
2023.04.12
フレアパンツコーデで美脚見せ!
今っぽくなる着こなしのポイントは?
2023.4.12
フレアパンツコーデで美脚見せ!
今っぽくなる着こなしのポイントは?
フレアパンツの選び方と、コーディネートの着こなしポイントをご紹介! 裾がふわりと広がるシルエットが美しいフレアパンツは、美脚効果抜群でTシャツと合わせたシンプルなコーデはもちろん、ロングワンピの裾から覗かせるだけで今っぽくなる最旬アイテムです。
CONTENTS
#01 &mallで人気のフレアパンツはこちら!
#02 フレアパンツの魅力とは?
#03 【シーズン別】フレアパンツコーデ
└ 春夏シーズン
└ 秋冬シーズン
&mallで人気のフレアパンツはこちら!
フレアパンツの魅力とは?
フレアパンツとは、裾が広がったパンツのこと。その形から、ベルボトムやラッパズボン、ブーツカットパンツ、パンタロンと呼ばれることも。60年代のヒッピーブームから現在に至るまで、流行を繰り返しています。
脚のラインを拾いすぎず、すらっと見せてくれるので、美脚効果はお墨付き。レイヤードコーデに取り入れると、トレンド感のある着こなしが即完成する手軽さも魅力です。
■フレアパンツコーデのポイント
■着回しやすいカラーは黒、白、ベージュ。デニムも人気!
着回しやすい定番カラーは、黒、白、ベージュのベーシックカラー。デニム素材のアイテムも幅広いトップスの色に合わせやすくおすすめです。
特にベージュは肌なじみがよく、シックなムードが大人の女性にピッタリのカラー。黒はコーデ全体が引き締まった印象に、白は抜け感を演出してくれます。
■フレアパンツと組み合わせるシューズ選びもポイント
春夏はフラットシューズやぺたんこサンダルを合わせて、ちょっぴり脱力感のあるコーデを意識すると今年らしい着こなしに。秋冬なら、ショートブーツとの組み合わせがおすすめ。トレンド感があり、スタイルアップも期待できて一石二鳥です。
■トップスのボリューム感に合わせてシルエットを選ぶ
クロップド丈などコンパクトなトップスの場合は、裾の広がりが大きな、ベルボトムタイプのフレアパンツを合わせるとバランス◎。逆に、オーバーサイズなどで上半身にボリュームを持たせた場合は、裾の広がりが控えめなセミフレアパンツを合わせるのが、今っぽいシルエットです。
■センタープレスのフレアパンツは美脚効果アップ
ハリ感のある生地のフレアパンツは、センタープレスのアイテムを選ぶと体型カバー効果が期待できます。裾にスリットが入ったデザインも脚のラインをきれいに見せてくれるので、ぜひ取り入れてみましょう。
【シーズン別】フレアパンツコーデ
コーディネートのポイントと合わせて、使用アイテムや類似アイテムをご紹介いたします。
お気に入りのコーディネートをお楽しみください。
<春夏シーズン>

フレアパンツをトレンド感たっぷりに着こなすなら、ロングワンピースとのレイヤードコーデは外せません。甘めテイストのワンピースも、フレアパンツを合わせると程よくカジュアルなムードに。足元はあえて鮮やかカラーで外すとオシャレ度アップ!

Tシャツ気分で合わせられるコットンノースリーブと、透け感のあるレースニットフレアパンツの楽ちんコーデは、デイリーにぴったり。洒落っ気をプラスするなら、首元にキレイ色のスカーフをオン。少しの工夫でコーデが華やぎます。ヘアはタイトにまとめるのが、バランス◎です。

いつもはデニムを合わせていたロングシャツブラウスも、フレアパンツを取り入れると新鮮なムードになります。シャツブラウスを主役に、パンツやシューズ、バッグはベージュで統一するのが大人っぽい。センタースリットのパンツで足の甲見せorクロップド丈で足首見せすると抜け感が出ます。

清潔感たっぷりのホワイトフレアパンツとジレを合わせた最旬コーデ。低身長さんはお尻が隠れる程度のジレを選ぶと、フレアパンツの裾広がり効果と相まって、より膝下が長く見えますよ。高身長さんならロングジレでIラインを強調するとバランス◎。バッグはジレとカラーを合わせると、コーデが引き締まります。

デニムパンツとロゴTの組み合わせは、夏の鉄板コーディネート。今年らしさを意識するなら、体のラインを拾いすぎないゆったりシルエットのハイウェストなフレアデニムがGOOD。ロゴは小さめ、首の詰まったコンパクトなTシャツを合わせると、きれいめでありながらモード味のある大人カジュアルコーデが完成です。
- Tシャツ・カットソー<CRAFT STANDARD B> ¥1,049
- パンツ<titivate> ¥5,489
- バッグ<CHARLES & KEITH> ¥13,499
<秋冬シーズン>

秋冬のオールホワイトコーデは、気負わないカジュアルムードが最近のトレンド。ビッグシルエットのVネックニットは、フレアパンツと合わせることでメリハリが生まれます。ニット、コットン、レザーと同じカラーも異素材で合わせることでコーデが立体的に。ヘアはシンプルに、オイルでツヤをプラスして。

秋冬のデニムコーデは、断然ブーツと合わせたい。ストンとしたシルエットの暗めのインディゴフレアデニムとブラックレザーのショートブーツは相性ピッタリ。トレンドのセーラーカラーも、あたたかみのあるキャメルニットで取り入れると甘すぎず大人っぽい仕上がりになります。ヘアはシンプルにまとめて、メタルアクセで輝きをプラスするとGOOD。
- デニムパンツ<URBAN RESEARCH> ¥7,480
- トップス<URBAN RESEARCH> ¥6,930
- トップス<B:MING LIFE STORE by BEAMS> ¥5,005

ジャストフィットのニットフレアパンツは、ビッグシルエットのトップスと相性◎です。体のラインを出すことに抵抗がある方も、ざっくり柄のフレアパンツなら違和感なく着こなせそう。存在感のあるエコレザーのベストが視線を上半身に集めてくれるので、スタイルアップして見えます。
- パンツ<B:MING LIFE STORE by BEAMS> ¥4,455
- ベスト・ジレ<THE SHOP TK> ¥4,345
- シャツ・ブラウス<ehka sopo> ¥2,574

オンオフ問わず取り入れたい、フレアパンツとジャケットのコーディネート。デイリーなら、ちょっとラフなプリントTシャツをインナーに。ヘアは無造作にまとめて、大ぶりのシルバーアクセをオン。フレアパンツが女性的な曲線を演出してくれるので、ジャケットやアクセはマニッシュに決めましょう。

オーバーサイズなパーカーとダボっとしたロングカラーを重ねても、もたついた印象にならないのはフレアデニムのおかげ。コートのAラインシルエットとパンツのフレアがリンクして、少年っぽさと女性らしさを両立させてくれます。ヘアはゆるくまとめて、リップをのせれば一気にレディなムードに。
- チェスターコート<SHOO・LA・RUE> ¥9,897
- トップス<Cross Charm> ¥2,277
- シューズ<ABC-MART> ¥4,389
あわせて読みたい &mall特集
監修
小西麗(こにしうらら)
モデルを経て、ライター・編集者として活躍中。雑誌やweb媒体を中心に記事構成、取材、インタビューを行う。取り扱いジャンルはカルチャー、ライフスタイル、ファッションなど。「男性同士の友情」の意であるブロマンス愛好家としてコラムの寄稿も。趣味は、模様替えとシール集め、痛いけど効くボディーメンテナンス探求。