
2020.08.06
季節を問わないチェックシャツのこなれコーデ
2020.8.6
季節を問わないチェックシャツのこなれコーデ
クローゼットの定番アイテムでもあるチェックシャツは、シーズンレスで1年中使える優秀アイテム。ボタンを閉めてそのまま着たり、インナーに合わせたり羽織にしたり、着こなし方法もさまざまです。今回は、そんなチェックシャツのこなれて見えるコーデ術にフォーカスしてみましょう!
大人っぽさ&着やせが叶うチェックシャツの選び方は?
チェックシャツには柄のパターンや色の組み合わせ、サイズ感など選ぶポイントがいくつかあります。大きなチェック柄よりも細かいチェック柄の方が、大人っぽい印象で太って見えづらいのが特徴。また、モノトーンやネイビーなど、濃い色が入っていると引き締め効果もあり、コーディネートしやすいと言えるでしょう。サイズに関しては、あまりピタッとせず、少し体が泳ぐくらいのゆったりサイズを選ぶとこなれて見えるのでおすすめです。
シーンや気分に合わせて選んで。トレンドチェックシャツ10選
胸元の大きなポケットがポイントの、ゆったりシルエットのチェックシャツ。袖や背中の切り替えに変化を付けることで、チェックの向きが変わって動きがあるのが特徴。色を多く使っているので合わせるボトムの色を選ばず、ラフに着こなせる一枚です。
丸い襟が女性らしさ溢れるデザイン。プルオーバータイプなので、シャツのきちんと感とカットソーのカジュアル感の良いとこどり。胸元の赤いロゴがワンポイントになっていて、カジュアルエッセンスをプラスしています。
ゆったりと着られるメンズライクなビッグシャツ。お尻まですっぽり隠れる丈で、シャープな色使いなので、ブラックスキニーなど細身のボトムスと合わせて、クールに着こなすのがおすすめ。薄手の生地だから春先からコーデに投入OK。
ボタンのないスキッパーデザインが、首元をすっきりと見せてきれいなデコルテをメイク。涼しげな色合いのマドラスチェックが、清潔感のあるサマーレディを演出します。裾のタックがふんわりシルエットを作り、パンツとの相性抜群です。
シックなワントーンカラーが大人コーデにしっくりはまる七分袖シャツ。メランジ調の生地が立体感を生み、こなれた印象に仕上げます。シンプルなタンクトップやカットソーをインナーに仕込んで、くすみカラーのボトムスでまとめれば、落ち着いた雰囲気に。
ベーシックな色味の細かいチェックパターンは、合わせやすく使いやすさ抜群。定番シルエットなので、パーカーのインナーやオーバーオール合わせなど、レイヤードスタイルにぴったりです。夏にうれしい吸汗速乾機能付き。
アウトドア感のあるメンズライクなチェックシャツ。ゴールドのボタンがチェック柄にアクセントをプラスして、カジュアル気分を加速します。虫よけ機能付きなので、デニムやワークパンツと合わせて、キャンプやハイキングにもってこい。
バックシルエットがポイントのオーバーサイズシャツ。アウターとしてはもちろん、レイヤード用にも着やすい素材感。バックシルエットにボタンが付いているのでレイヤードで着用したときのポイントになります。
こなれ感を出すチェックシャツコーデのポイント
チェックシャツのこなれて見える着こなしポイントは、チェック柄に入っている色とボトムの色を揃えること。色数を減らすことで、まとまり感がでておしゃれ度がアップします。ジャストサイズのシャツで、ボタンを全て留めるのも避けたいところ。ボタンを少し開けて、背中側を下から引っ張って背抜き気味に着ると、今っぽいシルエットの着こなしに。
季節別おすすめトレンドチェックシャツコーデ
ここではチェックシャツを取り入れたトレンドコーデを季節ごとにご紹介します。シーズンレスなアイテムだからこそ、1年中様々な着こなしが楽しめますよ。
<夏におすすめのチェックシャツコーデ>

カットソー×チノスカートというシンプルスタイルに、赤のマドラスチェックがニュアンスをプラス。ナチュラルテイストのバッグとラフなサンダルが、大人のヘルシーさを強調してくれます。シャツの袖はルーズにまくって、こなれアクセントを表現。冷房対策や日焼け防止にも有効なシャツの羽織りテクです。
- タンクトップ<green label rela> ¥2,970
- トップス<MILKFED.> ¥11,000
- ひざ下スカート<NATURAL BEAUTY> ¥2,640
- バッグ<SHOO・LA・RUE> ¥1,098
- サンダル<URBAN RESEARCH> ¥3,465

トレンドの開衿タイプのチェックシャツが、すっきりと涼しげな首元を演出。華奢なネックレスがキラリと映えてデコルテ美人をさりげなくアピール。ふんわりフェミニンなシフォンスカートを合わせると女性らしさが活性化します。カゴバッグとフラットシューズでリラクシーな雰囲気をプラスするのが今の気分にぴったり。

チェックシャツは着るだけではなく、コーデのアクセントにも使えるんです。単調になりがちなTシャツとデニムのスタンダードな組み合わせでも、シャツを腰に巻くだけでコーデにニュアンスを投入。あるなしでは大違いを生む着こなしテクです。体感に合わせてすぐに羽織ることもできて、小さなバッグのときでも手持ちせずに済むのでおすすめ。
<秋におすすめのチェックシャツコーデ>

ロゴTシャツにチェックシャツを羽織って、モノトーンコーデにアクセントを仕込んで。モードな印象のプリーツスカートが、コーデにピリッとスパイスを効かせます。シャツは短め丈をチョイスすれば、脚長見えを狙えてスタイルアップが叶います。キャップを合わせて甘さを引き算すれば、ギャップのある着こなしが完成。
- トップス<AIGLE> ¥6,050
- Tシャツ・カットソー<coen> ¥1,188
- ロングスカート<Rouge vif la cle> ¥13,200
- シューズ<CHARLES & KEITH> ¥6,545
- 帽子<any FAM> ¥2,189
- アクセサリー<NOLLEY'S> ¥1,584

チェックシャツの襟元からタートルネックをのぞかせたレイヤードコーデ。レイヤードすることで、秋っぽさが一気に上昇。カジュアルにふれがちなチェックシャツには、タイトなロングスカートを合わせれば、端正で女っぽさを感じる上品コーデに昇華。レザーやスエードのバッグをアイキャッチに投入して、おしゃれ偏差値をアップさせて。
- トップス<Foxfire> ¥8,470
- トップス<SHIPS> ¥9,086
- スカート<Green Parks> ¥2,194
- シューズ<AU BANNISTER> ¥14,300
- ショルダーバッグ<Fabulous Angela> ¥4,290

アースカラーのシックなスウェットにインディゴデニムという、何気ないシンプルコーデを素敵に更新するチェックシャツの肩掛けテクニック。チェックに使われている白で、バッグとフラットシューズの色を統一すれば、バランスのいい小粋なスタイルの完成。トップスのフロントだけタックインして、スタイルアップも極めてみて。
- トップス<URBAN RESEARCH> ¥2,090
- ロングパンツ<NATURAL BEAUTY> ¥2,145
- トップス<earth music&ecology> ¥1,755
- シューズ<銀座ワシントン> ¥6,831
- バッグ<SOUP> ¥1,973
- ファッション雑貨<OZOC> ¥657

ホワイトパンツを秋に着こなすなら、こんなスタイルが気分です。きちんと感のあるバッグにレザーのベルト、ビットローファーなど、トラッドテイストの小物でハンサムコーデを意識。コンパクトなチェックシャツをラフに羽織って、肩肘張らない大人の余裕を醸し出して。
<冬におすすめのチェックシャツコーデ>

カジュアルなニットワンピースのアクセント付けにもチェックシャツは有効。首元と袖からのぞくチェック柄が、着こなしに華を添えてくれます。ニット帽を浅めにかぶって、足元にタイツを合わせたら、大人かわいい冬のワンピーススタイルの出来上がり。

チェックシャツを重ね着して、いつものパーカースタイルにワンテクニックをプラス。ブラックコーデに映えるイエローのスカートがパーカーのカジュアル感を品良くセーブしてくれます。足元にヒールブーツを合わせれば、女っぽさをさらに後押し。最後に大ぶりアクセを投入して、手抜き感ゼロのきれいめカジュアルを表現。
- トップス<titivate> ¥4,389
- トップス<AIGLE> ¥9,240
- スカート<COTORICA.> ¥2,750
- シューズ<CHARLES & KEITH> ¥6,083
- ピアス<SHARE PARK LADIE> ¥1,650

トレンドのワントーンコーデに、柄アクセントが欲しいときに頼りになるチェックシャツ。ロングコートとスカートの色味を拾ったチェック柄が、程よく主張してコーデにメリハリをON。足元はスニーカーでこなれ感を発揮して、軽快に仕上げるのが大人の正しい選択です。フリンジバッグでトレンド要素も盛り込んで。
<春におすすめのチェックシャツコーデ>

淡い色味のまろやかコーデに仕上げるには、優しいトーンのグレンチェックが決め手。とろみのあるワイドパンツで女性らしいムードを意識して。コーデがぼやけないように、ウエストを黒のカーディガンでマークして、さらに小物もブラックで統一すれば、引き締め役として有効です。
- ワンピース<earth music&ecology> ¥1,727
- パンツ<titivate> ¥3,356
- トップス<PROPORTION BODY DRESSING> ¥3,245
- ショルダーバッグ<TOPKAPI> ¥15,400
- シューズ<ROSEBUD> ¥3,795

大きめのチェック柄も、モノトーンを選べばシャープに引き寄せ。シンプルな白Tに、ゆるっとサイズのシャツを背抜き気味に羽織ってボリューミーなシルエットに。ボトムはスキニーパンツでタイトに見せてメリハリをON。派手カラーのコンパクトバッグを差し色にプラスしてコーデの重さを回避するのがポイント。
- トップス<earth music&ecology> ¥875
- Tシャツ・カットソー<B:MING LIFE STOR> ¥4,466
- パンツ<HUMAN WOMAN> ¥6,600
- シューズ<ABC-MART> ¥4,387
- バッグ<LACOSTE> ¥15,400

ざっくりニットにチェックシャツを重ねて、襟元と裾からチラ見せさせたベーシックコーデ。ボトムに合わせたチノパンが大人のカジュアル感をアップデートしてくれます。足元にはアクセントカラーになるローテクスニーカーで抜け感を演出。シャツのきちんと感とラフな小物使いがバランス良くミックス。

大人顔に着こなせるギンガムチェックのシャツに、パッと華やぐきれい色スカートで春っぽさを投入。シルエットのきれいなタイトスカートなら、スニーカー合わせでもレディ感をしっかりキープできます。胸元を広めに開けてもセクシーにならないように、タンクトップなどのインナーを仕込むのを忘れずに。
- トップス<SHIPS> ¥7,326
- スカート<NOLLEY'S> ¥5,775
- スニーカー・スリッポン<エスメラルダ> ¥8,250
- キャミソール<TERRITOIRE> ¥2,871
- ファッション雑貨<Doux archives> ¥5,500