グルメ&フーズ/フードコート/和食牛たんとろろ麦めし ねぎし
平日:11:00~21:00、土日祝:11:00~22:00平日
※最新の営業時間は「営業時間」ページにてご確認ください。
北館 3F フロアガイド・MAP
ねぎし1号店が新宿にオープンしたのは1981年。 当時、牛たんはお酒のおつまみとして食べられることが多く、店内は男性客ばかり。もっと女性にも親しんでもらいたいと、定番の「牛たん+麦めし+テールスープ」に健康的な食財で麦めしに合う「とろろ」を加えて提供したのが「ねぎし麦とろごはん」のはじまりです。 今では「牛たん」と「とろろ」の組み合わせはあたり前になりましたが、ねぎしが初めて世に生み出しました。 ねぎしの牛たんは、厚い皮を取り除きおいしい部分だけを塩、胡椒で味付けしています。白たん厚切り「しろたん」は、一本の牛たんから9枚だけしか取れません。焼き上がりのほど良い食感を味わっていただくために、1枚は約35gのボリュームで、食べやすく味がなじみやすいように1枚ずつ切れ目を入れています。しろたんうす切りのはオープン当初からの定番商品。「とろろ」に使用する千葉県多古町産の大和芋は、きめ細やかで風味豊か、粘り、香りともに最高の品質です。 「麦めし」は福島県会津喜多方産のお米を使用。ブレンドする大麦は、通常より薄く圧縮した国産の押し麦。噛めば噛むほど風味豊かな味わいが広がります。 「テールスープ」は牛の尻尾(テール)を長時間かけて煮込んだスタミナ料理。欧米や韓国では不老長寿、強壮によいとされ、スープの王様として親しまれてきました。 お新香は、味噌の甘みと唐辛子の香りが食欲をそそる山形の味噌なんばん。また山形の特産品の青菜を細かく刻んで、大根・人参を一緒に漬け込み、風味豊かな逸品として親しまれているおみ漬け。 <牛たん とろろ 麦めし ねぎし>こだわりの逸品たちの定食をぜひお召し上がりください。
ショップインフォメーション
店舗詳細情報
- ショップ名
- 牛たんとろろ麦めし ねぎし
- エリア階
- 北館 3Fフロアガイド・MAP
- 営業時間
- 平日:11:00~21:00、土日祝:11:00~22:00平日
※最新の営業時間は「営業時間」ページにてご確認ください。 - 電話番号
- 047-401-1811
- カテゴリー
- グルメ&フーズ / フードコート / 和食
- ポイント
- 対象
- ポイントカード可
フロアマップ
エリア階| 北館 3F






