
2020.12.03
おしゃれなだけじゃない!
頼れる実力派の冬小物
2020.12.3
おしゃれなだけじゃない!
頼れる実力派の冬小物
風が冷たくなる今の時期。つい欲しくなるのは寒さから身を守る、あったか冬小物。見た目のかわいさも大事ですが、なにより快適さと暖かさがないと意味がありませんよね。とくに冷えやすい手先、首元を守る手袋、マフラーは機能性をしっかり重視したいところ!そこで今回は、おしゃれでかわいい&暖かい実力派の冬小物たちをご紹介します。
体感温度をあげるマフラーには保温性の高い素材を
カラダのパーツの中で最も皮膚が薄く冷えやすい首。実は首元を温めるだけで体感温度は2〜3℃上昇すると言われています。となれば、寒さが厳しくなる真冬の時期はマフラーが手放せませんね!なかでも選ぶべきポイントは、なめらかで肌触りがよく保温性に富んだ素材。カシミヤ、アルパカのマフラーはしっかりとした暖かさを保持できます。アウターやトップスの隙間から風が入り込むのを防ぐためフィット感のある巻き方を心がけると良いです。保温性の高いシルク素材のスカーフもオススメ。
手袋は天候によって使い分けて
あったか冬小物のもう1つの定番アイテム、手袋。手袋にはニット、レザー、スエード、ナイロンといった様々な素材やデザインがあり、天候によって使い分けると良いですね。例えば、風が強い日は風を通しにくいレザー素材を。雨の日は撥水性の高いナイロン素材を取り入れるなど。ニット素材のグローブは肌馴染みがよく、手軽さがあるので晴れの日のデイリー使いに最適です。その日のお出かけシーンや天気に合わせて賢く活用することが、手先を冷えからしっかり守る対策です。
何年でも愛用できるカシミヤ100%のチェックストール。軽くて柔らかい手触りと暖かさ。大判サイズなので豊富な巻き方アレンジも楽しめます。ベースとなる生地の色合いも落ち着いていて、チェック柄でも子どもっぽさがなく上品にまとまります。
厚手素材のフリンジマフラー。今年もっともトレンド感のあるデザイン。さっとひと巻きするだけで、程よいボリュームが生まれかわいい冬コーデが完成します。ナチュラル、モカブラウンはホワイト系のニュアンスコーデに。ダークオレンジはブラウンやダークグレーの深みのあるアウターに最適。
ふわふわの柔らか素材のループヤーンマフラー。起毛素材なので首元はずっと暖かくて機能的。見た目のかわいさとおしゃれな色合いは冬のデートファッションにもオススメです。なかでもグリーンは肌馴染みもよく、顔まわりのトーンアップも狙えます。
しっかりとした暖かさを保持できる、ダブルフェイス仕立てのベレー帽。立体感もあり頭のラインを美しく表現します。おしゃれなデザインであることはもちろんですが、厚みのある生地で風を通しにくいのが魅力的なポイント。強風の日の防寒対策としてもオススメです。
アルパカ毛を80%使用したリブワッチ。ぴったりとフィットして厳しい寒さから頭を守ってくれます。アルパカ毛は柔らかくチクチクしにくいのでストレスフリーで身につけられますよ。
トレンドのバケットハット。今季はエコファーやコーデュロイなどのあったか素材のバケットハットが新顔として登場。下向きのツバで深くかぶるため、耳元まであったかいのが嬉しい。ファー素材ならフェミニンなスカートスタイルにもマッチします。
これ一点で一気にドレッシィなムードを感じさせるロンググローブ。ファッション性はもちろんのこと、手首からヒジまでをしっかりガードしてくれるので防寒性も抜群です。袖まわりがゆったりしたアウターやニットを組み合わせる時はロンググローブで隙間風対策を。
手軽に使える手袋なら、きれいめ感のあるニットグローブがオススメ。手先が野暮ったくなりがちなニット素材の手袋ですがリブ仕立てなら程よくスタイリッシュに。ゴールドのビットが上品さを与え、値段以上の高見え効果を実現させてくれます。
今年最も手放せないマスク。冬の季節にぴったりなニットマスクをいち早く手に入れて。裏地は扱いやすくて肌触りの良いオーガニックコットンを使用。フィルターポケットつきなので、衛生対策もバッチリ!
厚みが出やすいニットマスクの中でもファッション性とスタイリッシュさに優れた一品。耳かけ部分まで縫い目のない完全シームレスでストレスを感じずに長時間着用できます。