
2021.04.07
ティアードスカートで華やか&ガーリーに。
最旬アイテム&コーデ
2021.4.7
ティアードスカートで華やか&ガーリーに。
最旬アイテム&コーデ
ティアードスカートとは、ギャザーやフリルを数段重ねて飾ったスカートのことで、「ボリュームスカート」とも呼ばれています。1点取り入れるだけで、コーデに躍動感や華やかさをプラスできるのが魅力的。様々な素材・カラーがあるので、シーンに合わせて幅広く活躍できるアイテムです。そこで今回はティアードスカート選びのコツから季節に合わせたコーデまで一挙にご紹介します。
CONTENTS
#01 ティアードスカート選びのポイント
#02 【シーズン別】ティアードスカートを使ったおすすめコーデ
└ 春夏のティアードスカートコーデ
└ 秋冬のティアードスカートコーデ
ティアードスカート選びのポイント
■丈感
ティアードスカートはもともとボリュームがあり、華やかなデザインが多いので、大人の女性にはロング丈がおすすめ。程良く華がある大人フェミニンな雰囲気を演出できます。ひざ丈やミニ丈はパーティシーンなどに◎。派手過ぎてしまうのが心配な人は落ち着きのある色やフリルの少ないものを選べば好バランスになりますよ。
■素材
ティアードスカートの素材は、季節やお手入れのしやすさに合わせて選びましょう。リネンは通気性・吸収性に優れているので暑い夏の日におすすめ。ポリエステルはしわになりにくくお手入れが楽なので、長時間デスクワークをする人などにおすすめです。自分のライフスタイルに合った素材を見つけてみて。
■シルエット
ティアードスカートのデザインはさまざま。段数が多く、フリルやギャザーが細かく入っているものは甘くガーリーな印象を作りやすくなり、段数が少ないものは、程良く華やかさを備えた大人の雰囲気を演出します。また、裾が広がっているようなボリュームが大きいティアードスカートは華奢見え効果が狙えますよ。
■色や柄
明るいカラーや柄入りのティアードスカートは華やかな印象が強くなるので、トップスにダークカラーを持ってくると、ティアードスカートが引き立ちコーデの主役に。反対に他のアイテムとのバランスを取りたいならトップスと同系色のニュアンスカラーや柄を選んで調和させるようにすると、バランスの取れた大人コーデが完成します。
【シーズン別】ティアードスカートを使ったおすすめコーデ
春夏のティアードスカートコーデ
■柄ティアードスカートで大人ガーリーに
春夏のティアードスカートコーデにおすすめしたいのは、白やライトグリーン、水色などの爽やかカラーをベースにした花柄やボタニカル柄が入ったティアードスカート。コーデにプラスするだけで清涼感のある華やかなコーデが完成しますよ。トップスは無地のブラックやブラウンなど落ち着いた色を合わせると、コーデが引き締まります。ティアードスカートにトップスをインして、スカートを主役に持っていきましょう。足元はサンダルや甲の開いたパンプスを合わせて抜け感を出すと、ワンランク上のコーデが作れますよ。
■ティアードスカート×カジュアルアイテムでリラックスコーデ
ティアードスカートはフェミニンな印象になりやすいですが、足元にスニーカーを合わせたり、トップスにパーカーやTシャツを合わせたりすれば、華やかさを残しながらも程良くカジュアルな印象にすることができます。ティアードスカートは段数の少ないものを選ぶと、カジュアルなアイテムに馴染んでくれますよ。春夏はニュアンスカラーやパステルカラーを合わせると、爽やかな印象になり季節に合ったコーデを楽しめます。ブラックなどのダークカラーを取り入れたいときは柄が入っているティアードスカートを選ぶと抜け感を出せますよ。
エアリーなピンドット柄の生地で仕立てたマキシ丈のティアードスカート。裾に向かってふんわりと広がるフレアシルエットが、女性らしい着こなしを叶えます。しわになりにくく、ウエストゴムなので、デイリーユースにぴったり。
■シアーや麻などの素材で清涼感を出す
暑い日には見た目も素材も涼しげなアイテムを選びたいですよね。そんな時は、麻などの通気性が良く吸水・吸湿性に優れている素材のティアードスカートを選ぶと、汗をかいても肌に張り付きにくく、夏でも快適に過ごすことができますよ。また、レースやオーガンジーなどのシアー素材のティアードスカートを選べば透け感が出て爽やかなコーデを楽しめます。トップスはラフなTシャツやカットソーがおすすめ。足元に厚底サンダルを合わせるとスタイルアップ効果が期待できます。カジュアルスタイルにはフラットなサンダルが好バランス。
マキシ丈のボリュームが印象的なティアードスカート。シンプルなデザインなので、コーデに取り入れやすいのも嬉しい。麻素材なのでサンダルやTシャツと合わせて暑い季節のコーデにおすすめです。
春夏のコーディネートを盛り上げるフラワー柄が印象的なティアードスカート。ウエストのギャザーがフェミニンな雰囲気を演出。華やかさに加えて、ナチュラルな透け感が涼しげな印象をプラスしてくれます。
秋冬のティアードスカートコーデ
■スウェット×ティアードスカートで程良くカジュアルに
ティアードスカートにスウェットトップスを合わせると、華やかさの中にカジュアルな要素が加わって、抜け感のあるこなれた秋冬コーデに仕上がりますよ。スウェットトップスはややゆったりめのサイズを選ぶと華奢見えして女性らしさが際立ちます。ティアードスカートは軽い素材のふんわりとしたシルエットのティアードスカートを選んで、メリハリを出すのがおすすめ。ティアードスカートが柔らかいカラーの時には足元にはダークカラーのブラウンやブラックのショートブーツを持ってくるとコーデが引き締まりますよ。
ふんわりとしたデザインが魅力のティアードスカート。ウエストゴム仕様ではき心地も抜群。やわらかなボリュームシルエットで、女性らしい優しげな印象を演出でき、コーデに華を添えてくれます。
■ダークカラー×ティアードスカートでスタイリッシュに
ガーリーな印象のティアードスカートもダークカラーでまとめれば、秋冬のスタイリッシュコーデに様変わり。ティアードスカートのフェミニンなシルエットが落ち着きすぎない印象で、程良く華やかさをプラスしてくれます。ダークカラーならブラック×グリーンのツートンカラーでスタイリングすると品良くまとまりますよ。小物にはホワイト・アイボリーなどの明るめカラーを持ってきて抜け感を出しましょう。ブラックのワントーンコーデには、はずしでアウターに他の色を持ってくるとこなれたコーデが完成します。
軽くしなやかな風合いや、微光沢が上品な印象を与えるロング丈ティアードスカート。縦に切り替えを入れているので、すっきり見えが期待できます。サラッとした肌触りと、シワになりにくい点もポイント。
■ニュアンスカラーで大人の上品スタイル
グレージュやモカなどのやわらかい色合いが魅力のニュアンスカラーは肌馴染みが良く、組み合わせによって自分に合うスタイルが作りやすいのでおすすめです。ティアードスカートにニュアンスカラーを取り入れると、ふんわりとしたシルエットと合わさってよりやわらかくアンニュイな雰囲気を作ることができますよ。トップスやシューズも同系色のアイテムでまとめると、落ち着きのある大人の上品スタイルが完成します。また、インナーに1点締め色でダークカラーを取り入れれば、メリハリが出てワンランク上のスタイルに。
軽やかな素材感が魅力の、シーズンレスで活躍するロング丈ティアードスカート。中間部分にフリルを施しているので、フェミニンな印象に。前後ウエストゴム仕様のゆったりとした着心地で、1日中着ていてもシワになりにくいのが魅力。
あわせて読みたい &mall特集