
2022.01.27
スラっと見えてノンストレスなはき心地!
きれいめワイドパンツ特集
2022.1.27
スラっと見えてノンストレスなはき心地!
きれいめワイドパンツ特集
定番人気のワイドパンツ。どんなトップスにも合わせやすく、厚手のタイツをはいても肉感を拾わないので冬コーデには最適のボトムです。ですが着こなし次第では一気に野暮ったく見えてしまうことも……。そこで今回は、冬コーデでも着太りして見えないコツや、おすすめアイテムをご紹介します。
ショート丈ニット+ハイウエストワイドパンツで足長効果を
ワイドパンツはボリュームのあるシルエットで下半身全体を覆い隠してくれ、体型隠しに向いています。しかしトップスをロング丈ニットなどボリュームのあるものにすると全身が横に大きく広がった印象になってしまうので気をつけましょう。
スタイルアップを狙うならトップスはショート丈でコンパクトに。ワイドパンツをハイウエストタイプにすると脚長効果が出てよりスッキリして見えます。ショート丈ニットがない場合は、トップスをインすることで、同様の足長効果のある着こなしになりますよ。
リブデザインorドライタッチ素材でスッキリ見せ
冬にワイドパンツを合わせる場合は素材選びに注目を。ドライタッチ素材、スムース素材、スラックスといった名前のつくワイドパンツは生地表面が滑らかなのでスッキリして見えます。
コーデュロイやウール、ニット、フェイクレザーといった厚手素材は、シルエットのボリュームもアップするので、タックやスリットが入ったものやハイウエストのデザインを選んで、着膨れを回避しましょう。リブデザインもパンツに細かい縦線が入っているので、視覚効果による細見えが期待できておすすめです。
キレイ見えを狙うならベルト付きのハイウエストワイドパンツを。ベルトがあることによってウエストが引き締まって見えます。さらにセンタープレスデザインだと、より細見え効果も期待できておすすめです。
Aラインシルエットのハイウエストワイドパンツを選ぶなら、立体的なシルエットを維持できる素材かつタックが入ったデザインが◎。特にレーヨン素材が含まれていると素材に光沢感が出て上品な印象に。
今の時季にぴったりなのは起毛素材のワイドパンツ。起毛はあまりボリュームを感じない毛足の短いデザインを選ぶのがポイントです。さらにリブorプリーツだと起毛でも太見えしにくいのでおすすめ。
今っぽいワイドパンツといえば、テーパードシルエットのワイドパンツ。その上で外せないのはウエストにタックが入ったデザインです。タックが入ることで下腹部のぽっこりもキレイにカバーアップします。
シンプルにきちんと見えできるのはウールライクかつストレッチの効いたワイドパンツ。ウエストゴムでストレスフリーに着こなせるのがうれしいポイント。センタープレスは太めのシーム(縫い目)だとよりシャープに見えます。
定番で長く使えるワイドパンツを探すならセミワイドパンツがイチオシ。幅広すぎず、かといって細くないシルエット感が心地いい。滑らかな質感が特徴的なポリエステル製はシーズンレスに使い続けられます。
骨盤が張っていてワイドパンツを上手にはけないとお悩みの方は、ラップデザインのワイドパンツが◎ラップは巻きスカートのように見えるので、骨盤のハリを程よく隠してくれます。
冬素材は厚手のものが多く太見えしやすいですが、滑らかな触り心地のイタリアンウール素材はスタイルアップに最適。素材に高級感があるので永遠のベーシックアイテムとして1本は持っておいて損はなさそうです。
落ち感のキレイなワイドパンツも細見え効果が期待できるアイテム。柔らかい素材のワイドパンツの場合はギャザーやタックがないほうがスタイルアップします。代わりにスリットデザインやセンタープレスデザインがあるものを選んで。
太見えが心配されるコーデュロイパンツですが、細コールタイプならOK。パンツのラインもやや細身のセミワイドだとスタイルアップ効果もあります。暖かいワイドパンツを探すときはシルエット、生地表面の滑らかさに注目するとよいです。