
2018.9.3
デキる男が履いている!
最強ビジネスシューズ
とにかくリラックスモードだった夏も終盤。そろそろスニーカーやサンダルよりも革靴が恋しい季節。通勤スタイルの足元をアップデートして、気持ちを一新してみては? 見た目も履き心地も良い、ビジネスマン必須の通勤シューズを集めました。
大人の男が押さえておくべき一足は?
最もフォーマル度が高いのが、トゥ部分が横一文字に切り替えられた「黒のストレートチップ」。さらに「内羽根式」が冠婚葬祭にも対応できてベスト。紐を通す部分の羽根が、アッパーと一体になっていているのが内羽根式。「外羽根式」は、羽根が外側に取り付けられたデザイン。紐を緩めての微調整がしやすいので、たくさん歩く場面などに向いています。
迷ったらこの2つを選んでおけば安心
ビジネスシーンでは「ストレートチップ」か「プレーントゥ」を選んでおけば間違いなし。「プレーントゥ」は、甲やつま先に一切装飾がないシンプルなデザインで、カジュアルにも使いやすい。つるっとした表面なので手入れのしやすさも嬉しいところ。この2つ以外の革靴は、スーツよりもカジュアルなジャケットスタイル等に合わせるのがおすすめです。
-
【メイン画像掲載商品】
全ての季節・全ての天気に対応できるウォータープルーフレザーのビジネスカジュアルシューズ。ウッドソール風にペイントされた靴底は、滑り止め付き。 -
【メイン画像掲載商品】
モンクストラップのビジネスシューズ。靴底には防滑ソールを使用。低価格で高クオリティーというコスパの良さで大人気のアイテム。 -
【メイン画像掲載商品】
黒のストレートチップシューズ。定番デザインなので、冠婚葬祭などの行事から日々のビジネスシーンまで幅広く活躍。たくさん歩く時などに靴紐を調整しやすい外羽根式。 -
【メイン画像掲載商品】
シンプルなプレーントゥシューズ。スポーツテクノロジーを駆使した様々な機能で快適性を備え、ビジネスシューズの常識を覆すパーフェクトな履き心地。就職活動にもおすすめ。 -
【メイン画像掲載商品】
快適な履き心地のローファー。湿気を逃がすことで足をドライに保つライニングが、素足で履いてもスタイリッシュさと快適さを実現します。 -
ストレートチップの内羽根式シューズ。履き込むほどにエイジングをし、磨くほどに光沢を発するきめ細やかなインポートレザーを使用。スクエアトゥがスタイリッシュ。
-
<ホーキンス>の軽量でクッション性に優れたビジネスシューズ。ストレートチップの外羽根式。手頃なプライスも魅力的。
-
シンプルなドレスシューズ。幅広のゆったりとした履き心地。ビジネス用としてはもちろんデニムなどのカジュアルなコーディネートのポイントとしても使えます。
-
仕事からパーティーまで履き回せるクラシカルなストレートチップシューズ。アッパーには適度な厚みとキメの細やかさを持つ生後約6ヵ月~2年までの中牛革キップレザーを使用。
-
少し長めのノーズがエレガントなローファー。手塗りで丹念に染められたパティーヌ調のイタリアンレザーを使用。
-
防水設計のストレートチップシューズ。雨に強く、高さ4cmの水溜りでも4時間浸水しない試験に合格済み。天候を問わずビジネスシーンに活躍します。