- 2018.06.8
- アルカキット錦糸町
土砂降りの中、やってみた!
検証! 雨の日クイズ!
ケント

みなさん、こんにちは。
アルカキット探検隊の雨男 ケントです。
- ケント
- 探検隊最年少、そして一番の雨男。食欲だけは底知れず。
肉を求めて、よく10F シェーンズバーグに出没する。
ここ最近、雨多くないですか?
え?もしかして、もう

一年の半分が過ぎようとしている事への焦りは一旦忘れて…、
やはり雨が降ると、外出っておっくうになりがちですよね。
子供の頃は、雨の日だって泥んこになって遊んでいたのに。
そんな雨の日でも、
楽しく外に出られるような記事が書けないかと思い、
今回はクイズと検証を組み合わせた、
実況!雨の日クイズ
を実施していこうと思います!
第1問! 雨の日、走った方と歩いた方はどっちが濡れる?
まずは、一度は経験のある疑問その1。
雨の日は、早く雨の当たらない場所に行きたいので急ぐ事を経験した事があるはずです。
しかし、結局なんだかんだどっちも結構濡れるので、
実際のところどうなのか気になりますよね?
ということで、
全身をレイングッズに身を固め、

雨の日、歩いた方と走った方、
より多く雨に濡れるのはどっち?
を検証してゆきたいと思います!
皆さんは、どっちだと思いますか?
ちなみに、今日は雨が降っていますが、
「雨模様」という言葉は、今にも雨が降りそう、今はまだ降ってないけど。という意味らしいですよ。
さて、今回の検証をするためのレイングッズコーデはこちら!


レインコート(パシオス) 500円(税込)、レインズボン(ザ・ダイソー) 108円(税込)、HUNTER レインブーツ(ネオスタ) 16,200円(税込)、バケツ(アヒルちゃん)(ザ・ダイソー) 216円(税込)
検証方法はいたってシンプル。
7F ザ・ダイソーで購入した
アヒルちゃんバケツを持って
アルカキット錦糸町の周りを4周走るパターンと、
歩くパターンでバケツに溜まった雨水の重さで検証します。
もう少し良い計測方法はなかったんですか?
そうだよね、この21世紀においてバケツで雨の量を計測するとか、
ゴリラでもやらないよね。
でも、シンプルでわかりやすいからこちらを採用。
はい、計測スタート
なんだか人の目が気になるんですけど。

ひたすら、歩いたり、走ったりした結果…
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

解:走る方が濡れる!
すみません、体は濡れてないんですが、
顔がめっちゃ冷たいです!
こちら諸説あり。
※色々な情報をかなり下調べをした所、走った方が濡れない、と言う結果が多くありますが、雨の中にいる時間にもよるとの事です。雨の量もずっと一定なわけではないので、あくまで今回の環境で出た実験結果です。
検証自体は2回ほど行い、同様の結果でした。
ちなみに、
アルカキット錦糸町ではレインコートや
ポンチョを取り扱うお店は複数ございます♪
5F アカチャンホンポや、

7F ザ・ダイソーなど、

その他ショップにもたくさんあります!
大人だけじゃなく、
ベビーからもそろうので便利ですね!
第2問! 目の前に水たまり! 「かかと」と「つま先」は、どっちが先だと靴が濡れない?
あぁっ!でっかい水たまり!

そんな時に皆さんはどうやって水たまりを乗り切りますか?
もちろん、水たまり自体を避けるのが理想ですが、時として
どうしても水たまりの中を進まなければいけない場合
というのが人生には多くあります。きっと。
そこで!
「かかと」からなのか、「つま先」からなのかで
濡れる量がどう違うのか
検証していきたいと思います!
皆さんは、どちらが濡れると思いますか?
僕は、「つま先」からの方が一番濡れないと思います。
というか、今までの経験上「つま先」の方から水たまりに入れた方が
靴下が濡れなかった気がします。
計測の方法は至ってシンプルで、
水たまりに「かかと」からと、「つま先」からそれぞれ入ってもらい、
どっちが靴が濡れるのかを検証してもらいます。
では早速専用のシューズを履いて、
計測スタート!
まずは「つま先」から。

次は、「かかと」。

何度か検証してみた結果…!
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・

解:「かかと」からの方が派手に跳ねるが、靴が濡れるのは「つま先」からの方!
※厳正な審査をするべく、複数回行っております。
確実に「つま先」の方が濡れます!
でも、ズボンなどが汚れるのは「かかと」からですね。
ちなみに、
アルカキット錦糸町ではレインシューズや長靴を取り扱うお店は…
1F / マーレマーレデイリーマーケット、アズール バイ マウジー
2F / La prima、スタディオクリップ、ミオミオ
4F / ネオスタ、one’sterrace
5F / アカチャンホンポ
8F / パシオス


全部で9店舗もあります!
おしゃれにも対応したレインシューズがそろうのは嬉しいですね!
第3問! 雨の日は、肉と魚どっちが安い?
雨の日には、まことしやかに噂される事があるのを、皆さんはご存知でしょうか?
雨の日は、

もし、それが本当ならば雨の日こそ外出して、
美味しい夕食の一品選びがはかどりそうですね!
今晩は魚が食べたいっす!!
では、
さっそく真相を探るべく、B1F ライフへ聞いてみる事に。

店長、雨が降ると魚が安くなる、そういった事ってあるんでしょうか?
結論から言うと、
特別そういった事はありません。
ええええ!?
そうなんですか?
ひと昔前は、もしかしたらそういった事があったかもしれませんね。
でも今は、テクノロジーの進歩により天気予報技術も進化しているため、お客様の来店が少なそうな日をしっかり予測して、仕入れの調整ができるようになっております。
無駄なコストを減らしている分、新鮮でお求めやすい価格でのご提供を心がけております。
でもせっかく雨の日に出かけたのに、値下げとかしていないとちょっとがっかり…。
ご安心ください。
ライフの鮮魚売り場では、
毎日16時からタイムセール
を実施しております。
雨が降っていなくても毎日!?
はい、逆に無駄のない仕入れ調整を毎日しているからこそ、そういった事も可能なのです。

解:テクノロジーの発達した現代社会では仕入れ調整がバッチリなので、雨が降っても肉も魚も値段は変わらない。
その分 B1F ライフの鮮魚売り場では、
毎日16時から
タイムセールをしている。
ちなみに、

3F ラヴィーチ(女性お顔剃り専門店) でも雨の日限定で、ご来店・サービスをご利用いただくと、
次回来店時にご利用できる
500円割引クーポン
がもらえます!
雨の日に出かけていい事があると
なんだか得した気分になりますね!
最終問! この傘はどこのお店のでしょうか?
いや〜、雨にまつわる疑問を検証していくのって、
なんだか自由研究みたいで面白いですね!
でも、体を張った企画だったので、明日あたり風邪引きそうな気が…。
まだあるんですか!?
これだけ雨について詳しくなったケント君なら簡単に回答できる問題です!
早く終わらせて、あったかいお湯に浸かりたいです!
では、最終問題!
・
・
・
・
・
・
・
・

この傘はどこで売っているでしょうか?
え?傘?
アルカキット錦糸町では、たくさんの雨具をご用意しておりますが、
傘を売っているお店は全部でなんと、
19店舗もあります。
という事で、
たくさんあるお店紹介もかねて、今回お題の傘はどこで売っているのか、
1時間以内に探してもらいます!
いやいや、何が「という事で」ですか!
そんなのわかりませんよ!
見つけられなかった場合は、自費で全店舗の傘を1本ずつ買ってもらいます。
ちょ、ちょっと!ちょっと!ちょっと!
用意、スタート!
ま、まじっすか!
あと、59分…
行ってきます!

全然見つからないです!やばい!


まじで無いんですけど!
アルカキット錦糸町の中にあるお店ですよね!?


あれ、あと一店舗足りない?
ありそうな場所は全部回ったのに…
ヒントください! お願いします!
え?GUかな?
でも、GU見たけど…。
……あっ!

あった!!!

6F OKAYは盲点でした…。
というか台本に、見つけられなかった場合ってのが書いてあるのまじでやめてください!
ほんとにみつからなかった場合、どうするんですか?
(絶対に買わす気だったんだ…)
とはいえ、最後ヒントをもらったので、
6F OKAYで何か一つ買い物をしてもらいましょうか。
自費で。
す、すみません、今月僕自身がギリギリなので、
安いのでお願いいたします。
鵜沢店長、おすすめ商品ありますか?
家具以外でお願いします(泣)
- 鵜沢店長
- 探検隊の取材にいつも積極的に協力してくれる天使のような店長。 今、店長がイチオシする商品は男心くすぐるトラック型の工具箱。
これからの季節にもぴったりな商品と、
今人気の商品はいかがでしょうか?

3WAYハンディファン 2,678円(税込)

TOOL KIT "SERVICE TRUCK" 3,456円(税込)
オシャレですね!
ちなみに、6F OKAYは、
おしゃれな雑貨やインテリアなどの
他に家具をご用意しております。



鵜沢店長、いつも撮影のご協力ありがとうございます!
そして、今回の探検隊はいかがでしたでしょうか?
突然の雨にだって、また梅雨の時期にも
きっとアルカキット錦糸町は活躍すると思います!
雨の日も、晴れの日も
ぜひアルカキット錦糸町をお楽しみください♪
- 記事を書いた人
- ケント
※ 掲載価格は、消費税(本体価格の8%)を含んだ総額の表示となっております。
店頭では、税抜価格で表記している場合もございます。
詳しくは、各店舗までお問い合わせください。
※ 掲載価格は2018年6月8日(金)時点での価格になります。
価格は予告なく変更になる場合がございます。
※ 掲載内容の詳細につきましては、各店舗へお問い合わせください。
※ 掲載している商品は、数に限りがある場合がございます。
売り切れの際はご了承ください。
ちなみに僕の経験上、走った時の方が濡れると思います!