
2020.11.25
失敗しない!
結婚式お呼ばれバッグの選び方
2020.11.25
失敗しない!
結婚式お呼ばれバッグの選び方
クラッチバッグやハンドバッグなど、お呼ばれコーデの仕上げに欠かせないパーティーバ ッグですが、結婚式に着ていく洋服にただマッチしていればいいだけではダメ。実は、素材や大きさなど、バッグ選びにもマナーがあるんです。大人ならしっかりマスターしておきたい、マナーやパーティーバッグの選び方をご紹介します。
まずは人気のパーティーバッグをチェック!
結婚式バッグのマナー
最近では新郎新婦の意向で、カジュアルな雰囲気の結婚式も増えてきましたが、やはりフォーマルな場であることには変わりないので、最低限のマナーはしっかり守る必要があります。
結婚式バッグを選ぶにあたって、ふさわしくないのは、“殺生”をイメージさせるファーやクロコダイルのバッグ。また、ブランドロゴが大きく入ったものや、あまりにもカジュアルすぎるものなども避けましょう。デザインが良くても大きすぎると、パーティー感も出ないし、披露宴の最中置き場所にも困ります。
結婚式バッグ選びのポイント
結婚式に着ていくドレスが決まったら、合わせるバッグを選びましょう。結婚式バッグを選ぶときのポイントは3つ。羽織りや靴とのバランスも考えながら、トータルでコーディネートすると失敗しません。当日の動きをイメージしながら、マナーに沿ったバッグ選びを意識してみて。
1.羽織りや靴の色みと揃える
バッグの色は、羽織りや靴と同じ色で統一するとバランス良くまとまります。ベージュ系のボレロを羽織るなら、ゴールド系のパーティーバッグがおすすめ。ただ、ブラックで統一したら、全身黒尽くめに……。ってことのないように注意が必要!
2.大きすぎないけど、たしかな収納力
持ち物を最小限に抑えたとしても、貴重品やお直しのメイクグッズなど、意外と持ち歩くものは多くなりがち。バッグが大きすぎると、膝の上にも置けないし、椅子にかけても邪魔になってしまうので、コンパクトで収納力があるものを選びましょう。
3.形はクラッチバッグorハンドバッグがマスト
アクセ感覚で持てるクラッチバッグは、華やかで最もパーティー感がでるおすすめバッグ。持つだけで一気にフォーマル感がアップします。
コンパクトなハンドバッグも上品な雰囲気をまとえて結婚式バッグにぴったりです。両手を常に空けておきたい方は、チェーン付きを選ぶと良いでしょう。
結婚式バッグの定番!
クラッチバッグとハンドバッグのおすすめアイテム&コーデ
ここではおすすめの結婚式バッグを、定番のクラッチバッグとハンドバッグに分けてご紹介します。デザインや収納力など、自分にぴったりのお気に入りバッグを見つけてくださいね。おすすめのコーディネートもぜひ参考にしてみてください。
クラッチバッグのおすすめアイテム
<デザインの高さが魅力のかぶせタイプ>
<片手で開けられるがま口タイプ>
光沢感のあるサテン生地を、色違いで編みこんだデザインがエレガント。甘めワンピースのスパイス役としても、クールなスタイルの引き立て役としてもぴったりな、マルチな上品さがポイントです。チェーン付きで実用性も◎。
シンプルなデザインと素材の光沢感でシックな印象に仕上げたクラッチバッグ。取り外し可能なシルバーのチェーンが付いていて、シルバーアクセやパールアクセと相性抜群です。どんなデザインのドレスにもしっくりくる、合わせやすさが嬉しい。
<2WAYで持てる折りたたみタイプ>
クラッチバッグのおすすめコーディネート

スタイリッシュな印象のサロペットで、周りと差のつくパーティーコーデに。レースの袖がエレガントに見せつつ、二の腕カバーも叶えてくれます。シンプルで大人顔のクラッチバッグなら、洗練された雰囲気をキープ。クラッチバッグが醸し出すこなれ感が、サロペットと絶妙にマッチします。足元はベージュのエナメルパンプスで、バッグとの色みを揃えれば、コーデ全体にまとまり感が出て素敵。まとめ髪のアクセントにも、ゴールド系のアクセがぴったりです。
- バッグ<UNTITLED> ¥8,690
- サロペット<B:MING LIFE STOR> ¥10,780
- シューズ<URBAN RESEARCH> ¥10,010
- ネックレス<Rose Tiara> ¥2,475
- その他ヘアアクセサリー<Ane mone> ¥2,090

シルエットがきれいなフェミニンデザインのワンピースに、ドット柄のクラッチバッグで大人かわいいを上乗せ。襟元の形がおしゃれなので、ここはあえてネックレス無しですっきりと。ドット×リボンの甘さ充分なバッグでも、ロング丈のワンピースならラブリーにならず、大人っぽい雰囲気を演出できます。ワンピースにボリュームが出るので、ブラックの華奢パンプスで重さを調整。カッティングがきれいなので、お呼ばれシーンにおすすめです。
- バッグ<GRACE CONTINENTAL> ¥8,360
- ドレス<VALERIANE ROOM90> ¥18,700
- パンプス<FRAY I.D> ¥8,360
- アクセサリー<NOLLEY'S> ¥3,630
ハンドバッグのおすすめアイテム
ゴールドの持ち手がアクセサリーレベルのインパクトを添える台形バッグ。小ぶりでかっちりとしたフォルムなので、普段使いからフォーマルシーンにまで溶け込む合わせやすさが魅力です。ショルダーストラップで持ち方アレンジもOK。
大きなフリンジと丸い金具がアクセント。中を開けると、細かく収納スペースが分かれている上、カード入れポケットもあるので、お財布代わりに使って荷物を軽量化。シルバー系のアクセとコーディネートしてクールな着こなしに。
たくさんのビーズをあしらった華やかな雰囲気のパーティバッグ。ハンドバッグ、ショルダーバッグとして使える2WAY仕様も魅力的。デザイン性がありつつも落ち着いたカラーで合わせやすく仕上げた1品。
ハンドバッグのおすすめコーディネート

ボリューム袖とウエストのタックがメリハリシルエットを叶えるワンピースは、ライトグレーでやさしげな雰囲気に仕上げるのが正解。シルバー系のアクセとパンプスで、ワントーンでまとめると統一感が出ておすすめです。同系色でまとめたら、ピンクのバッグで差し色を投入。バッグに大人の遊び心を取り入れて、一歩先行くお呼ばれコーデにアップデート。パールのアクセでフォーマル感はしっかりキープするのを忘れずに。
- ショルダーバッグ<TOPKAPI> ¥11,000
- ワンピース<green label rela> ¥15,400
- ピアス<ete> ¥20,900
- ネックレス<Milluflora> ¥7,700
- シューズ<Bridget Birkin> ¥16,500

落ち着きのあるオレンジカラーが、気分を盛り上げるお呼ばれスタイル。コロンとしたフォルムがかわいい、シンプルデザインのバッグが手元にきちんと感を宿します。ボリュームシルエットのワンピなので、足元は透け感のあるパンプスで軽やかに。バッグと靴にブラックをチョイスすれば、カラーワンピがグッと引き締まり、メリハリのあるスタイリングを叶えます。胸元のリボンは結ばず、パールのネックレスで顔まわりを華やかに見せて。
- ショルダーバッグ<anatelier> ¥2,970
- ワンピース<SHIPS> ¥17,600
- アクセサリー<組曲> ¥3,740
- シューズ<CURI BISCUI> ¥12,100
【あわせて読みたい &mall特集】
└クリスマスコーデ特集!クリスマスデートやパーティーにぴったり大人のおしゃれコーディネート9選!└結婚式お呼ばれコーデにおすすめのワンピ&小物
└トレンドの巾着バッグで楽しむ垢抜けコーデ8選