キャンプビギナーもすぐ実践できる!
サイトレイアウトとキャンプ飯のコツ
そろそろキャンプのオンシーズンに突入するこの季節。興味はあるけど、どんな風にしたらいいかわからないというキャンプビギナーのために、こなれ感を演出するサイトレイアウト、そして醍醐味であるキャンプ飯、それぞれのコツと必需品リストのコンテンツをご用意しました。どんなアイテムがあればいいの?料理はカレー以外何を作ればいいかわからない!そんな方はぜひ、記事と動画をご覧ください!

ファッションやアウトドアメディアを中心にスタイリストとして活動するほか、ブランドディレクション、PRなどマルチに活躍。休日はキャンプを中心に、釣りやサーフィンも楽しむなど、本格的な外遊び派。
CAMPSITE
LAYOUT
これさえできればOK!
レイアウトのコツと必需品リスト
多くの方がSNSにステキなキャンプの写真を上げていますよね。でも、どんな風にアイテムを配置すれば快適かつおしゃれな空間にスタイリングできるのでしょう?今回はアウトドアスタイリストの山田昭一さんに、簡単にできるポイントを伝授していただきました。動画ではより詳しくご紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
(山田さん着用)ヘンリーズポイントベスト 30,030円(税込)・セイバー4ロウアウトドライ 9,240円(税込)Columbia Sportswear/Camedo Shirt Men 7,700円(税込)MAMMUT STORE OUTLET/Verb Pant アウトレット価格 THE NORTH FACE / HELLY HANSEN

POINT&必需品リスト
レイアウトをするうえでもっとも意識すべきことは、テントを中心に、ダイニングテーブルやキッチン、焚火エリアや収納ボックスが置いてあるところに移動できる動線を確保すること。そのほか、ダイニングテーブルとキッチンを対面式にして、会話をしながら調理できるようにすると、より楽しい調理時間になります。そんなキャンプサイトを彩ってくれるアイテムを8つご紹介。それぞれ機能もデザインも優れたものばかりですよ!
これさえあればOK!
必需品リスト
- □ テント
- □ テーブル
- □ チェア
- □ 焚火台
- □ コンテナ
- □ ランタン
キャンプサイトを彩る、
オススメアイテムをピックアップ。

01 テント
2.43kgと軽量で、ポールも通しやすい設計になっているので、初心者でも扱いが楽なテント。特許を取得しているフレームシステムを使うことで十分な居住空間の広さを確保した、3シーズン用です。キャンプだけでなく、登山やツーリングにも使いやすいモデル。
クロノスドーム2 25,080円(税込)mont-bell/mont-bell factory outlet

02 タープ
軽量なものが多い<mont-bell>のテント・タープ類のなかでも、最軽量のアイテムです。小型テントと組み合わせて使うと、キャンプサイトのバランスをグッとあげてくれます。ミニタープに合わせるアルミ製のポールは、軽量かつ強度があってオススメ。
ミニタープ 7,260円(税込)・アルミミニタープポール165(5本継) 2,305円(税込)mont-bell/mont-bell factory outlet

03 テーブル
天板の高さを3段階に調整できるので、チェアの高さに合わせて設置可能なテーブルです。また、天板がPVCターポリンになっているため、汚れなどがサッと拭き取りやすいのも特長。4〜6人用サイズなので、メインテーブルとしての使用が可能。
L.W.マルチ フォールディング テーブル ワイド 18,700円(税込)mont-bell/mont-bell factory outlet

04 チェア
座ったときの安定感が抜群なフォールディングチェアです。収納時は、座面と背もたれをくっつけるようにパタッと二つ折りにするだけなので、初心者でも安心。今流行りのコヨーテカラーなのも好印象です。
Folding chair “Schmidt” 9,680円(税込)ウェルカムマーケット/DEAN&DELUCA CAFE

05 焚火台
この焚火台の特長は、なんと言っても二重・深型構造による燃焼効率のよさにあります。また、組み立て方も簡易になっており、設置に時間がかかるということもありません。焚火台の上で料理をしやすくするスタンドも併用すると◎。
フォールディング ファイヤーピット 18,590円(税込)・フォールディング ファイヤーピット クッカースタンド 2,420円(税込)mont-bell/mont-bell factory outlet

06 コンテナ
75Lの大型ハンドル付き収納ボックスです。耐荷重は80kgなので、スタッキングすることも可能。フタのくぼみにジャストフィットするトップボードを敷けば、ウッド調のテーブルに早変わり。
<THOR> Large Totes With Lids Coyote 75L 6,050円(税込)ウェルカムマーケット/DEAN&DELUCA CAFE

07 ランタン
蛍光色ではなく温かみのある電球色がうれしい、手軽に使える小型のLEDランタンです。3段階の明るさ調整ができ、USB充電もできる優れもの。短時間の小雨程度なら耐えうる防水性も備わった高性能ランタンです。
パワーバンク ランタン ウォーム 6,600円(税込)mont-bell/mont-bell factory outlet

08 シュラフ
<mont-bell>の独自技術であるスパイダーバッフルシステムを搭載。このシステムにより、寝袋内を仕切る隔壁を用いずに、ダウンを均等に維持することで寝袋の性能を最大限発揮できるようになっています。こちらは夏使用にオススメのモデルです。
シームレス ダウンハガー800 #5 28,600円(税込)mont-bell/mont-bell factory outlet
OUTDOOR
COOKING
キャンプ飯のコツと
調理ツールリスト
キャンプ飯といえば、カレーや簡易な料理に限られる…と思いきや、さまざまな調理器具を駆使して、お店さながらの料理を楽しむのがトレンド。万能な鍋やスキレット、デザインにまでこだわった小物を駆使して、おいしいキャンプ飯を楽しみましょう!

CAMP DISHES & 調理ツールリスト
夏のキャンプでぜひ挑戦していただきたいのが、スパイシーな料理。キャンプでそんな本格的な料理ができるの?と思われるかもしれませんが、今回ご紹介する3品はいずれも簡単なものばかり!ぜひ動画をチェックしてみてください。そして、キャンプ飯にオススメの調理ツールも4つご紹介。
動画内で使用したツールはコチラ
メニュー別調理ツールリスト
- □ コランダー
- □ ボウル
- □ ナイフ&カッティングボード
- □ ミル
- □ ココット鍋
- □ 焚火台
- □ ナイフ&カッティングボード
- □ 木べら
- □ おろし金
- □ スキレット
- □ レギュレーター
- □ ナイフ
- □ ジッパー付きバッグ
メインのアイテムから小物まで、
デザイン&使い勝手のいいものを厳選!

01 ココット鍋
2名分ならメイン、4名分ならおかずを作るのにちょうどいいサイズの鍋です。煮込みや炒め物など使用範囲は広く、熱伝導率が高いのでエコ。IH対応しているので、キャンプだけでなく家での調理にも使える万能アイテムです。
ピコ・ココット ラウンド18cm 17,710円(税込)Staub Outlet

02 スキレット
ホーロー製の鋳物スキレット。鋳物は保温性が高いため気温の変化が激しいアウトドアシーンでも安心です。こちらもIH対応となっているので、直火、オーブン、電磁調理器いずれでも使用可能。両サイドに持ち手がついている安心設計です。
スキレット20cm 13,860円(税込)Le Creuset

03 ペッパーミル&ソルトミル
自動車メーカーとして有名な<PEUGEOT>ですが、じつは調理器具もラインナップされています。その中からアウトドアシーンにマッチするブナ材を使用したアンティーク風モデルをチョイス。本格的なキャンプ料理を楽しみたい方にイチオシです。
<PEUGEOT>ペッパーミル・ソルトミル 各2,420円(税込) ⽇本橋⽊屋

04 折りたたみ式コランダー
折りたたみ式の水切りです。調理スペースが限られるアウトドアシーンにおいて、場所の確保は重要。こういったコンパクトで足のついた水切りはなにかと重宝するアイテムなので、用意するもののリストに入れておくことをオススメします。
<BALLARINI>折りたたみ式コランダー 990円(税込) ZWILLING
SHOP LIST ショップリスト
記事内で紹介したショップはコチラ