【LIVE決定!】Blow in ららぽーと堺

NEW YEARを彩る話題のアーティスト3組がららぽーと堺に集結!

紗々木レイナ コメント
今回ららぽーと堺様での2度目のライブ、1階から3階まで見渡す限り人が居て下さり、音楽を楽しんでくれてる姿が見え、最高の景色でした!また堺出身アーティストとしてこのステージに帰ってきたい!その時は是非会いに来てください!
ありがとうございました!

浜野はるき コメント
大阪の皆さん暖かかったです!
またきます

OHL コメント
ららぽーと堺さんのFansta XROSS STADIUMでライブさせていただくのは初めてでしたが、開放的な吹き抜け空間で気持ちよくパフォーマンスさせて頂きました!紗々木レイナさん、浜野はるきさんのファンの方々も温かい歓声を送ってくださってうれしかったです。またぜひこの場所でパフォーマンスがしたいです!」


■出演アーティスト
浜野はるき
OHL(ONE HUNDRED LIMINAL)
紗々木レイナ

■MC
MoeKai

■開催日時
2024/1/21(日)
【第一部】開場:13:30 開演:14:00
【第二部】開場:18:30 開演:19:00

【出演者情報】
▼浜野はるき
2021年リリースした「中洲ロンリーナイト」がSNSを中心にバイラルヒット。その後、2023年から半年間連続リリースを発表後、第1作目となる「ギジコイ」がリリース前に1,000万回再生を突破し、次々と配信ストアのランキング入りを果たす。女子の想いを代弁するアーティストとして、今最も注目のアーティストの1人である。

▼OHL(ONE HUNDRED LIMINAL)
2021年、コロナ禍により予定されていた活動のすべてが白紙に。グループを存続させるため、最年少メンバーGENを筆頭に7人自らで所属事務所「株式会社OHL」を立ち上げる。マネジメントに加え、作詞作曲や振付け、ライブ制作から動画編集までOHLクリエイティブチームが担当。文字通りゼロから駆け上がっていくため、一つ一つに本気で気持ちを込めたエンターテインメントを届けていく。

▼紗々木レイナ
大阪府出身。聴く人の感情を豊かにさせる艶やかで伸びのある歌声が特徴のアーティスト。デビューシングル「プラネタルーム」がテレビ朝日「満パンスター」のエンディングテーマに決定し、以降リリースした楽曲全てTVタイアップを獲得。METROCK2022、SPARK2022等の大型フェスにも出演。ららぽーと堺の公式アンバサダーなど多岐に渡り活躍中。

▼MoeKai(Moeka/宇野凱斗)
2023年12月、フォロワー数67万人を誇る人気TikToker「Moeka」と、元PROJECT TARO出身でシンガーソングライターの「宇野凱斗」による男女ユニット「MoeKai」としてYouTubeチャンネルを開始。12月には、韓国のソウルでアジアの人気インフルエンサーが集結する「G-クリエイターフェスタ」に日本代表として招待される。日本と韓国を中心にグローバルに活動中。