三井不動産グループ

  • ものみゆさんくーぽん 第6弾
ものみゆさんくーぽん
三井不動産商業マネジメント✕東京メトロ
新しいスタイルで江戸を楽しむ物見遊山!
東京メトロで三井不動産の商業施設をぐるっとめぐる
“ものみゆさんくーぽん第6弾”をお届けいたします。
ものみゆさんくーぽんとは?
三井不動産グループの都内20の商業施設でご利用いただける
クーポン500円分と、東京ドームシティでご利用いただける
クーポン500円分(合計1,000円分)、さらに
東京メトロ24時間券1枚(700円)の
合計1,700円相当を900円で発売!
ご家族やご友人と一緒に、ものみゆさんくーぽん第6弾を
ご購入いただき、おすすめモデルコースも参考に、
東京メトロ沿線の商業施設でのお食事や
お買い物など東京の都市内観光「City Tourism」をお楽しみください。
また、おトクなLINEスタンプラリーも同時開催!
クーポン
発売金額
900円(税込)
※小児用の発売はございません。
発売期間
2025年10月10日(金)〜11月30日(日)
※売り切れ次第、終了となります。
ものみゆさんくーぽん有効期間
2025年10月10日(金)〜11月30日(日)
※東京メトロ24時間券は有効期限が異なります。詳細はセット内容をご確認ください。
購入方法など詳しくはコチラ
発売箇所及び営業時間
東京メトロ定期券うりば
発売箇所:新宿駅、高田馬場駅、飯田橋駅、大手町駅、小竹向原駅、豊洲駅、錦糸町駅、王子駅、上野駅、池袋駅、浦安駅
営業時間:7時40分~20時00分
発売数量
20,000セット
セット内容
以下の3点がセットになっています。
(1)東京メトロ24時間券(700円)
※東京メトロ24時間乗車券はご購入日から2026年5月31日(日)までの1日において、使用開始(改札通過時)から24時間に限り、東京メトロ全線を乗り降り自由でご利用いただけます。
(2)三井不動産が運営する都内20の商業施設でご利用いただける500円分の「ものみゆさんくーぽん」
※1会計501円(税込)以上のお支払いの際にご利用いただけます。有効期限は2025年11月30日(日)です。
(3)東京ドームシティでご利用いただける500円分の「東京ドームシティ限定クーポン」
※1会計2,000円(税込)以上のお支払いの際にご利用いただけます。有効期限は2025年11月30日(日)です。
利用可能施設
【日本橋エリア】
コレド室町1・2・3、コレド室町テラス、日本橋三井タワー・三井二号館、コレド日本橋
【渋谷エリア】
MIYASHITA PARK
【六本木・赤坂・霞が関エリア】
東京ミッドタウン(六本木)、赤坂Bizタワー SHOPS & DINING、霞ダイニング
【飯田橋・後楽園エリア】
飯田橋サクラテラス、東京ドームシティ
【八重洲エリア】
東京ミッドタウン八重洲
【銀座・新橋エリア】
ギンザ・グラッセ、交詢ビル、銀座トレシャス、銀座並木通りビル、銀座ベルビア館、GINZA gCUBE、ZOE銀座、ニッタビル、東京ミッドタウン日比谷、汐留シティセンター
払い戻しについて
ものみゆさんくーぽん及び東京ドームシティ限定クーポンの払い戻しはできません。
有効期間内で使用開始前の東京メトロ24時間券に限り、東京メトロ各駅及び各定期券うりばで払い戻しいたします。
※1枚につき、払戻手数料220円がかかります。
※日比谷線北千住、中目黒、中野、西船橋、代々木上原、和光市、半蔵門線・副都心線渋谷及び目黒の各駅を除く
三井ショッピングパークアーバンものみゆさん500円くーぽん対象外店舗 東京ミッドタウン3施設ものみゆさん500円くーぽん対象店舗 東京ドームシティ限定クーポン対象店舗
おすすめモデルコース
※モデルコース内にはものみゆさんくーぽん対象外店舗も含まれます。
気になるプランをクリック
カルチャープランカルチャープラン
朝から満喫フルコースプラン朝から満喫フルコースプラン
街ぶらグルメ旅プラン街ぶらグルメ旅プラン
美食堪能プラン美食堪能プラン
カルチャープラン
アートに音楽、豊富な観光スポットも!
モデルコース/気になる施設をクリック
1日目 夕方
2日目 朝
2日目 昼
カルチャープラン
21_21 DESIGN SIGHT
デザインには、ものごとを見極める力、洞察力が欠かせません。21_21 DESIGN SIGHTは、日常的なできごとやものごとに改めて目を向け、デザインの視点からさまざまな発信、提案を行っていく場です。訪れる人々がデザインの楽しさに触れ、新鮮な驚きに満ちた体験ができるよう、展覧会を中心に、トークやワークショップなどの多角的なプログラムを行っています。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
カルチャープラン
サントリー美術館
1961年の開館以来、「生活の中の美」を基本理念に活動を展開してきたサントリー美術館。東京ミッドタウンへの移転を機に「美を結ぶ。美をひらく。」をミュージアムメッセージに加え、絵画、陶磁、漆工、ガラスなど、魅力あふれる企画展を開催しています。shop×cafe(ショップバイカフェ)や茶室「玄鳥庵」など、贅沢な時間を過ごせる施設も充実。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
カルチャープラン
HAL YAMASHITA 東京
素材本来の味をいかに引き出すか。そんな料理哲学を持つオーナーシェフ、山下春幸による禅をテーマにしたモダンジャパニーズスタイルの食事が楽しめます。契約農家から届く有機野菜、山下自らも足を運んで目を光らす新鮮な食材をふんだんに使い、かつ、素材の良さを最大限に引き出した料理は誰をも魅了します。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
カルチャープラン
乃木神社
「乃木神社」は、明治期の軍人・乃木希典とその妻・乃木静子を祀る、赤坂に位置する都心の真中にある緑豊かな神社です。
一年を通して、厄祓・安産祈願など受け付けており、七五三詣、都内有数の列席人数と伝統儀式を誇る結婚式も有名な神社です。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
カルチャープラン
Aoyama Flower Market TEA HOUSE
花と緑を感じながらリラックスできるカフェ
「青山フラワーマーケット」が運営するカフェの3号店。緑と花に包まれた温室をコンセプトにした空間で、フレッシュな野菜やハーブを使ったお食事、ドリンクを楽しめます。旬の花とグリーンに囲まれた空間で、心豊かな時間をお過ごしください。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
カルチャープラン
銀座ウエスト
上品なクッキーやケーキが揃う洋菓子店
創業以来、素材の風味を活かしたクッキーやケーキを作り続ける銀座の老舗洋菓子店。現材料の持ち味を活かすため、人工の香料、色素をできる限り使用せず、すべて職人の手作業によって作られています。サックリとした食感で人気の「リーフパイ」はバターと小麦粉生地を256層に折りたたみ、パイ生地に白ザラメで焼き上げてます。リーフパイはご自宅用5枚入りから販売。また、東京圏でのみ販売している「ドライケーキ」は「東京みやげ」および「贈答品」としてご愛顧いただいております。
詳細はコチラから
カルチャープラン
ハリー・ポッター ショップ 赤坂
公式ハリー ・ ポッターショップ
映画「ハリー ・ ポッター」シリーズの商品を取り扱う公式ハリー ・ ポッターショップです。魔法界の魅力を日常に取り込んでいただけるような商品を数多く展開しています。魔法に満ちたショッピング体験をお楽しみください。
詳細はコチラから
カルチャープラン
Harry Potter Gate
「Harry Potter Gate」が赤坂駅の改札前まで拡張。赤坂駅改札を抜けると、赤絨毯で装飾された階段が、皆様をお出迎え。ホグワーツ城の中を歩いているような石目の回廊が広がります。また、ホグワーツの4寮を象徴するガーゴイルがあしらわれた各柱には、フォトロケ用に椅子が設置されており、TBS赤坂ACTシアターまでの道のりをさらに盛り上げます。他にもTBS、赤坂サカス広場、赤坂Bizタワー、赤坂駅周辺エリアには「ハリー・ポッター」と「ファンタスティック・ビースト」に登場する魔法動物など、「シルエット」が隠れていますので探してみては?
カルチャープラン
Face Records
アナログカルチャーを発信する老舗レコードショップ
30年に渡って渋谷のレコード文化を支え、「MIYASHITA PARK」のBGMセレクションも行う老舗レコード店。 国内外から取り寄せたレコードを中心にセレクトしています。また、レコード機材や音楽関連グッズ、アパレルを中心としたオリジナルグッズなども豊富に展開。現代アナログカルチャーを発信していきます。
詳細はコチラから
カルチャープラン
HIGHTIDE STORE
オリジナル文房具と雑貨のセレクトショップ
九州・福岡を拠点とした文具・雑貨メーカーHIGHTIDEのフラッグショップ。文具や手帳も、自分を表現するファッションの一部としてとらえ、そこにあるだけで勉強や仕事がちょっと楽しくなる、暮らしを満たすプロダクトを提案しています。オリジナルブランドの文房具、雑貨の他に、ここだけのオリジナル品や国内外からセレクトしたアイテムも。毎月様々な展示も行っていきます。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
カルチャープラン
JB's TOKYO
100%自家製のクラフトバーガー専門店
北海道小麦から作る自家製バンズはマーガリン、ショートニング不使用。100%ビーフの手ごね粗挽きスマッシュパティ、化学調味料不使用の自家製豆乳マヨやケチャップ、自家製ピクルスなど、全てお店で手作りします。100%自家製牛乳シェイクや自家製バターラスクも大人気です。世界でも珍しい100%自家製クラフトバーガーの美味しさを気軽にお楽しみください。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
カルチャープラン
渋谷区立宮下公園
渋谷ストリートの象徴として親しまれてきたスケート場やボルダリングウォールに加え、多目的運動施設を新設。さらに渋谷の空を横切る約1,000m²の芝生広場は、自由気ままにくつろげる憩いの場所として街に溶け込んでいきます。心地よい自然とエキサイティングなアクティビティが融合した、多機能な公共空間。それが新しい宮下公園です。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
朝から満喫フルコースプラン
映画もショッピングもごはんも!
モデルコース/気になる施設をクリック
1日目 朝
1日目 昼
1日目 夜
朝から満喫フルコースプラン
TOHOシネマズ 日本橋
「映画は映画館で!」を確信させる贅沢なシネコン
9スクリーンのアーバンラグジュアリーシネマが採用したのは、大型スクリーン「TCX」。壁一面の大型スクリーンで、まるで劇中にいるかのようなイメージの広がりを演出します。さらに、革新的なシネマ音響システム「Dolby Atmos」を導入。Atmos対応作品では、天井から側面・後方までを網羅したスピーカーで臨場感あふれるサウンドを体験できます。
詳細はコチラから
朝から満喫フルコースプラン
誠品生活日本橋
台湾発!暮らしと読書を繋ぐ文化発信の拠点「誠品生活」日本1号店
「Books, and Everything in Between(本とくらしの間に)」がコンセプトの「誠品生活」。その感性で、日本橋の歴史、人々の暮らしの中で受け継がれてきたカルチャーを編集し、台湾発の「くらしと読書のカルチャーワンダーランド」として創造的に多彩な文化情報を発信します。フロアは書籍ゾーン、文具・雑貨ゾーン、体験型の物販・ワークショップゾーン、そしてレストラン・食物販ゾーンで構成され、約50の台湾ブランドや、日本の厳選アイテム・フードが揃います。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
朝から満喫フルコースプラン
肉割烹 KINTAN
厳選された肉と羽釜で炊く米と酒を楽しむ大人の肉割烹
生・焼・炙り・揚げ・湯引きの調理方法で、肉のおいしさを最大限に引き出します。スペシャリテは30日間熟成した「熟成金舌の串焼き」、キャビアや黒トリュフ、雲丹を使った「世界一のKINTANユッケ」。肉との相性を考えたワインや日本酒、焼酎を取り揃えています。肉と米と酒を楽しむ大人の肉割烹を心ゆくまでご堪能ください。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
朝から満喫フルコースプラン
茅乃舎
自然食レストランの「だし」を家庭でも
醤油蔵にルーツを持つ福岡の自然食レストラン「茅乃舎」料理⾧監修の和グローサリー。便利な「茅乃舎だし」をはじめ、素材を大切にした調味料を販売しています。あごだし醤油、胡麻醤油などコレド室町店限定商品も数多く展開。店舗デザインは、新歌舞伎座を手掛けた建築家・隈研吾氏が担当し、醤油蔵が表現された伝統あふれる雰囲気の中で商品を吟味できます。
詳細はコチラから
朝から満喫フルコースプラン
にんべん 日本橋本店
本物の味を伝える老舗 おいしさを追求する鰹節専門店
日本の豊かな気候と風土、長い歳月により育まれた本物の味を、東京・日本橋より発信。鰹節の素晴らしさや出汁のおいしさを伝える品質重視の商品を豊富に展開しながら、日本の食文化を支えるスローフードの絶妙な味わいを、じっくりと体感できます。削りたての本枯鰹節だしのスープなどが楽しめる「だし場(バー)」など、新しい提案にも注目です。
詳細はコチラから
朝から満喫フルコースプラン
日本橋 芋屋金次郎
芋にこだわりつくった、ワンランク上の芋けんぴ
芋けんぴをはじめスイートポテト、ソフトクリームなど芋菓子を取り扱う専門店。「芋けんぴ」は国産芋と砂糖と油だけでつくる昔ながらの自然食で、芋のうまさと品種、栽培方法にまで徹底的にこだわっています。店内での製造にもこだわり、工房を併設し、揚げたてフレッシュな芋けんぴの本当のおいしさを味わえます。
詳細はコチラから
朝から満喫フルコースプラン
銀座ロフト
こだわりの「モノ」が揃い、新しい「コト」に出会い、発信する「ヒト」がいるをテーマに、1階~5階の5フロアに美容・健康雑貨、生活雑貨、文具など、約5万5千点がラインナップ。こだわりの雑貨に加え、1階のアンテナフロアでは、月や季節ごとに替わる企画や、全国のご当地菓子や特産品、話題の新商品など、日本と世界の食品・雑貨を融合した売り場を展開。
詳細はコチラから
朝から満喫フルコースプラン
バーニーズ ニューヨーク銀座本店
高級で洗練されたファッションを 世界有数のスペシャリティストア
1923年、米国ニューヨークのマンハッタンに創業した「バーニーズ ニューヨーク」の日本3号店。商品・サービスからディスプレイまで、「バーニーズエア」とも称される独自のテイストと、世界有数のスペシャリティストアならではのラグジュアリーな空間で、高級かつ洗練されたファッションを提供し続けています。
詳細はコチラから
朝から満喫フルコースプラン
TRATTORIA LA COCORICO Birreria Rosticceria
トスカーナ料理を楽しめる レトロモダンなイタリアン
名物「ロティサリーチキン」と本場のトスカーナ料理を楽しめるイタリアンレストラン。自家製の手打ちパスタなど、旬の素材を豪快に盛り付けたトスカーナの“マンマ”の味を、ビールやワインとともに味わえます。アンティーク調のインテリアで統一したモダンな空間は、おしゃれな大人にぴったり。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
朝から満喫フルコースプラン
DELI&DISH
ラクーア1Fにある、持ち帰りができる惣菜、スイーツやパンなどの、日常使いから特別な日に彩りを添える食品店舗が集まるフードゾーン。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
朝から満喫フルコースプラン
FOOD STADIUM TOKYO
11店舗の多種多様なグルメやお酒を、約480の客席で楽しむことができるエンタメフードホールです。館内は照明を落としてネオンが光る、大人がお酒を楽しめる空間を演出。6m幅の巨大LEDビジョンや33台のモニターでスポーツやエンタメを放映し、エンターテインメントシティならではの臨場感・わくわく感を感じながら様々な客席を自由に選んでグルメをお楽しみいただけます。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
朝から満喫フルコースプラン
香港点心専門店 添好運
点心の本場・香港で創業、ミシュランの星に輝いた世界的に有名な点心専門店。
上質な素材を使い、一流ホテルで培った技で丁寧に手作りされた点心をリーズナブルな価格で楽しめます。香港同様のコンセプトのもと、全て店舗厨房においてオリジナルレシピによって手造りされた点心を、蒸物、揚物、米粉春巻き、粥、ちまき、野菜、デザートとバラエティー豊かなラインナップでご用意しております。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
朝から満喫フルコースプラン
東京ドーム天然温泉 Spa LaQua
スパ ラクーアは豊かな天然温泉とサウナ、各種エステサロン、
ヘルシーなレストラン&カフェに広いリラクゼーションスペースを備えた、「トータルでキレイがかなう」温浴施設です。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
街ぶらグルメ旅プラン
お買い物やお食事を満喫!
モデルコース/気になる施設をクリック
1日目 朝
1日目 昼
1日目 夕方
1日目 夜
街ぶらグルメ旅プラン
wanna manna
台湾の日常を感じられる朝食を楽しむお店
台湾の、希望溢れる一日はここから。“早餐(ザオツァン)”中国語で朝食を意味するこの言葉。外食文化が発達している台湾には、早餐店の看板を掲げた食堂や屋台が多くあります。台湾の人々にとって欠かせない、心が躍り出すような多彩な台湾の朝食。ワナマナでは、そんなエネルギーを秘めた台湾の朝食と共に希望溢れる一日の始まりをお届けします。Always HOPEs,always breakfast.
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
街ぶらグルメ旅プラン
東京大神宮
東京大神宮は、「東京のお伊勢さま」と称され、伊勢神宮の御祭神である天照皇大神などが祀られています。明治時代に伊勢神宮の遥拝殿として創建され、日本で初めて神前結婚式を創始した神社であることから、縁結びのご利益で有名です。縁結びのほか、家内安全、商売繁昌、厄除開運、学業成就など、さまざまな祈願ができます。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
街ぶらグルメ旅プラン
ユナイテッドアローズ 日本橋店
豊かさ・上質感をキーワードに、ライフスタイルを提案
「ユナイテッドアローズ」はファッションを通した新しい日本の生活文化の創造を目指して「豊かさ・上質感」をキーワードに、大人に向けたドレス軸のライフスタイルを提案するセレクトショップです。日本と西洋の文化・伝統を融合したトラッドマインドで、世界中から選び抜いた品とオリジナル企画商品を、心地よい空間で、良質な接客・サービスを通してご提供します。
詳細はコチラから
街ぶらグルメ旅プラン
UNITED TOKYO
楽しくて、Happyなホンモノをお届けします
世界中の個性豊かなナチュラル&オーガニックコスメを中心に、ライフスタイルを取り巻くアイテムをラインナップ。生産者の思いやブランドコンセプト、原材料や製造方法、認証機関による品質などを独自の基準で吟味し、セレクトしています。生活全体に、ナチュラル&オーガニックがもつ癒しとエネルギーをお届けします。
詳細はコチラから
街ぶらグルメ旅プラン
コスメキッチン コレド日本橋店
楽しくて、Happyなホンモノをお届けします
世界中の個性豊かなナチュラル&オーガニックコスメを中心に、ライフスタイルを取り巻くアイテムをラインナップ。生産者の思いやブランドコンセプト、原材料や製造方法、認証機関による品質などを独自の基準で吟味し、セレクトしています。生活全体に、ナチュラル&オーガニックがもつ癒しとエネルギーをお届けします。
詳細はコチラから
街ぶらグルメ旅プラン
かき氷コレクション・バトン
日本全国のかき氷人気店がヤエパブに集結する「かき氷コレクション・バトン」は、日本かき氷協会代表・小池隆介が厳選したかき氷店が、リレー形式で出店。いつでも予約なく、日本各地の人気かき氷店の味が、本場と変わらぬ状態で提供される。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
街ぶらグルメ旅プラン
津軽びいどろ
日々の暮らしに彩りを。グラスにうつる、日本の四季。日本の豊かな四季彩色をうつした青森生まれのグラスウェアブランド「津軽びいどろ」のオフィシャルショップ。楽しい食事のひと時やくつろぎの時間にそっと寄り添う食器や日々を彩るインテリアなどを展開します。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
街ぶらグルメ旅プラン
PROTECA
日本製・高品質なスーツケースを展開するトラベルバッグブランド
2004年に誕生した「PROTECA」は、エースを代表する日本製トラベルバッグブランドです。北海道・赤平工場の徹底した品質管理のもと、高品質で高機能な国産スーツケースを製造しています。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
街ぶらグルメ旅プラン
焼肉銘菜 星遊山
全ての食材を厳選に吟味し、韓国宮廷料理、幻のハラミ、幻のカルビなど、シェフの手によるオリジナリティの高いメニューを揃えました。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
美食堪能プラン
ごはんとお酒。時々自然。
モデルコース/気になる施設をクリック
1日目 朝
1日目 昼
1日目 夜
美食堪能プラン
San Antonio TEX-MEX
San Antonio TEX-MEXはアメリカ・テキサス州にルーツを持つ、スパイシーでボリューム感のあるTEX-MEX (メキシコ風アメリカ料理)が楽しめるレストランです。メキシコとアメリカの食文化が融合した奥深い味わいを、洗練されたスタイルでご堪能ください。
ご予約はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
美食堪能プラン
HIBIYA CENTRAL MARKET
HIBIYA CENTRAL MARKETは、小さな街のような複合型店舗。食事や酒、本や衣服などが揃えられ、誰もが郷愁や親近感をいだき、居場所を見つけられる場所。食事をしたり、買い物をしたり、ただ行き交う人を眺めているだけでも良い。見知らぬ土地の市場や路地裏、幼いころの商店街、目に映るものすべてにワクワクする。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
美食堪能プラン
千代田区立日比谷公園
日比谷公園は幕末までは松平肥前守をはじめとした大名屋敷があり、明治になってからは陸軍練兵場として使用されました。その後の市区改正設計(都市計画) において、政治・経済・文化の中心たる首都東京にふさわしい、近代的な公園の誕生が強く望まれるなか、本多静六博士によって設計され、造成されたのが日比谷公園です。日比谷公園は、西洋文化を大胆に取り入れつつも、和の要素を巧みに織りこんだ、日本初の「西洋風」公園として誕生し、時代とともにその歴史を重ね、多くの人々に愛され続けています。
詳細はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
美食堪能プラン
和食日和 おさけと
コンセプトは「都心の日本酒オアシス」
第一線で働く皆様にとって「日頃の疲れを癒し、安らぎを与えてくれる場所」でありたいと願っています。木の温もりを感じる和空間で、生命の水「日本酒」と、世界に誇る「和食」をご堪能下さい。接待やご会食にも使い勝手の良い大小の個室も完備し、喧騒を忘れる異空間に誘います。
ご予約はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
美食堪能プラン
バール・デルソーレ2Due
一日を通じ、カフェ、ジェラート、ドルチェ(イタリアのデザート・ケーキ類)を楽しめます。パスタや本格ナポリピッツァをはじめ、様々な気軽なイタリア料理や、つまみが充実しています。お酒は、イタリアワイン、イタリアのお酒を中心に、ビールやカクテルを手ごろな価格で楽しめます。
ご予約はコチラから
※三井不動産商業マネジメント(株)以外のサイトに移動します。
都心を巡っておトク!LINEスタンプラリー
2025年10月10日(金) 〜11月30日(日)
対象施設の中から2施設に来館し、スタンプを
獲得していただいたお客様全員で、対象施設で使える
三井ショッピングパークポイント
合計50万ポイントを山分け!

この機会におトクなラリーをお楽しみください♪
LINEスタンプラリー参加方法
LINEで友だち追加して、2施設巡って、
三井ショッピングパークポイントをGET!
STEP1
  • 三井ショッピングパークポイント
    LINE公式アカウントを
    友だち追加
  • LINE
詳細はコチラから
STEP2
LINE公式アカウントから
メンバーズページへ登録!
※すでにID連携済みの方は本STEPのご対応不要です。
詳細はコチラから
STEP3
  • LINEトーク画面
    「施設・EC情報」の
    「スタンプラリー」から、
    当スタンプラリーを選択
    ※画像はイメージです。
  • LINE
STEP4
  • 画面右下の「スタンプGET!」を選択し、
    スタンプラリー対象施設の各施設内に
    掲示しているポスターよりQRコードを
    読み取って1スタンプGET!
    ※1施設1スタンプとなります。
  • LINE
STEP5
  • 対象施設を2施設回って
    スタンプを2つGETで
    コンプリート!
  • LINE
STEP6
三井ショッピングパークポイント
合計50万ポイントを
参加者全員で山分け!
※ポイントは12月下旬に付与予定です。
※ポイント獲得にあたって、事前に『三井ショッピングパークポイントLINE公式アカウント』からメンバーズページに登録し、三井ショッピングパークポイントLINE公式アカウントとメンバーズページを連携する必要があります。
※同一施設でQRコードを複数回読み取っていただいても1施設1スタンプとなります。※ポイントの付与は、メールマガジン・三井ショッピングパークアプリのお知らせ通知・LINE公式アカウントからメッセージでお知らせいたしますので、各種、配信設定・通知設定・お気に入り施設登録のご確認をお願いいたします。※ポイントは12月下旬に付与予定です。※付与されたポイントの詳細は、12月下旬以降アプリ・メンバーズページにてご確認いただけます。※付与するポイントは用途限定ポイントとなり、LINEスタンプラリーの対象施設のみで利用いただけます。ポイント有効期限は、2026年3月31日(火)までとなっております。予めご了承ください。※ご利用店舗で利用可能な用途限定ポイントをお持ちの場合、他ポイントの有効期限に関係なく優先して利用されます。なお、用途限定ポイント以外のポイントは、有効期限が近いポイントから順に利用されます。お持ちのポイントの種別はアプリ・メンバーズページのポイント詳細・有効期限ページにてご確認いただけます。
スタンプ獲得(ポスター掲出)場所一覧
コレド室町1/B1江戸桜通り地下歩道(日本橋案内所付近)
コレド室町2/1F「日本橋 芋屋金次郎」横エントランス
コレド室町テラス/B1「スターバックス」前エントランス
コレド日本橋/2F「NEWYORKER OWN STYLE」前
MIYASHITA PARK/South 2F「andwonder」前
赤坂Bizタワー SHOPS & DINING/B1「デリフランス」横エントランス
飯田橋サクラテラス/1F「Panis da Vinci」前
霞ダイニング/LBF「第一園芸」前
銀座ベルビア館/1F正面エントランス
東京ミッドタウン(六本木)/ガレリア B1「マーケットストリート」入り口
東京ミッドタウン日比谷/1Fインフォメーション前
東京ミッドタウン八重洲/2F「ヤエスパブリック」内
※コレド室町1、コレド室町2、コレド室町テラスでのご参加の場合、施設数に関わらず、
 1施設分のスタンプ獲得となります。
用途限定ポイント 利用可能対象施設一覧
コレド室町1・2・3
コレド室町テラス
日本橋三井タワー・三井二号館
コレド日本橋
MIYASHITA PARK
GINZA gCUBE
銀座トレシャス
ギンザ・グラッセ
交詢ビル
ニッタビル
銀座ベルビア館
銀座並木通りビル
ZOE銀座
赤坂Bizタワー SHOPS & DINING
霞ダイニング
飯田橋サクラテラス
東京ミッドタウン(六本木)
東京ミッドタウン日比谷
東京ミッドタウン八重洲
※一部対象外施設・店舗がこざいます。
おトクな店舗特典
2025年10月10日(金) 〜11月30日(日)
ものみゆさんくーぽんの対象施設には、おトクがたくさん!
いろいろめぐって、充実したひとときをお過ごしください。
利用条件
東京メトロ24時間券
店舗特典を受ける際は対象店舗で
東京メトロ24時間乗車券をご提示ください。
※使用開始日が2025年10月10日(金)~11月30日(日)の東京メトロ24時間券が対象です。上記期間外の乗車券を提示しても、店舗特典の対象外となります。
対象施設
コレド室町1
コレド室町2
コレド室町テラス
日本橋三井タワー
コレド日本橋
MIYASHITA PARK
赤坂Bizタワー SHOPS & DINING
霞ダイニング
飯田橋サクラテラス
銀座ベルビア館
ギンザ・グラッセ
交詢ビル
GINZA gCUBE
汐留シティセンター
東京ドームシティ
各施設の対象店舗・特典内容はコチラから
※2025年10月現在の情報です。※掲載内容は予告なく変更となる場合がございます。※画像はイメージです。