
2021.12.28
高機能スノーブーツで冬の足元をオシャレに!
選び方と人気アイテム
2021.12.28
高機能スノーブーツで冬の足元をオシャレに!
選び方と人気アイテム
冬のアウトドアや大雪の日に活躍するスノーブーツ。雪が積もる地域に住んでいない方や、アウトドアをしない方にとっては聞きなれないかもしれませんが、実はこのスノーブーツ、普段使いにも向いているアイテムなのです。そこで今回は、真冬の足元がおしゃれに決まる! あったか&快適なスノーブーツの選び方をご紹介します。
CONTENTS
#01 スノーブーツとは?
#02 スノーブーツの選び方
#03 スタイリストおすすめのスノーブーツ
スノーブーツとは?
■ソール部分が雪や氷の上でも滑りにくい工夫がしてあるブーツ
スノーブーツはその名の通り、雨や雪で凍った滑りやすい地面を歩くのに適したブーツのことです。最大の特徴はアウトソールです。ブランドによってソールの形状や素材にさまざまな違いはありますが、通常のブーツに比べて高いグリップ力があります。底面はギザギザとしたデザインになっているものが多く、このソールによって氷が張った地面でも歩きやすさを実現しています。
■防寒性や防水性に優れるアイテムが多い
スノーブーツのもう一つのメリットは、防寒・防水に優れていること。積もった雪の中を歩くことを想定して作られているため、アッパーは撥水性の高いナイロン素材が使われることが多いです。裏地や履き口にはフリースやボア・ファー素材などが取りつけられているなどつま先まで暖かさを維持する工夫が凝らされています。
スノーブーツの選び方
■活用シーンに合わせて、丈の長さを選ぶ

ショート丈のスノーブーツは着脱のしやすさがポイント。晴れた日のアウトドアキャンプ・移動が多い雨の日の通勤時などには最適です。
ミドル丈のスノーブーツは脚のラインを華奢に見せてくれる効果も。スカートやパンツにも合わせやすい丈感ということもあって、おしゃれなデザインが多いのも特徴的です。
ふくらはぎまでしっかり暖めてくれるロング丈のスノーブーツは、雪が積もった日やウィンタースポーツ時に活躍できるアイテム。見た目が重たくなりすぎないよう、明るい色やファー付きなどアクセントがあると◎。
滑りにくいソールを選ぶ

凍った地面や険しい山道を歩く時は、凸凹があるスパイク付きのソールだと固定力が高まり安全です。また、ちょっとした雨の日などの日常使いであればゴム素材で作られたラバーソールで十分な滑り止め効果が得られます。
■機能性の高い素材を選ぶ

おすすめはアウトドアブランドが展開しているスノーブーツ。ブランドが独自開発した素材の多くは吸水・吸湿・保温性に優れています。タウンユース向けならセレクトショップの別注アイテムも◎。このほか高い保温性を重視したい場合は、履き口にファームが付いているもの・履き口がドローコードタイプのものが優秀です。
■おしゃれなデザイン性で選ぶ

いかにもアウトドアといったフォルムのデザインばかりだと日常使いは難しいですよね。完全防備というほどの機能性が必要なければ、よりスマートなフォルムのスノーブーツがおすすめです。カラーはブラック・グレー・ホワイトなどが服装に合わせやすく、素材はレザー風・ナイロン素材が◎。余計な飾りもないミニマルなシルエットを選んで。
スタイリストおすすめのスノーブーツ
一見すると普通のレースアップシューズのようなデザインのスノーブーツ。よく見ると素材がPUであったり、ラバーソールが使われていたりと機能面ではスノーブーツそのもの。スノーブーツのカラーは暗い色が多いので、キャメルとブラックのバイカラーデザインなど華やかさが感じられる配色を選ぶとおしゃれ度がアップします。
全面ナイロン素材のいかにもなスノーブーツに抵抗がある方は防水性の高いヌバックまたはスエード素材のスノーブーツもおすすめ。微細な違いですが、アッパーにレザーのような風合いの素材が加わることで見た目に高級感が生まれます。さらにモノトーン配色のスノーブーツなら服の組み合わせ次第で都会的な印象を引き出せます。
険しい山道を歩くのでなければ、スパイク付きではなくフラットソールがおすすめ。アウトソールが厚くしっかりしているほどに、スノーブーツそのものが重たくなり長時間歩くのに向かなくなります。デイリーでの活用なら履きやすさや保温性に加えて、ブーツそのものの軽量感、長く歩けるかという点を重視して選んでみてはいかがでしょうか。
シンプルに、でも、重たくなりすぎず柔和な印象をつけたいときはヌーディーカラーのスノーブーツを選びましょう。とくに今季はベージュやキャメルブラウンといった優しい色合いのファッションアイテムが多く登場しているので、手持ち服もそのような色合いが多ければ、スノーブーツのカラーもそれに合わせたものがGOOD! ワントーンで構成されたデザインがスマートでおしゃれです。
いかにもなスノーブーツはできるだけ避けたい。そんな方は雪の日に最適なスノーソールを使ったブーツもおすすめアイテムの1つ。現在はアウトドアらしさのない普通のブーツに、小さめのスパイクがついたラバーソールを採用しているものも登場しています。タウンユース向けですが、ファッション性が高いのでまずはこうしたアイテムから取り入れてみても良さそう。
あわせて読みたい &mall特集
監修
角佑宇子(すみゆうこ)
ファッションスタイリスト・ライター。『ananweb』『 女子SPA!』などをはじめとするWEBメディアにて、30代〜40代の大人の女性に役立つファッションテクニックやトレンド情報を発信。体型の悩みを改善する着こなし、トレンド服を上手に取り入れるコツなど、すぐに試せるコーデテクニックを提案しています。
Instagram:@sumi.1105