


※五十音順
「イオンモール」「三井アウトレットパーク」
「三井ショッピングパーク ららぽーと」(※五十音順)は、
地域の未来をはぐくむ人材を育成し、
地域のよりよい発展に貢献していきます。
SCとは
Shopping Center(ショッピングセンター)の略。
イオンモールやららぽーとのような商業施設を指します。


プロジェクト発足の背景
未来を動かす、共創の一歩
〜イオンモール×三井不動産商業マネジメントの挑戦〜
2社が手を組むことで「ショッピングセンター業界を盛り上げ、お客さまも働く人も笑顔にしたいという共通の思いから、2023年11月に合同プロジェクトを発足しました。
地域の未来を担う子どもたちが、自分の住む地域(まち)に愛着を持つとともに、魅力や課題をさらによくするためのアクションに繋げていく「地域の未来をはぐくむ
SC学習プロジェクト」を始動いたします。






イオンモール株式会社
代表取締役社長 大野 惠司
当社はLife Design Developerを経営理念とし、地域と共創し魅力あるまちづくりに取り組んでおります。今回「お客さまの暮らす地域の社会的課題に取り組む」同じ志を持った三井不動産商業マネジメント社とともに、木更津市とのプロジェクトを開始しました。本プロジェクトをきっかけに、子どもたちが”SCで学ぶ”ことがふつうになる世の中を作ることで、持続可能な地域の未来づくりに貢献できる企業でありたいと考えております。皆さまのご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。





三井不動産
商業マネジメント株式会社
代表取締役社長 大林 修
地域の未来を担う子どもたちの教育に貢献できることを大変嬉しく思います。イオンモール社と共に、地域社会の発展に寄与する取り組みを進めてまいります。今回のプロジェクトを通じて、子どもたちが地域に対する理解と愛着を深め、地域の一員として積極的に関わる姿勢を育むことを期待しています。当社は『Growing Together』の理念のもと、地域の皆様と力を合わせ、施設の魅力を高める取り組みを続けてまいります。皆様のご支援とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
※五十音順



木更津市との取り組み
木更津市とともに市内の小学生を「こどもPR大使」として任命、子どもたちが地域をもっと「知る・好きになる・よくする」をテーマに、小学校の授業カリキュラムと連携しながら、子どもから見た木更津市の魅力を発見・発信を目指していくプログラムを実施します。




木更津市長
渡辺 芳邦
本市は、持続可能な未来を創るため、地域、社会、環境等に配慮し、主体的に行動しようとする考え方をまちづくりの視点としております。本プロジェクトで、木更津の魅力を発見し、発信する活動を経験した小学5年生の子どもたちが市制施行100周年を迎える2042年には28歳になります。本プロジェクトに取り組んだ子どもたちが、「ふるさと木更津」を愛し、木更津の未来を担ってくれることを期待しております。




木更津市教育委員会 教育長
廣部 昌弘
木更津市教育委員会は、「考える力」と「主体性」を取り組みの柱にしております。「考える力」と「主体性」を伸ばすためには、自分で判断し行動する機会と、非日常の晴れの舞台が必要です。本プロジェクトは、この2つを経験できる大きな可能性を秘めております。「教育が魅力の木更津市」となるよう、プロジェクトを成功させてまいります。


プロジェクトスケジュール
-
2025年5月9日
【調査】 ※実施済
両社による木更津市立西清小学校での出張授業 -
2025年5月28日
【調査】 ※実施済
イオンモール木更津、三井アウトレットパーク 木更津にて市内・市外の人やスタッフへのインタビューや施設見学を実施 -
2025年
7月14日【企画】※実施済
イオンモール木更津にて小学生によるイベント企画中間発表会を実施 -
2025年8月
【企画】
7月14日(月)に実施した木更津市立西清小学校5年生(こどもPR大使)の発表内容展示と応援コメントをもらおう!企画は終了しました!
たくさんの応援コメントありがとうございました! -
2025年度冬
【実施】
全企画から数企画をイベントとして両施設にて実現
-
上記で学んだことと
発見した木更津の魅力を市長へ報告
※プロジェクトスケジュールは、予定になりますので変更になる可能性もございます。

ワークショップについて

ショッピングセンターができたことで、
街やそこに住む人々の生活の変化を知って、
未来の街にあったらいいな、
わくわくする街とは?を
みんなで考え、街への愛着をはぐくむ
ワークショップを実施いたします。
-
開催
9月23日(火・祝)
ららぽーとTOKYO-BAY 北館1階 BREEZE横スペース
10月4日(土)
イオンモール木更津 1F サウスアトリウム -
開催時間
①10:30~/②13:30~/③15:30~
ご参加は先着順、事前申し込み制となります。
事前申し込みは下記よりお申し込みをお願いいたします。 -
対象 小学生
-
参加費 無料(事前申し込み制)
-
内容:ワークショップの流れ
STEP1:街について知る
STEP2:街のあったらいいなを工作でつくる
STEP3:みんなで作った街にロボットを走らせる
当日でも参加できる「みんなで理想の街を完成させる」ワークショップも同会場で実施いたします!
詳細は、各施設のWebサイトをご確認ください。 - ●ららぽーとTOKYO-BAY
- ●イオンモール木更津
※外部サイトへ遷移します。

これまで実施した取り組みについて

こどもPR大使によるイベント企画発表会を開催!








主催者とこどもPR大使の代表が意気込みを語る


※五十音順