• NEW
  • 04/19 更新
うなぎの寝床

【新作MONPE 第1弾】 MONPE よろけ縞 「日常で楽しむ、さりげない絣」

  • シェアする

  • LINE
  • Twitter
  • FACEBOOK
  • MAIL
一見ただのストライプ。
よく見てみると、よ、よろけてる〜!


糸を括って染めて柄をつくる、久留米絣のおもしろさがさりげなく詰まった「MONPE よろけ縞」が仲間入りしました!

福岡県南部の筑後地域で生産される久留米絣は、旧式のシャトル織機を使用し、空気を含みながらゆったりと織ることで生まれる柔らかな風合いが特徴の一つです。
使い込むほどにクタッと体に馴染んでいきます。
通気性・吸水性がよく、乾きも早いので夏は特に活躍します。
生地の厚さはベーシックタイプです。


ただの縞じゃない
久留米絣のおもしろさ


真っ直ぐに張ったタテ糸に、真っ直ぐに張ったヨコ糸。
にもかかわらず、縞がうねうねと小刻みによろけている「よろけ縞」。
そこには久留米絣の柄を表現する技法が隠れています。

⇒詳しい商品説明はコチラ:うなぎの寝床HP
 

OTHER PHOTO