2021.5.26
「今日を特別にする発見」や「旬を贈るたのしさ」を発信する食と暮らしの商店
~TODAY'S SPECIAL~
「今日を特別にする発見」や「旬を贈るたのしさ」を発信する食と暮らしの商店
~TODAY'S SPECIAL~
TODAY'S SPECIALは、生活道具、うつわ、食品、衣服、本や植物などを扱う「食とくらしの商店」です。「今日を特別にする発見」や「旬を贈るたのしさ」を発信しています。
▶6/3(木)までにお気に入りショップに追加していただくと、三井ショッピングパークポイントを10ポイントプレゼント!
※三井ショッピングパークポイントは6月下旬までにプレゼントさせていただきます。


日々の台所
ご飯をつくったり洗い物をしたり、くらしのまんなかにある台所。道具の選びかたでおいしさは変わります。素材、かたち、サイズ、使い勝手など自分の生活にあう道具をみつけて、料理をおいしく台所を快適にたのしくしませんか。
TODAY'S SPECIAL各店では「日々の台所」を快適にたのしくするアイテムを特集しています。

TODAY’S SPECIALの定番アイテム
「今日を特別にする発見」につながる、TODAY'S SPECIALの定番アイテムをご紹介します。
TODAY'S SPECIALオリジナルのマグカップ。重さや使いやすさへのこだわりが詰まったデザイン。全部で3種類あり、セットで並べるとそれぞれの個性がより際立って楽しめるのでおすすめです。
TODAY'S SPECIALオリジナルのジップケースが誕生。冷蔵庫にもレンジにも使える素材なので、食材の保存には最適です。底マチ付きで、物を入れて立てた収納も可能。用途別で使える4種類のサイズ展開です。
昔懐かしい、日本生まれの雪平鍋。1~1.5人用。表面には、加熱効果・強度が増す打ち出し槌目加工が施され、アルミの表面を保護して腐食を防ぐ働きが特徴的。通常の加工よりも耐食性と磨耗性に優れています。
料理人の意見をもとにうまれた、鉄のフライパン。蓄熱し食材をおいしくする厚底ながら、側面を薄くすることで通常より軽量に。 熱をムラなく均一に広げ、長年の使用による変形を抑えてくれます。
日本が誇る金属加工製品の産地、新潟県燕市で作られたステンレス製のターナー。返す、炒める、押し付ける、押し切るを一本で行うことができ、家庭でも使いやすい仕様に。使い勝手がよく、汎用性の高いアイテムです。
刃物の産地として有名な岐阜県関市で作られた包丁。昔ながらの和包丁の機能性はそのままに、女性が持ちやすく使いやすいサイズに仕上げました。ブレードを可能な限り薄くし、従来の包丁より小さな力で使用可能です。
ロングセラーの日本製密封びん。食材の保存や果実酒作りなどに最適です。本体と蓋はにおい移りがなく、洗って清潔に使える金具部分は強くて錆びにくいのが特徴。パッキンに使用のシリコンゴムは、長期間気密性を保ちます。
対称形状で利き手に関係なく使いやすいレードル。 尖った注ぎ口は届きにくい鍋の角にフィットしてすくいやすく、なだらかな曲面はつたってこぼれ落ちにくく、注ぎやすい。細部まで考慮されたデザインです。
流れる様な美しい曲線のフォルムが魅力的で、女性の方にも持ちやすく、また指先が美しく見えるようなデザインを施しています。ひとつひとつハンドメイドで作られたグラスは木箱入りで、贈り物にも最適です。
おいしい一口を楽しめる、純銅製タンブラーのギフトセット。 純銅のタンブラー2個を、桐箱に入れてお届けします。 二重構造で保冷性も抜群。冷たさが長持ちするので、ゆっくり時間をかけて楽しめます。
サラダや副菜、ヨーグルト、フルーツなどマルチに使える器。手づくりだからこそ出る、ひとつひとつ表情がちがう縁のゆらぎや色が魅力的。底部分は薄く高台を作ることで、スタッキング可能になっています。
職人さんと一緒につくりあげた、オリジナルのプレート。フラットでスッキリしたデザインは料理の邪魔をせず、縁が立ち上がっているのでソースが流れても受け止め、最後のひと口までスムーズにすくえます。
最高の香りと食感を実現する感動のトースター。スチームテクノロジーと温度制御により、釜から出したばかりの焼きたての味を再現。新しくなったクラシックモードでは、さまざまな調理もより簡単に楽しめます。
磁器作家のイイホシユミコさんと木村硝子店とのコラボシリーズdishesの器。薄く均一な厚みと、リムの立ち上がりのみで表現された直線的なシンプルな形は、どんな料理にも合わせやすく、表情を様々に変えることができます。

TODAY‘S SPECIAL は、生活道具、うつわ、食品、衣服、本や植物などを扱う「食とくらしの商店」です。「今日を特別にする発見」や「旬を贈るたのしさ」を発信しています。