
2022.04.18
”自分に似合う”が見つかる!
骨格別で選ぶTシャツコーデ
2022.4.18
”自分に似合う”が見つかる!
骨格別で選ぶTシャツコーデ
素敵だなぁと思った洋服をいざ着てみたらなんだかしっくりこない……。そんな経験はありませんか? それは、自分の体のライン、つまり骨格にあっていないデザインや素材を選んでいるから。人間の骨格はストレート、ウエーブ、ナチュラルの3つに分類されるといわれており、それによって似合う洋服が異なります。自分にぴったりのデザインが分かれば、ファッションはもっと楽しくなるはず。まずは自分の骨格がどのタイプに当てはまるのか、チャートを使って診断してみましょう!
【ストレートタイプはこちらがおすすめ】
01 ストレートタイプ
ラウンドネックTシャツ×ストレートパンツ
立体的でメリハリのある体型のストレートタイプは、シンプルなアイテムが似合います。Tシャツは、ハリがあり適度に厚みのある素材がおすすめ。大きすぎず小さすぎない、ジャストなサイズ感を選びましょう。上半身にボリュームがあるので、胸元をすっきり見せる深VネックやラウンドネックのTシャツをチョイスしてみてください。ストレートタイプの下半身は太ももが太めでひざから下がすっきりしているので、ボトムスはきれいめでハリのある素材が◎。ストレートパンツやタイトスカートなど、すとんとしたシルエットがおすすめです。
「ストレートタイプ」に似合うアイテムをもっと見る
【ウェーブタイプはこちらがおすすめ】
02 ウェーブタイプ
デザインカットソー×フレアスカート
華奢で厚みがなく、やわらかな曲線のボディが特徴のウェーブタイプ。上半身が寂しくならないよう、Tシャツは装飾的なデザインが似合います。胸元にフリルなどの飾りがついたものやボリューム袖など、デコラティブなデザインがおすすめです。 上半身が薄いウェーブタイプは重心が下半身にあるため、ボトムスは下半身を軽やかに見せるフレアスカートが似合います。薄手で柔らかい素材やひざが隠れる丈のものを選びましょう。パンツは足先がすっきりとしたテーパードシルエットがおすすめです。
「ウェーブタイプ」に似合うアイテムをもっと見る
【ナチュラルタイプはこちらがおすすめ】
03 ナチュラルタイプ
ビッグシルエットT×ワイドボトムス
脂肪や筋肉をあまり感じられず、すらりとスタイリッシュなラインを持つナチュラルタイプ。肩の力が抜けたような、カジュアルでラフなスタイルが似合います。骨格がしっかりしているので、トップスやボトムスは体のラインを包むようなデザインを。Tシャツは、ビッグサイズやメンズライクなデザインがGOOD。ロング丈もおすすめです。 ボトムスはリネンなどのざっくりとした素材、地厚で布をたっぷりと使ったデザインなど足元が寂しく見えないものを選びましょう。
「ナチュラルタイプ」に似合うアイテムをもっと見る
監修
二神 弓子(ふたかみ ゆみこ)
骨格診断アナリスト協会代表理事。講師活動25年のなかで、自社スクールの他、研修、講演会、イベント、セミナー、大学、カルチャー、社員研修等で約3万人以上を指導した実績を持つ。主な著書に「診断×パーソナルカラー 本当に似合う服に出会える魔法のルール」(西東社)など。