

- つくばママサポ通信Vol.4パーソナルプランナー
- 改野 朋子
好きと似合う理論の融合点を知り「装いを通して内からも外からも自分史上最高の私になる!」を合言葉に、最大限女性らしさを引き出すレッスンを行っています。主に骨格診断やカラー診断、ショッピング同行、メイクレッスン、ファスティングサポート等、トータルビューティーレッスンを中心に活動。

好きと似合う理論の融合点を知り「装いを通して内からも外からも自分史上最高の私になる!」を合言葉に、最大限女性らしさを引き出すレッスンを行っています。主に骨格診断やカラー診断、ショッピング同行、メイクレッスン、ファスティングサポート等、トータルビューティーレッスンを中心に活動。
セルフ
チェック
「流行の服を買っても似合わないことが多い」それはあなたの骨格に
合っていないからではないでしょうか?
自分の骨格を理解して、
自分に似合うファッションを知りましょう!
下記の質問に答え、診断してみてください!
参照:骨格診断・自己診断「骨格診断アナリスト協会」
A
どちらかというと短い
B
どちらかというと長い
C
太くて筋が目立つ
A
ほとんど見えないくらい小さい
B
細めの鎖骨が見える
C
大きくしっかりしている
A
小さくてほとんど見えない
B
小さめの骨が見える
C
大きくしっかりしている
A
手の平に厚みがある
B
手の平はうすい
C
厚さよりも、手の甲が筋っぽいのが目立つ
A
細く、断面にすると丸に近い
B
幅が広くてうすく、断面にすると平べったい形
C
骨がしっかりしている
A
小さい
B
普通
C
大きい
A
太ももは太くひざ下は細い、骨はまっすぐ
B
太ももは細くひざ下は太い、すねは外部に湾曲しやすい
C
太ももは肉感的でなく、すねの骨は太い
A
小さくて目立たない
B
大きすぎず、小さすぎない
C
大きい
A
身長や大きさの割に小さい
B
身長や体の大きさとバランスのとれた大きさ
C
身長や大きさの割に大きい
骨格タイプは
筋肉・脂肪・関節の特徴や
身体の質感によって
3タイプに分かれます。
骨格別に似合うファッションを
チェックしましょう。
シンプルスタイルが得意なので、
アイテムを絞って上質感のあるものを身につけると、
上品で洗練された印象になります。
ITEM
TREND
試着しても似合わないと、流行を取り入れられないで悩んでいませんか?
痩せても華奢にならず筋肉質、鎖骨が出ない、盛るコーデは苦手など一番悩んでいる人が多いのがこのタイプです。
厚みのあるもの・高品質なもの
足し算スタイルが必須となり、
アクセサリーやヘアースタイルで女性らしい華やかな演出がGOOD!
ウェーブタイプの人は、「ソフト」「華やかさ」がキーワード!
女性らしいスタイリングが似合い、柄や装飾があるものも着こなせます。寂しい印象にならないように、アクセサリーや小物など足し算を意識するのがポイント。
ITEM
TREND
何となく貧相に見えるようで、流行を取り入れられないで悩んでいませんか?
痩せて見えるけれど筋肉が少なく脂肪質のため、
横から見ると薄い印象だが下腹は出ているといった下にボリュームが出やすい人が多いのがウェーブタイプです。
華奢で手足も細く長い印象のウェーブタイプは日本人のもっとも好む体型ですが、アイテムによっては寂しい印象になりがちです。
薄い素材
長め、大きめ、太めに作られたデザインで
つくり込み過ぎないアイテムを使ったコーデがおすすめです。
ナチュラルタイプの人は、「ラフ」「カジュアル」がキーワード。
ゆったりしたシルエットやざっくりとした風合いのアイテムが似合います。
リラックス感のある大人カジュアルコーデがおすすめです。
ITEM
TREND
何を着ても大柄で男っぽく見えそうで、流行を取り入れられないで悩んでいませんか?
骨ばって男っぽい印象を与えがちなのがこのタイプ。
人口比率も一番高いですが、実はパリコレモデルに一番多く見られるのもこのタイプです。
自然の素材感・ざっくり感・
硬さや重さが感じられるもの
マスクキットはクラフトハートトーカイにて販売中!
表布同士、裏布同士を中表に合わせて、縫い代1cmのところを縫います。曲線部分に切り込みを入れて縫い代を割ります。
01を中表に合わせて上下を縫い、曲線部分に切り込みを入れます。
02を表に返します。両端を三つ折りにして縫います。
ゴムを顔のサイズに合わせて2本に切り、穴に通し、ゴムを結びます。ゴムの結び目をゴム通し口の中に入れて完成です。
おすすめポイント
セルフチェックで骨格&カラータイプを診断。似合う服なら、少なくてもおしゃれに見える。自分に似合う最強の12着による着回しコーデを紹介。
おすすめポイント
ロコミで浸透中の「骨格診断」の公式本。何となく垢ぬけない、みんなが着ているアイテムが似合わないのは、センスや体型のせいではありません。あなたの「骨格」と「選んだ服」がマッチしていなかっただけ。本書を読めばあなただけの「似合う」がきっと分かリます。
次号予告
「つくばママサポ通信vol.5」は
この冬の乾燥肌対策がテーマ!※2021年1月発行予定
ストレートタイプの人は、「シック」「上質感」がキーワード!
シンプルな着こなしが似合うので、過度な装飾は避けてミニマムな着こなしにしましょう。