の詳しいプロフィールはこちらから
 https://www.f-l-p.co.jp/store-manager/inagaki-pro