このページの内容はららぽーと名古屋みなとアクルスの
オープン前(2018年9月28日以前)に掲載されたものです。
2018.08.10 更新
東海エリア情報サイト「CUCURU」編集部
ならではの女性向け視点で、
注目ポイントを先行取材していただきました。
CUCURU編集部
名古屋市港区にママたちが集まる!?
その理由とは
結婚したり、子どもが生まれたりすると生活スタイルは大きく変わりますね。
「子育てしやすい環境」という言い方をすることがありますが、特に子育ては子どもが中心になるため「子育てしやすい行政的な支援サービスがある」「子どもが安心して暮らせる住空間」など、出産前と求めるものが変わってきます。
さて、世の中には子育てママ・パパ向けのどんなサービスがあるのでしょうか。

名古屋市港区の子育て支援サービスとは?
例えば、東海エリアの中心である名古屋では、各区でさまざまな支援サービスを行っています。
特に港区では、「みなと子育て支援ネット」という子育て支援団体が、子育てを応援しています。
そのひとつ「子育てサロン」では、地域の主任児童委員や民生委員によるイベントを開催。子育て中のママやパパ、お子さんたちの地域の交流の場をつくっています。
子どもに関しての悩みを共有できる場を持てるって素敵ですね。
また最近では、商業施設でも子育て中のママやパパに対しての工夫をしているところが多いんです。
特に注目なのが9月28日(金)グランドオープンの「ららぽーと名古屋みなとアクルス」なんです。

「ららぽーと」とは?
「ららぽーと」は現在、関東や関西など全国に13施設を展開中の大型ショッピングセンターで、ファッションや飲食、エンターテインメント施設などが充実した商業施設として、ファミリー層を中心に大きな人気を集めているんです。
実は2017年に「三井ショッピングパークららぽーと」が、NPO法人日本マザーズ協会主催の「マザーズセレクション大賞2017」を受賞。
『ママwithららぽーと』を理念として、お子さまがお腹にいる時も大きくなってからも、ママが楽しく安心して過ごせるように、設備やサービスを整えている点が評価されました。
具体的には、ベビー休憩室やお子さまが遊べるスペース等の設備面はもちろん、ママ友と交流できるイベント、親子で楽しめるワークショップ等、お子さまやママ・パパへ体験価値を提供できる場を提供したことです。
では、「ららぽーと名古屋みなとアクルス」では実際にどんな設備やサービスができるか、ご紹介します!

お子さまにも安心のサービスをご紹介!
―――子ども用のトイレ完備
お子さま用のサイズのトイレを設置しているので、まだ大人サイズが難しいお子さまにも安心して使っていただけますね。

―――おむつ替えルームも完備
綺麗で広々としたおむつ替えシートは、ママもお子さまもリラックスして使っていただけますよ。


子供を立たせて着替えさせることもできるので、「服を汚してしまった」などお子さまのお着替えが必要なときも嬉しいですね。

―――個室のように使える授乳室
カーテンで個室のように仕切ることができる授乳室は、ほかの「ららぽーと」でもママたちに好評なんですよ。

授乳室には、給湯設備も完備。粉ミルクを使っている方にも便利ですね。

いかがですか?
お子さま連れのお出かけの前には、「おむつ替え」などを想定した準備が必要ですが、お出かけ先で受け入れ体制が整っていると、ママもパパも気持ちが軽くなりますね。
人気サービスがさらに進化…!
どの「ららぽーと」でも、子どもが遊べて家族団らんができるキッズスペースは人気ですが、「ららぽーと名古屋みなとアクルス」では、さらに進化させたファミリーゾーンを設けます。

親子カフェで人気の「エイトパーク」がプロデュースしたファミリーゾーンは、「サーカス」をテーマにした空間です。お子さまだけでなく家族みんながサーカス団の一員になったような、楽しい写真を撮ることができるフォトスポットを複数ご用意。
ゾーン内にはサーカス屋根がかかったプレイエリアを中心に、キッズ関連ショップが並び、お子さまが遊んでいる周りで、ママやパパがカフェやショッピングを楽しめます。

ファミリーゾーンの近くにはベビーカー置き場があるので、一時的に置いて自由に動けるのも嬉しいですね。

いかがでしたか?
「みなとアクルス」は、地下鉄「栄」駅から15分。地下鉄名港線「港区役所」駅下車 徒歩2分。
新しい街の姿を「ららぽーと名古屋みなとアクルス」がグランドオープンする9月28日(金)の前に、ぜひチェックしてみてください。
CUCURUでは、オープンまで「ららぽーと名古屋みなとアクルス」に密着し、情報を発信します!
次回は、「ららぽーと」が力を入れている「コミュニティ&スペース」についてお伝えします。お楽しみに!
ららぽーと名古屋みなとアクルス
※特集ページ:あの「ららぽーと」が上陸!名古屋港区特集
※関連記事:9月に『ららぽーと』名古屋上陸!今、港区がアツイ!
「みなとアクルス」って?定番おでかけスポットが誕生!
【画像】
※CUCURU編集部
※ららぽーと名古屋みなとアクルス
※PIXTA