
2021.01.15
春ニット【2021年版】
最旬アイテムとカラーで楽しむコーディネート
2021.1.15
春ニット【2021年版】
最旬アイテムとカラーで楽しむコーディネート
冬の肌寒い日から春まで長く使える春ニット。柔らかな色合いや元気なカラーが多いので、一点投入するだけでコーデ全体に新鮮みがプラスするアイテムです。定番として人気の春ニット、今季はどのようなカラートレンドなのか気になりますよね。また、春ニットの上手な着こなし方も押さえておけば春本番になっても焦る心配はありません。そこで今回は、取り入れたくなる春ニットのコーディネートと&mallおすすめの春ニットを紹介します。
CONTENTS
#01 色別:春ニットのレディースコーデ
└ パステルカラー
└ パステルカラーのおすすめ春ニット
└ ビタミンカラー
└ ビタミンカラーのおすすめ春ニット
└ モノトーン
└ モノトーンのおすすめ春ニット
#02 コーデ紹介で使用したアイテム
色別:春ニットのレディースコーデ
春ニットと一口にいっても、取り入れる色によって着こなし方が異なります。とくに春ニットを大人の女性が取り入れる際は、甘くなりすぎないようにスタイリングするのがポイント。早速、春ニットのなかでも人気の高い「パステルカラー」「ビタミンカラー」「モノトーン」の3タイプに分けて、おすすめの着こなしを見ていきましょう!
パステルカラー
昨シーズンから人気の高いパステルカラーの春ニット。大人の女性は淡い色を敬遠しがちですが、組み合わせるボトムスの色次第で上品に着こなすこともできます。イチオシはライトブルーかライトグリーン。ボトムスと靴をブラックやホワイト、グレーといったシンプルな色でまとめると大人らしい装いが作れます。
パステルピンクの春ニットには、白ではなくあえてベージュといった馴染みやすい色のボトムスを合わせてみて。また、小物にブラウンを添えるとピンクの可愛らしさが抑えられ、エレガンスで落ち着いた印象に昇華してくれるはず。
パステルカラーのおすすめ春ニット
ライトグリーンのボリューム春ニット。清潔感のある白パンツを合わせると爽やかな印象に。ダークグレーのボトムスに切り替えると程よくスパイシーな印象に。落ち感の美しいシルエットが魅力的。
モチっとした質感が大人かわいいニットプルオーバー。コクーンシルエットで肩から袖にかけての丸みのあるラインが美しく、タイトスカートやワイドパンツなど直線的シルエットのデザインのボトムスと合わせたいアイテム。
大人の女性でも合わせやすい、ラベンダーカラーの春ニット。清涼感のあるホワイトパンツと合わせればビジネスシーンでも活用できます。デートシーンならベージュ系のスカートで上品にまとめて。
ケーブル編みの春ニット。色合いが柔らかいため主張が強すぎず、さりげないおしゃれ感のあるコーデに仕上がります。裾、袖のリブがしっかりしているため、ボトムスに柔らかな素材のプリーツスカートを持ってきても決まります。
ビタミンカラー
着るだけで元気をもらえそうなビタミンカラーの春ニットは、主役級の存在感。とくに注目はイエロー、オレンジ、グリーンの春ニット。色の強い春ニットは着こなしが難しいイメージがありますが、白やベージュ、グレーやネイビーといった定番カラーとも難なくマッチします。
また、ビタミンカラーの春ニットは着こなしに迷ったら、とにかくデニムと合わせるのが賢い選択! 快活さとカジュアルさが相まっておしゃれな印象を与えることができます。さらにポイントとしてアクセサリーなどの光りモノをプラスすると大人っぽいきれいめコーデに。
ビタミンカラーのおすすめ春ニット
リネン混でざっくりとした片畦編みのニットプルオーバー。ゆるっとしたシルエットも相まって、リラクシーな印象を作れるトレンドアイテムです。白ボトムスのほか、ブルーデニムや白スカートと合わせると、こなれ感のある着こなしが実現可能。
鮮やかな色のドルマンニットプルオーバー。着用すると肩のラインが華奢見えするので、肩幅広めの方にもおすすめです。ハイウエストのワイドパンツやタイトスカートを合わせればスタイルアップも!
立体的な編み方により、美しいシルエットを生み出すニット。ほど良い厚みがあるので朝晩が冷えやすい春にもちょうど良いアイテムです。アウターはデニムジャケットやトレンチコートとの組み合わせが◎。
トレンドのセンターシームデザインの入ったミドルゲージニット。着るだけ元気をもらえそうなまさにビタミンカラーのオレンジ! ブルーデニムやダークグレー系のボトムスとの組み合わせがおすすめ。
モノトーン
白、黒、グレーのモノトーンカラーの春ニットは、なんといっても着回し力が高い上に、春・秋・冬の3シーズンにわたり入手できるお手軽さが魅力。派手な色の春ニットに抵抗があるという方は、まずモノトーンカラーから挑戦をしてみるのもあり。
とはいえ、全身に色味が足りなりと春感のある着こなしになりにくいのでボトムスは柔らかい素材、柄物、光沢のある質感などを意識して組み合わせましょう。グレーなら、ライトグレーが使いやすくおすすめ。ボトムスはブルーグレーのワイドパンツを重ねて大人っぽいカラーコーデを楽しんで。
モノトーンのおすすめ春ニット
ウエストから裾にかけてふわっと広がるシルエットのペプラムニットは、気になる下腹部をカバーしてくれるアイテム。デザイン自体にかわいさがあるので、大人の女性はブラックで程よくクールに着こなすのが正解。
リラックスムードが漂う、Vニットチュニック。チュニック丈なので、ヒップや太ももラインをまるっとカバー。両サイドにあるリブデザインがさりげなく全身コーデを引き立たせます。
ドルマンスリーブのニットプルオーバー。首元もボートネックになっていて開きすぎないので大人っぽく着られます。ウエストジャストの位置までの短い丈感なので、ボリュームのあるボトムスと好相性。
変化球の春ニットを探しているなら、人気のカシュクールニットを手に入れて。共布のベルトでウエストをキュッと絞れば、スタイルアップもしながら大人かわいいコーデも実現できます。アウターから響きにくい厚みで、春先でも長く使えます。
あわせて読みたい &mall特集